ライデンファイターズ エイシス - XBOX360 RAIDEN FIGHTERS ACES


 メーカー:サクセス
 発売日 2008/3/27







テンプレ

シューティング板より



雷電シリーズ及び、セイブシュー全般を語るスレです。
Xbox360でRAIDEN FIGHTERS ACES発売中!
XboxLIVEにて体験版を配信中!

前スレ
【セイブ開発】雷電シリーズ18周目【発売間近!】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1206308076/

IIIとIVの話題はこちらでも
【MOSS】雷電Ⅲ&Ⅳ Part2【モス】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1184078774/

  • 過去ログ置き場

  • セイブ開発

  • MOSS

  • RAIDEN FIGHTERS ACES

  • 攻略DVD&サントラCD

  • 攻略サイト
雷電フリークス
http://www2c.biglobe.ne.jp/~abfuku/

その他の情報は>>2-5くらいに



ライデンファイターズ隠し機体(アーケード)

RANDEN mk-II
下、右、右で?を選んでそのまま右を選んで決定

JUDGE SPEAR
右、右、下で?を選んでそのまま下を押しながら決定

スレイブ
ノーマル5機体
キャラクターセレクト時に上段のキャラは上を押しながら、下段のキャラは下を押しながら
ショット+ボム+1P同時押しで決定

RANDEN mk-II
下、右、右で?を選んでそのまま右を押しながらショット+ボム+1P同時押しで決定

JUDGE SPEAR
右、右、下で?を選んでそのまま下を押しながらショット+ボム+1P同時押しで決定

面セレクト
コインを入れてスタートボタンを押すときに、レバーをどれかの方向に入れておく
レバー上…森林→荒地、氷河→列車
レバー下…森林→荒地、列車→氷河
レバー右…荒地→森林、氷河→列車
レバー左…荒地→森林、列車→氷河



ライデンファイターズ隠し機体

RANDEN mk-II
下、右、右で?を選んでそのまま右を選んで決定

JUDGE SPEAR
右、右、下で?を選んでそのまま下を押しながら決定

スレイブ
ノーマル5機体
キャラクターセレクト時に上段のキャラは上を押しながら、下段のキャラは下を押しながら
ショット+ボム+1P同時押しで決定

RANDEN mk-II
下、右、右で?を選んでそのまま右を押しながらショット+ボム+1P同時押しで決定

JUDGE SPEAR
右、右、下で?を選んでそのまま下を押しながらショット+ボム+1P同時押しで決定

面セレクト
コインを入れてスタートボタンを押すときに、レバーをどれかの方向に入れておく
レバー上…森林→荒地、氷河→列車
レバー下…森林→荒地、列車→氷河
レバー右…荒地→森林、氷河→列車
レバー左…荒地→森林、列車→氷河



ライデンファイターズ2隠し機体

ライデンmk-Ⅱβ
投入後にショットを押しながらスタート後「?」でレバー右+決定

ブルージャベリン
投入後にショットを押しながらスタート後「?」でレバー下+決定

ミクラス
投入後にショットを押しながらスタート後「?」でレバー右下+決定

スレイブ
投入後にボンバーを押しながらスタート後好みの機体で決定

フェアリー
投入後にショットとボンバーを押しながらスタート後「?」でレバー右下+決定

ダークソード
投入後にショットを押しながらスタート後「?」で決定



RAIDEN FIGHTERS ACES まとめwiki
http://www8.atwiki.jp/raidenfightersaces/
XBOX360 実績解除スレまとめ @wiki
http://www12.atwiki.jp/xbox360score/pages/427.html



ライデンファイターズJET

スレイブ&フェアリー
コイン投入後、ボムボタンを押しながらスタート。
機体セレクト時に好きな機体に合わせて決定すればスレイブに、
ミクラスに合わせて決定するとフェアリーになる


セイブ開発の主な作品

1983 スティンガー
1984 サイオン
1987 クロスシューター
1990 雷電
1993 雷電II
1994 雷電DX
1995 バイパーフェイズワン
1996 ライデンファイターズ
1997 ライデンファイターズ2
1998 ライデンファイターズJET
2005 雷電III
2007 雷電IV



稼働日数の変更方法(アーケード)

  • 隠し機体出現までの手順

1.テストモードの「GAME SETTINGS」で以下の設定にする。
 SHOOTER1
  9COIN(S)/ 9CREDIT(S)
 SHOOTER2
  9COIN(S)/ 9CREDIT(S)
 FREE PLAY ON

※上記以外の設定はどうなっていてもOK。

2.「I/O TEST」に入ると、「DAYS OF OPERATION」という項目が増えている。これが稼働日数。

3.テストスイッチとサービススイッチを押しながら、1Pスタートと2Pスタートで稼動日数を変更。
これで目的の機体数が出現する稼働日数まで増やす。(必要稼働日数は下記を参照)

[ライデンファイターズ2]
  • 初期状態 = 7機から選択。
  • 稼動14日 = 8機から選択。
  • 稼動42日 = 10機から選択。
  • 稼動70日 = 14機から選択。

[ライデンファイターズJET]
  • 初期状態 = 8機から選択。
  • 稼動14日 = 10機から選択。
  • 稼動42日 = 14機から選択。
※JETはサンプル出荷バージョンのみ隠されていて、
正式出荷バージョンは最初から14機選択出来ます。



RAIDEN FIGHTERS ACES 隠し機体
(OptionsのEXTRA項目のRF/RF2/RFJ SHIPS設定がFINALになっていることが前提)

スレイブ&フェアリー
ボムボタンを押しながら機体選択
ミクラスを選択するとフェアリーになる

ダークソード(RF2)
?に合わせてキー右下を押しながら決定



●Xbox360RFA体験版概要

  • RF、RF2、RFJの各ゲームの1面をプレイできます。
  • RF、RF2はランダムで第1、2ステージが入れ替わりますが、それも対応しています。
(一度にプレイできるのは1面のみですが、ゲームとしては2ステージ入っていることになります。)
  • 使用できる機体は各ゲーム初期段階の機体のみです。
  • 難易度はNORMALのみ遊べます。
  • モードはアーケードモード(アーケードと同じゲームモード)とトレーニングモード(ステージを1つ選んで集中的に練習するモード。)が選べます。
 (トレーニングモードに実装されている、細かい各設定を使用することができます。)
  • XboxLIVEには接続できません。
  • リプレイ機能は実装されていません。ローカルのスコアランキングはストレージに保存できませんが見ることはできます。
(ゲームを終了するか、電源を切るまでスコアーは保持されます。)
  • スクリーンに関するコンフィグは全て設定できます。
 (セーブはされません)

●Xbox360RFAで変更になった隠し機体の出し方

[RF1]
SLAVE 任意の機体にカーソルを合わせ、ボムボタンを押しながらショットボタンを押す。
[RF2]
DARK SWORD ?にカーソルを合わせ、レバーを右下に入れながらショットボタンを押す。
FAIRY ミクラスにカーソルを合わせ、ボムボタンを押しながらショットボタンを押す。
SLAVE 任意の機体(ミクラス以外)にカーソルを合わせ、ボムボタンを押しながらショットボタンを押す。
[RFJET]
FAIRY ミクラスにカーソルを合わせ、ボムボタンを押しながらショットボタンを押す。
SLAVE 任意の機体(ミクラス以外)にカーソルを合わせ、ボムボタンを押しながらショットボタンを押す。

各ゲームとも「Options」→「EXTRA SETTING」の中にある「~SHIPS」の設定が(FINAL)になっていないと利きません、ご注意ください。
最終更新:2008年03月29日 10:40