10月28日放送
オープニング
「横丁でよ~こちょ」時の巨人師匠のモノマネをするも、全然似ていない徳井。
また1人知り合いが結婚した(同級生の友達・ミヤケくん)、地元で結婚してないの俺らぐらいちゃうか。ミヤケくんはクリエイティブな人で、「格式ばったものじゃなく、パーティ感覚でやりたい」と新郎新婦席(ちょっと段があって高くなってるトコ)をなくしたものの、同じ高さだと主役である新郎新婦が見えない。
芸人の結婚式は地元の友達は来ないらしい。一度は結婚を味わってみたい徳井と、もし結婚式を挙げるなら地元の友達だけで集まって挙げたい福田。
- 3分ぐらいで終わる結婚式を考えた事がある徳井。
- (友達が結婚していくのは)寂しいけど微笑ましい
週刊リアル情報局
女の子の脳みそな福田の話(今やっている事をすぐに話したがる。現在はダイエットのことばかり、など)。
第2回一般常識抜き打ちテストをしたチュートの2人。結果、福田・徳井ともに20点
「安倍晋三」の漢字間違いがひどい福田と、まだ総理大臣は小泉さんだと思っていた徳井。
よくよく見ると、20点だと思いきや30点だった福田。福田に負けて若干へこんでいる徳井。
→この間の着物イベントの反響メール
- モデルの人は凄いな!
- 女性の着物はべらぼうにエェなぁ!
- あんなに露出度が低いのに「えぇなぁ」と思える服装
- (モデルをして)「普段でも着物を着てもええんちゃうかな」と思った福ちゃん
→言われて一番傷つく言葉(リスナーさんは「臭い」と言われるのが傷つく)
- 中2の放課後に下級生の女の子に「うわ、きしょっ!」と言われたのが凄く傷ついた福田。しかし仕事でそういう言葉を言われるのは大丈夫らしい。
小学校の時登校拒否してから若干強くなった気がする徳井。最近傷付いた事というと街の人に「華無いなぁ」と言われたこと(傷つくというよりイラッとした)。
徳「なんで聴こえるように悪い事を言うのかわからん」
福「めっちゃ良い日をすごしたと思ったのに、帰りに最悪な気分を味わった」
「傷つくことはあるけども、すぐに落ち込まないでいい」
関西好き好きすっきゃねん
ちょっとキャラ作りを忘れていたラガ徳井
→「キョートリアル!」だけでなく「ナラリアル!」や「シガリアル!」を作って放送する
ラガ「これええなぁー。滋賀はこれからはスキー場かなぁー」
ラガ「タオル!?」
福「いつもタオルあげてるよ~」
→人に会った時、スマイルの「ウ~イエイ」を真似て挨拶する
福田にモノマネを強要させるラガ徳井。渋々しかもちょっと似てるモノマネをした福田(ラガ徳井爆笑)。
(ウーイエイよしたかは)ギリギリのキャラなのに、今ではbaseメンバーで売れっ子。
お助けチュートリアル
「先輩へ感謝の気持ちをこめてなにかしたい!」
徳「日清サラダ油セットやね」
徳「先輩のために家から華頂までマラソンする」
福「(こんなんだけど)ちょっとは参考にして下さいね」
ペラッとしゃべりんこ
『贅沢』について語る
福「食にこだわりがある、高いものを食べるというか外食をすることが贅沢だという概念があるが、バイクや高価な自転車(25万円)を買うのは別に厭わない」
徳「(京都出身のオレが)大阪で、行きつけのお店を見つけて、そのお店の人に偶然会って「こんにちわ」と言ってもらえた自分は、何て幸せ者なのだろうと思った」
福田のテレホンクエスト
→ミルちゃん (不思議キャラ。声が腹話術の人形みたい)
- (以前まで物凄く生意気キャラだったのに)丸くなったミルちゃん
- あの頃は生意気なことばかり言ってすみませんでした…
- 何があったかは言えない
- 声の高い普通の人になってしまったミルちゃん
- 居酒屋でバイトを始めたミルちゃん
エンディング川柳
『髪の毛が こげた原因 はんだごて』
技術の授業ではんだ付けをしていたら焦げた中2の女の子
ネタジングル
- 自由な校風の学校、学園祭も自由すぎる。さてどんなところが? → 半年に渡って開催される
- きんにくん、突然に帰国。そのわけは? → A楽屋からカウス師匠が呼んだ
- 人だかりの原因は? → 服部宝観の占いBOXがある
- NASAが開発した、画期的な帽子とはどんなもの? → 暗いトコ行ったら蛍光塗料でかかれた[NASA]という文字が浮かび上がる
10月21日放送
オープニング
巨人師匠のモノマネをする徳井
キャッチセールスにムリに引っかかられてきた福田。そのお姉さんは凄くガッツのある人だった(強面のあんちゃんやら外国人にも声を掛けている)。そのオネエサンの前をウロウロして3回目で声を掛けられた福ちゃん、アンケート(内容は『皮モノ』)に答える。
電話番号を書くか書かないかで押し問答発生。福田が「なら、アナタ(セールスのお姉さん)の電話番号を教えて下さい」と言うと、「なんで初対面のアナタに電話番号を教えなきゃいけないんですか!」と拒否られる。対処法を発見した福ちゃん「じゃ、一緒に行こう」と腰に手を回して逆にキャッチの人を連れて行こうとする。…こうかはばつぐんだ!
それに対抗して?徳井の案は「目には目を方式」。内容は『アダルトグッズに関するアンケート』で逆に相手に訊く。
週刊リアル情報局
→辛い事を乗り越える時はどうしていますか?(28歳で初恋の人に振られたリスナー)
- 「他に好きな人が出来た」(福)「アナタの事が好きでも何でも無くなった」(徳)と言われるのがツライ
- 大してツライ恋をしたわけでもないのに「恋愛ってコワイ!」と言う福ちゃん
- 失恋は人生を彩るもののひとつ
- 二股した過去を良いように言い換える徳井さん
→エロスに感動を求めるのであれば、エロゲをやってみてはどうでしょう?
1人ではじめての秋葉原に興奮感動した徳井(電脳系ヲタク)。「萌え」とは何なのかと、まずは「萌えバーガー」に行ってみた。(そのバーガー店は)普通のお店に比べれば値段が張るけど、その分美味しい。ポテトにケチャップでハートが描かれた。
徳「「萌え~」にはならんけど、話のネタにはなった」
徳「全てにおいて丁寧、サービスの点で言えばメイドカフェは質が高い」
気を遣うからムリな福ちゃん
徳「いっその事全てをメイドさんにしたら良いんちゃうか?」
偏見いっぱいな福ちゃん(箱入り息子)
福「でもヲタクの人って、意外とバイク好きな人がおる」
ヲタクの人曰く『エロゲ』ってどういう感覚なのかというと、DQやFFでクリアしたあとの所まで見れるのがエロゲらしい。
徳「女性に快楽を感じることに恥じらいが無くなればエロの大氾濫や」
徳「人類の滅亡のきっかけはエロスなのかもしれない」
徳「じゃあ、俺が監禁系とかやってみたらどうする?」
福「そんなんはやらんといて、もっと可愛らしいの…学校系とか」
関西好き好きすっきゃねん
→哲学の道を動く歩道にしてみてはどうでしょう?
- それな…どうやんのォ?
- 哲学の道には嫁と出会った思い出があるから、ダメやぁ
→もっとエロい京都美人を選ぶ『ミス・おエロいどすえ選手権』を開く
- 着物はうなじで着るもんや、うなじってのはエロス
- これがええわぁあ~(言う前に音が流れた)
- タオル!?
ペラッとしゃべりんこ
→便座について語ってください
徳「ウォシュレットがもっと進化するって事はないのか?(ケツを丸ごと洗ってくれるなど)」
福「便器の形状(デザイン)がもっと変わってくれると楽しいんちゃう?(バイク型の便器とか)」
徳「音ゲー的な感じで、小の出るリズム?と連動させる」
福「トイレとゲーム業界で一度タッグを組んでみるべきや」
- もっとトイレにエンターテインメント性を出すべき!
- これからの時代は『遊ぶトイレ』なんてどうでしょう?
福田のテレホンクエスト
→ウラベ クメミさん
- 相変わらず『ぷぷっぴ10』で福田をチェックしているウラベさん
- 福田さん、睡眠不足に見えるので心配ですよーだ
- 福田さんねぇ、隈で真っ黒ですから、顔全体
エンディング川柳
『バイト中 仕事しないで 彼見てる』
バイト先で好きな人が出来て、その人のことばかり気になってしまうリスナー。
そんな青春を感じたいと「バイトしよっかなぁ」と言い出すチュートの二人
ネタジングル
- 今月のムーの表紙は誰? → プライベートのティーアップの長谷川さん
- 人気ラーメン店のスープは何から出汁をとっている? → 沢ガニ
- 叶姉妹の新しい写真集のタイトル → 東のいくよ・くるよ
- 日本一のアホが仕事に就くため最初にしたことは → 右と左を完璧に覚える
10月14日放送
オープニング(最初5分ぐらい聞き逃したかも…)
→ドラマ(アンナさんのおまめ)の話
この仕事が決まった時、誰よりも辻井ちゃんが喜んでいたそうで、すごくテンションが上がっているらしいです。また、出演者に対するスタッフさんのケアが物凄く行き届いていて、徳井さんは感動したそう。
それから、ドラマに出演すると、共演者と仲良くなるとよく聞くがその辺はどうなのか、という話になって。
「(人見知りするタイプで、心配していたが)ずっと一緒やもん、否が応でも仲良くなれるわ」と徳井さん。
そして福ちゃんから「オレ、いつ出れんの?」と。福ちゃんは徳井さんが東京でドラマの仕事に行っている間、たむけんさんと凄く親密になったらしいです。
リアル情報局
→最近、辻井ちゃんが徳井くんのことを「義実」と呼んでいますが、二人はデキているのですか?(福ちゃんから徳井さん、辻井ちゃんへの質問)
福ちゃんは大阪の仕事が主なので、徳井さんの方に辻井ちゃんが付きっ切りになっているらしいです。デキている疑惑に対して「それはない!たぶん、たーちんが俺の事を「義実」って呼ぶからや」と徳井さん。
福「(辻井ちゃんとデキていても)全然良いけど…お前身内カキなんか」
徳「寧ろ仕事の後でも辻井ちゃんと一緒におるのはオマエ(福ちゃん)のほうやん」
今まで辻井ちゃんから「先生」と呼ばれていたので、それはそれでいいのかな?
→惚れ薬が出来ました、一度しか使えません。どうしますか?(※期限は1ヶ月)
- ライス国務長官(効能を試したい?)世界的に有名で絶対に付き合えないような人にバーンと@徳井
- 加藤あいさん、柴咲コウさん、顔が好きやけど、女優さんと付き合うってのは性格的なもので難しいと思う@福田
- 誠実さを追求したらやっぱり…やすえ姉さん(結婚してるとか無しで)@福田
- シャラポワかミシェル・ウィー@徳井
- 細木さんまで行くと厳しい@徳井
→釣り合わない恋、芸能人に恋心を抱く事ってありますか
- YUKIちゃん…でもそれは恋愛感情ではなくてアーティストとしてやもんな@徳井
- 101回目のプロポーズ以来ブサイクと美人の恋愛ってよくあるけど、実際にありえるの?@福ちゃん
関西好き好きすっきゃっねん
- なんか歌ってるラガ徳井
- 綾部とか福知山とか盛り上がってるといえるのか?@徳井
→のじぎく兵庫国体が盛り上がっている
- 国体ってのはそれぞれの土地の花の名前を付けるのはわかりにくい(アレ?大阪のなみはや国体って大阪を意味する『浪速』を読み替えたものじゃなかったっけ?)
- これええなぁーーあぁあああー…何がええんかわからへんけどええなぁ
- ちょっと反応が遅い「タオル!?」
→ジャンクション下林のギャグをCMに
- 関西の若手芸人が好きなラガ徳井は特にバッファ好きである。
- 腰ぎんちゃくコンビ・ジャンクション(陣内と黒田)
- 「湯葉でフライ」が好きなギャグ
- 下林はサバンナ八木さんの継承者で、ライバルは木部ちゃん
- これええなぁーあはぁーー…(泣いてる?)
ペラッとしゃべりんこ
→自分にとって必要不可欠なもの
福「簡単にいうと酒やけど、もう一度考えてみるわ」
徳「オマエ、酒とお笑いどっち取んの!?」
福「生活習慣になってしまったから、生活を改善すれば酒をやめられるかも」
酒以外に仕事の後の楽しみが無いらしい。
福「何をするにしても何かをやり終わった瞬間が楽しい」
徳「このままじゃ酒風呂に浸かるんじゃ…」
(「徳井の必要不可欠なものは?」という問に対して)徳「ヴァイオリンですね」福「嘘つけー!」
徳「正直いえば、(お笑いを除いて)お姉ちゃんやな(ずっと恋していたい)」
徳「酒好き、女好きコンビで最悪なコンビやなー!(笑)」
- base時代、結婚を考えていた徳井さん、しかしそうなればガチで恋が出来なくなると気付いてゾッとしたらしい
- どっちにも共通する事は「酔う」
テレホンクエスト
→キタキタ! キタガワさん (会津磐梯山)
- まつりの季節がやってきたんだよー
- 会津磐梯山エライヤッチャまつり
- 草むしりしながら「エライヤッチャエライヤッチャ」
- 観光客が何万人もくるんだよぉー
エンディング川柳
『おかあさん いつも寝言で もうやめて』
ネタジングル
- ドラフト会議で引いた籤に書かれていたこと → 「植木鉢の下を見て」
- 京都タワーの先端に付着していたものとは? → たぶん、ニラ
- 京都に出来た新しい遊園地にある、変わったアトラクション → 飛んでくるおたべを避けながら『姉三六角蛸錦』を歌う
- 新しく創刊された新世代向けテレビ雑誌の特色 → 森口博子さんの出演番組だけ赤文字になっている
10月7日放送
オープニング
昔、仲の良かったキャバ嬢(キョーちゃん)のモノマネをする徳井さん
須っちゃん結婚でエロ三羽烏唯一の独身となった徳井義実
福田大魔神の大失態
たーちんの結婚式にて「中川さんのタレ」発言
今回は陣さん(陣内智則)に(断っていたのにも関わらず)のっけから飲まされた
そして今回「須知の女の事は俺は知らん」と発言
(福田は)前回と同じような事をしようとしていた@徳井
須っちゃんのお嫁さんがお母さんへ当てた手紙が全てを綺麗にした
お嫁さんの手紙で徳井・中川号泣。隣で泥酔の福田
リアル情報局
→チュートのお2人は凄く楽しそうに仕事をしている(応援メッセージ)
- 焼き鳥屋のオバチャンのお客さんに話しかけられたエピ
- おばちゃん2人考え方が両極端で悲惨だった
- 楽しい事ばかりではないよ、人それぞれですよ
- 仕事中でも思っていることが顔に出てしまう福ちゃん
- オーストラリアへ徳井が行って、コンビ結成以来初めて5日以上会わない日が来た
- 久しぶりに会って何話そうか緊張した福ちゃん
- スタッフの指示で(オーストラリアへ)コンビで写っている写真を持ってきた
- 5日目ぐらい特に用がないのに(懐かしくなって?)福ちゃんの写真を見ていた徳井さん
- 「オレ、死んだみたいになってるやん!」
- 最近、別々の仕事が出てきてる話
- 福ちゃんの色々と勉強になったロケ話(コヤブちゃん、てつじさん、福ちゃん)
- ファンの子は「イヤや」と言わずに温かく見守って欲しい
- 「久しぶりに嫁とエッチした気分になった?」@徳井
こんな感じで何かときもちわるい徳井さんでした…福ちゃんに何を言わせたいのでしょう、この人は。
関西好き好きすっきゃねん
「秋深し 関西 盛り上がっていこうやぁ~」
夏が好きと思われがちだが、秋が好きなラガ徳井
『小さい秋見つけた』
→逆に関西弁を使わない
- 逆療法で関西への愛情を再確認する
- 関東で活動よくしてたラガ徳井
- コレええなぁ!作戦に味がある
- タオル!?
- タオルについて色々訊いてくるラガ
→新風館で昼時に集まるOLさんを対象にショーをする
- あそこのBEAMSやポーカーフェイスへよく行くラガ徳井
- 「OLさんがショーをする」と勘違いしていた福ちゃん
- コレええやん!
- ショーをするんじゃなくて、岩盤を置くねん
- (「タオル?」に対して)うるさいよ(´w`。O)*゚・+
お助けチュートリアル(文化祭実行委員長登場!)
→華頂祭を成功させるにはどうすればいいんでしょう?
- 学園祭前に合宿をしている華頂短期大学の実行委員さんがた
- キミの色を出して、思い切ったことをしてみたら?
- 東尋坊(委員長の出身地)のレプリカを作ってみたらどうや?
- 福井の物産展みたいに…東尋坊まつり2006とか
- 悩まない人・委員長
ペラッとしゃべりんこ
→女の子の化粧
- オカマちゃうわよオ!@徳井さん
- 騙されたと思って、ハタチまで化粧するな@徳井さん
- 日本人は肌が綺麗なのに、中学生ぐらいから化粧するようになればいい年齢になった時大変だ(賞味期限が早まるとかなんとか)
- だからといって校則で縛るのは幼稚かな、と@徳井さん
- 辻井ちゃんはほぼすっぴんのようなメイクだけど、普通に生活している
- もし普段からバッチリメイクだったら、急にすっぴんになった時の印象が変わってしまう
- メイクしている人と、していない人では、すっぴんそのものが変わってくるんじゃないか(肌綺麗さの違い?)
- うーじーはバッチリ決まってる人じゃなきゃダメ
- 福ちゃんも比較的化粧が出来る子の方がいい、でも若いうちからするのは…
「この秋は辻井ちゃんメイクが流行る事を祈る」@徳井さん
エンディング川柳(オープニングが長引いたのでテレホンクエストは無し)
→分かれ道 今決めないと いかんのん?
- やりたいことが出来る学部へ進んだほうがいいよ@福ちゃん
ネタジングル
- 地球に来た宇宙人が持ち帰ったもの → ホットペッパー
- Tシャツのプリント → 味重ね
- 無人島暮らしだった男が、都会へ帰って最初にしたこと → ずっと借りていたビデオを返しに行った
- 前田吾郎が二度見したもの → 坂田師匠がこっこさんと歩いてた
最終更新:2007年01月19日 17:33