◆テーブルトークロールプレイングゲーム
クトゥルフ神話TRPGは、テーブルトークロールプレイングゲーム(以後、"TRPG"と表記します)というジャンルの遊びです。
TRPGとは、複数名の参加者(以後、本文中では"プレイヤー"と表記します)が定められたルール(ルールは、それぞれのゲームによって異なります)のもとでコミュニケーションをとりつつ、
一つの物語を作り上げていく遊びのことです。
TRPGの基本的な遊び方について簡単に説明しておきましょう。
プレイヤーの一人は、物語の進行役(キーパーと呼びます)を務めます。
ほかのプレイヤーは、進行役が用意したシナリオの中で、物語の中心的な登場人物役(プレイヤーキャラクターと呼びます)を務めることになります。
キーパーは、まず、プレイヤーキャラクターたちに彼らが置かれている状況について説明します。
その状況に対して、プレイヤーキャラクターたちはそれぞれどのような行動を起こすかを考え、決定し、キーパーに伝えます。
行動を伝えられたキーパーは、定められたルールとプレイヤーキャラクターたちの状況を照らし合わせて判断し、
その行動がどのような結果をもたらしたかをプレイヤーキャラクターたちに伝えます。
このようなやりとりを繰り返しつつ物語を作り上げていくのがTRPGなのです。
そして、物語が何らかの結末を迎えたときに、このゲームは終了することとなります。
また明確な勝利や敗北がないということもTRPGの特徴のひとつです。
強いて勝利と呼べることがあるとしたら、プレイヤー全員で作り上げた物語が素晴らしいものになること、
プレイヤー全員が楽しい時間を共有すること、それこそがTRPGにおいての勝利といえるのかもしれません。
本書を読む上での注意
本文中以下の記号、単位を用いています。
●表記について
技能関連→< >
計算式→[ ]
呪文関連→《 》
魔導書、書籍、小説タイトル→『 』
ゲーム用語、項目名など→” ”
●単位
長さ
m→メートル
cm→センチメートル:1/100m
km→キロメートル:1,000m
カイリ→約1.8km
ヤード→約90cm
フィート→約30cm
マイル→約1.6km
光年→約9.46×1012km
(翻訳に際し、ゲームシステム部分では1ヤード=1m、1フィート=1/3mあるいは30cmとして扱った)
体積
m3→立方メートル
cc→立方センチメートル
質量
g→グラム
kg→キログラム(1,000g)
トン→1.000キログラム
ポンド→約453.6g
オンス→1/16ポンド(約28.35g)
速度
m/s→秒速メートル
km/h→時速メートル
ノット→時速1カイリ=約時速1.8km/h
通過
$→アメリカドル
¢→セント(1/100ドル)
時間
本書に登場する時間は歴史上(創作含む)、あるいはゲーム内での時間を表しています。
プレイにかかった時間ではありません。
最終更新:2016年07月02日 13:11