一度スタッフロールを最後まで見てセーブ
↓
展望台へいき、展望台の電波へウェーブイン
↓
ウェーブホールが出現しているので入る
↓
宇宙空間の電波1へ
↓
SPボス(シナリオで対戦してくる敵キャラのみ)を倒していると扉が開きます
SPボスの出現場所は
VSFM星人戦攻略ページを参考に
↓
スタンダードを100枚コンプリートしていると、最後の扉が開きます
スタンダードチップ集めは
ウィルス出現場所情報ページを使ってください
↓
宇宙空間の電波2へ
↓
SPボスを倒していると扉が開いていきます
↓
きょじゅうモジュールの電波の隠し通路をたどっていくと手に入る
「こどくのココロ」を持っていると扉が開きます。「こどくのココロ」
↓
宇宙空間の電波3へ行き「大悟のトランサー」と
ウォーロックの装備「カイザーナックル」入手。カイザーナックルは
総合能力が高いので必ずゲットしましょう。
↓
宇宙空間の電波2へ戻る
↓
スタンダードをコンプリートしていると最後の扉が開きます。
カードが集まらない場合は
ウィルス出現場所情報ページを参考に
↓
メールが届き
ペガサスの場合アクア+50
レオの場合ファイア+50
ドラゴンの場合ウッド+50
をそれぞれげっとできます
しょぼいカードですが、一応ギガクラスです
↓
宇宙空間の電波3へ
↓
SPボス(キャンサーバブル、ウルフフォレスト、クラウンサンダー)を倒していると扉が開いていきます
↓
奥へ行く
↓
ボス戦にはいり自分のサテライトの管理者との対戦になります
ザコいので負けることは無いと思いますが一応セーブしておいて下さい
倒した後にそれぞれのバージョンごとにメガクラスカード
「ペガサスマジック」「ドラゴンスカイ」「レオキングダム」が手に入ります
↓
宇宙空間の電波3、隠し通路の近くの行き止まりで各バージョンの
管理者のEXと対戦できます倒すとメガクラスのEXカードが手に入ります
↓
いったんウェーブアウトし再び宇宙空間の電波3へ行く
↓
管理者SPとランダムエンカウントで対戦
バスティングレベル10以上で各SPチップが手に入ります
一発でバスティングレベル10以上は難しいので、
倒したあとにDエネルギーとサーチアイを使ってセーブしまた見つけましょう
それでも取れなかったら電源きってリベンジしてください。セーブしてれば
また合えます
↓
この時点でタイトル画面の星が6つのなっていれば、
真のラスボス「アンドロメダ∞」と戦えます
6個の星は
1、いったんゲームクリア
2、スタンダードクラスカードコンプ
3、メガクラスカードコンプ
4、ギガクラスカードコンプ
5、SPすべて倒す
6、管理者を倒す
↓
第二実験モジュール(アンドロメダのいるところ)へ
アンドロメダがパワーアップして
「アンドロメダ∞」になってます
HPは4000とかなり高いのでベストコンボをレジェンドカードにしたりと工夫をしてください。真のエンディングを見るためにもがんばってください
最終更新:2006年12月26日 13:53