トレジャーハント【地図】解放と基本



解放

クエスト名 受注条件 受注場所 NPC
「お宝浪漫!トレジャーハンター!」 Lv36 東ラノシア
(X:21.1,Y:21.1)
ハ・ルーン
  • 東ラノシアの働き者の採掘師と話す
  • 高地ラノシアのエルドワインと話す
  • 隣にある小汚い小箱を調べる(戦闘)
  • 再度、小汚い小箱を調べる
  • エルドワインへアイテムを渡す(クリア)
上記で、トレジャーハントに必要なスキルを入手


トレジャーハントに必要なもの

スキル 効果
ディサイファー 古ぼけた地図を解読
ディグ 宝物があるか周辺を探る
地図(入手方法)
  • 採掘師、または園芸師でフィールドから瓶に入った「古ぼけた地図」を入手
  • マーケットボードで「古ぼけた地図」を入手
※ 採掘、園芸で地図を掘る際、リストに地図がない場合は「山師の眼力」「開拓者の眼力」で出現することがある(地図を掘れる場所は固定)
※ 地図を掘ることができるのは18時間に1回
※ 同じ「古ぼけた地図」は同じインベントリに複数所持ができない(G1を2つはNG、G1とG2などはOK)が、手持ち/チョコボかばん/各リテイナーなど場所を分ければ複数所持できる
※ 解読した地図は一度に1枚しか所持できない


地図の使い方

  • 入手した「古ぼけた地図」を「解読(サブコマンド)」する(解読した地図は所持品の「イベントアイテム」で確認できる)
  • 地図で宝箱の場所周辺まで行き「ディグ」を使って周辺を探る
  • 宝箱が出現したら開ける(出現した敵モブと戦闘)
  • 戦闘が終わったら、改めて宝箱を開ける(お宝ゲット!やったね!)
※「古ぼけた地図」のテキストには「推奨レベル、人数(ソロかフルパか)」が記載されているので、参考に


特殊な地図

  • 「古ぼけた地図」に8人パーティ推奨と書かれている地図の中には「宝物庫」へ入る「転送魔紋」が開くタイプの地図がある
  • 魔紋が開いた場合、制限時間内に魔紋へ突入し攻略する(ソロは厳しい)
  • 他に「隠された地図」や魔紋が必ず開くS地図などもある。


地図の座標

1つの地図につき、複数のお宝ポイント(固定)があり、マップによっては見つけづらいことがあるので、地図の座標を攻略サイト等と見比べて探すと早い
最終更新:2025年08月22日 11:02
添付ファイル