アサシンクリード - Assassin's Creed
メーカー:ユービーアイソフト
発売日 2007/11/29
テンプレ
家ゲー板より
Q.本作のオートセーブの仕組みはどうなっているんですか?
A.オートセーブはゲーム内で「死亡→再開」は直近のセーブしたポイント(場所と
内容を保存)から再開します。「ゲーム終了→再開」は「ゲーム内容」のみを保存し
再開場所は潜入している町の支部から再開します。
Q.コントローラは振動しますか。
A.はい、します。ゲーム内オプションは削除されていますが、振動機能自体は残って
います。したがってコントローラは攻撃を受けた時、落下ダメージ時に振動します。
Q.一般市民は殺害できますか?
A.殺害できます。しかし殺害した場合、シンクロ値(体力に相当)が減少します。その時
の体力によりますが、5~6人ほど連続で葬ると死亡します。また殺害した時ほどでは
ありませんが、市民を突き飛ばしたりした時にも若干減少します。アサシンの教義に
反することはなるべく控えましょう。
Q.街はいくつありますか?
A.全部で4つにあり、それを繋ぐ中継地点としてキングダムという地方が広がって
います。あくまでイメージとしてですが、キングダム地方を中心に4つの街への街道
がはしっている感じです。
Q.史実ですか?
A.史実をモチーフにしたフィクションです。また製作チームは異なる宗教、人種、
信条によって構成されているそうです。
Q.ボスに相当する暗殺対象も一撃で殺害できると聞いたのですが…。
A.できます。アサシンブレード(主人公の左腕に装備された隠し武器)を用いて、暗殺者
だとバレずに接敵すれば、苦もなく一撃で葬れます。従って、どのようにバレずに
接敵するか、「ここだ」と思った瞬間に決断できるかがキモです。その後、現場は
混乱するので逃げるか応戦するかは自由です。
Q.ステルス性の強いゲームですか?
A.一概には言えませんが、隠れて殺害を実行するタイプのゲームというよりも、周囲の
人々に溶け込んで、堂々と殺害を実行する趣です。しゃがむ、伏せるなどのアクション
はありません。堂々と接敵して、向こうが疑っている間に息の根を止めましょう。
Q.楽しいですか?
A.ユーザーによりますが、アサシンらしく振る舞えば、それらしく見えます。逆に
アサシンらしく振る舞わなければ、当然それらしく見えません。どのような暗殺(者)を
心がけるかで、ゲームの印象も違うと思われます。
実写版
www.gametrailers.com/player/usermovies/129803.html
最終更新:2008年03月19日 14:22