コールオブデューティ 3 - CALL OF DUTY 3
メーカー:スパイク
発売日 2007/3/29
テンプレ
家ゲー板より
第二次世界大戦をテーマにしたFPS「Call of Duty 3」XBOX360版専用スレ
このスレでのルールは2つ
一つ、次スレは>>950が立てろ
二つ、ふん、どうせ全員死ぬ
Q・アサルトライフルの実績の解除のしかたは?
A・アサルトライフルに分類されるのはMP44、BAR、Bren、FG42
2面でBARとFG42を使えば楽勝。ただしスコープつきはダメ
Q・ボルトアクションライフルの実績の解除のしかたは?
A・ボルトアクションライフルに分類されるのはkar98.Lee Enfield
3面最初の小便ドイツ兵のKar98だけでクリアすれば、
ドイツ兵の武器だけでクリアの実績も解除することも可能。
Q・グレネード投げ返す実績は?
A・一番最初のチュートリアルで自分で投げて自分で投げ返せ
無敵&グレネード∞
Q・部屋に入れません
A・以下のXboxLiveで使用するポートを開けましょう
UDP:88
UDP:3074
TCP:3074
Q・追加マップは?
A・マーケットプレイスからダウンロードしましょう
ボーナスマップパック(無料)に1マップ
有料(800ポイント)のマップパックに5マップ入ってます
Q・オンのメディックで仲間を回復させられない
A・MAPに×が出てる仲間の近くでRB長押し
Q:息止めるのってどうやってやるの?
A:精密射撃時に左スティック押し込み
Q:ダッシュってないの?
A:左スティック押し込み、ただしマルチプレイ時のみ
Q:迫撃砲ワケワカンネ
A:左スティック回転で左右方向、右スティック回転で上下方向に動く
切り返すときはいったんニュートラルにしたほうがよい
Q.各兵科の動き方は?
A.
ライフルマン:どの距離の敵でも仕留められるオールラウンダー
基本的に接近距離には向かない物の占領中の拠点へのライフルグレネードは脅威
取り回しが良くぶれのないライフルはスカウトのスナイパーライフルより早く敵を仕留められるので遠距離であってもスナイパーライフルより殺傷は容易である。
ライトアサルト:徒歩が早いが、中~遠距離の敵殺傷にはヘッドショットの何発も当てないといけない為向かない。
基本的に敵の裏を付いてスカウトやサポート、キャンプライフルマンを倒すのが機動力を生かした戦い方である。
ヘビーアサルト:MP40やトンプソンに比べ少し威力の高い武器が使用できる。
そのため、中距離でも有効。遠距離にはダメージ補正がかかるので頭を狙おう。
メディック:戦闘員としても補助役としても活躍できる。
狭い通路でのショットガンはどの兵科にとっても脅威であり、その場で治療してくれるありがたい存在。
死んでいる味方というは敵にやられ、その場が危険で有ると言うことを教えてくれている。
むやみに近づいて治療するのではなく弾に当たらない様に死角があればそこから助けるのがベター
スカウト:スカウト=スナイパーではない。スカウトは偵察兵である。
相当な距離が無い限り、狙撃はライフルマンのライフルのほうがリロードも取り回しもよいので無闇に撃っているとライフルマンに返り討ちにされてしまう。
敵の動きを観察してVCで報告するのがベターであるが、VCがなくても砲撃で敵に嫌がらせをすることが出来る。
サポート:弾薬補給係や弾幕支援を忘れ機銃片手に特攻するのが主流
弾数の多さや伏せ撃ちの精度などから好まれている。
しかし、どの兵科も弾薬が少なく設定されていて弾薬はかなり貴重である。
無闇に特攻などせず弾薬補給や弾幕支援などをするとスコアもキル数も伸びることはあまり知られていない。
アンチ・アーマー:対装甲用兵科とは仮の姿。
ライフルマンのライフルグレネードに対装甲の役を奪われたが、逆に敵の密集地や拠点への範囲攻撃を無限にできる兵科として一部に熱狂的なファンがいる。
弾薬補給もできるのでアパムになりたい人にもお勧め。
最終更新:2008年04月13日 10:20