Bluetoothキーボードを使ってみる
- 動作確認が取れている機種
- Stowaway Universal Bluetooth Keyboard
- iGo Stowaway Ultra-Slim Bluetooth Keyboardも同じタイプ
- うまく行かなかった機種
Stowaway Universal Bluetooth Keyboard
このキーボードはiGo Stowaway Ultra-Slim Bluetooth Keyboardと同等製品です。発売当初より絶賛されていましたが、絶版になってしまい、現在ヤフオクなどでしか入手困難と思われます。
接続方法
以下の方法はmini proでの動作です。
用意するもの
- BlueKeyboard JP
- Stowaway Universal Bluetooth Keyboard
- mini pro(Android 2.1)
接続手順
- BlueKeyboard JPをマーケットからmini proにインストールしておく(フリー版でもOK)
- Bluetoothキーボードを開く
- BluetoothキーボードのCtrl+左Fn+右Fnを同時押しして電源を入れる。(電源が入るとキーボードのTの上のライトが点滅)
- mini pro側でBluetoothをオンにする。
- 設定→Wireless & networks→Bluetooth
- Bluetooth settingにあるScan for deviceで該当キーボードを見つける。
- 該当キーボードをタップしてペアリングを行う。
- PINを入れるように促すウィンドウがでるので、0000をmini pro側から入力
- 5秒ほどまってからBluetoothキーボードから同じ数字(0000)を入力してEnterキーを押す。
- 設定→Language & keyboard settingsにある「BlueKeyboard」にチェックをいれる(すべての入力方式のチェックをはずしてBlueKeyboardにだけチェックを入れておく)
- BlueKeyboard設定を開き、使用するキーボードで該当キーボードを選択する
- キー配列は「Elecom」を選択する
- 設定画面を閉じてメモ帳アプリなどを開いて入力画面をタップするとキーボードから入力可能になる
注意点
- Bluetooth側の点滅ランプが消えてしまうとmini pro接続できないので、ランプが消えてしまった場合はもう一度Ctrl+左Fn+右Fnを同時押しする
- 日本語入力切替がうまくいかない?検証必要
最終更新:2010年11月22日 10:33