仮想敵と技構成②

「仮想敵と技構成②」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

仮想敵と技構成② - (2009/10/03 (土) 10:47:16) のソース

今回からは技構成の方についてもっと具体的に考察していきます。

&color(red){★役割重視のポケモンの技構成を考える}
今回はみんなが「受け」と呼ぶようなポケモン(+多少の役割を持つポケモン)の技構成の決め方です。
完全に前回の延長なので説明する必要すら薄いかもしれませんね(笑)

仮想敵には、
①&color(blue){繰り出せる対象}
②&color(blue){繰り出される対象}
の2種類があり、
それ以外の相手を想定することは無意味である。
(ここまでは前の内容)
そして一般的に、
①の相手に対して有効な技を&color(red){(役割)遂行技}
②の相手に対して有効な技を&color(red){牽制技}
と呼称します。

繰り出せる対象に勝てなければ意味がないので、役割を持つポケモンの技構成は&color(blue){まず遂行技から}入るといいでしょう。
(ラグラージのバンギラス・メタグロスへの地震、グライオンのヘラクロスへの燕返しなど)

それをこなした上で、&color(blue){次は出てくる相手への牽制技}を考えます。
(ラグラージの草・飛行系への氷技、グライオンのギャラマンダへのストーンエッジなど)

更に初めて触れますが、忘れちゃいけないのが&color(red){回復技}の必要性
今作では役割重視でも必須とはいえませんが、役割が長持ちするので便利だと言えます。
(ラグラージなら眠る、グライオンなら羽休め)

こうして理論的に考えていくと、まともなポケモンの技構成(の基本形)は大体決まってきますよね。
なんとなく強そうな技を覚えさせているのとでは全然違います。

ここで知っておいてほしいのが技の&color(red){一貫性}について。
一貫性の高い技というのは、&color(blue){遂行技でも牽制技でもある}技のことです。
繰り出せる対象(実戦で繰り出した後なら今目の前にいる対象)と繰り出される対象の両方に有効ということは、
交代読みを全く必要としない、つまりノーリスクハイリターンな素晴らしい技だと言えます。
(例えばユキノオーは電気に繰り出すことができ、鋼や炎を繰り出されるので地震の一貫性がかなり高い)


- どこで聞けばいいのかと迷いましたがここで。まきびしタイプ、特にステルスロックの必要性について聞きたいです。計算してみても確定数等にかなり影響を及ぼすと思うのですが、撒くタイミングも持たせるべきポケモンもよくわかりません。ぜひともどなたかご教授願います  -- salmon  (2009-10-01 22:32:58)
- 難しいですよね。正しいか分かりませんが自分の考えでは、マンダがあまり得意で無い場合などに使われる技かなと。パーティーにマンダを流す機能が1、2回くらいしかない場合などに捲いておけばマンダが出て来辛いので。なので必要かどうかは必然的にパーティー単位でしかわかりません。撒かせるならカバやドータ等のある程度役割持ちやすいタイプのポケモンが向いてと思いますがそいつら自体がある程度マンダ呼んだりするのかなと思うと難しい所ですよね。  -- わたなべ  (2009-10-02 00:36:27)
- ありがとうございます。「理論的行動の基本」でも言われているように「ポケモンバトルは交代戦」であるとするならば相当な決定力補佐にもなりえる技だと思うのですが、いかんせん撒けそうな機会が本当に少ないんですよね。イコール使えないということになるのかと言われるとそうでもないとも思うのでこちらで尋ねてみました。撒くくらいなら殴った方がよいのか。撒くなら序盤に撒かないと意味がないでしょうし。交換抑制に伴う一部のポケモンを釘付けにできる範囲が広がったりと利点は少なくないはずなのですが、やはり選択肢には上げ辛いのでしょうか……  -- salmon  (2009-10-02 01:11:54)
- 捲くならなるべく序盤が良いですよね。捲かせるポケモンは例えばドサイドンなどは捲くより普通にで殴った方が強いですがドータなどの決定力弱いポケモンなら単純に殴るより良い場合もあります。と言っても捲くターンは相手半フリー状態なんでそれなりに決定力呼ぶんで何か明確な理由が無いと微妙かもしれません。ヘラダースとか使うなら相性良いかもしれませんね。まあ66なら適当に捲いときゃ強いですが63だとダメージも微妙ですし捲きターンのスキから崩されやすいのがやや難点ですかね。  -- わたなべ  (2009-10-02 08:40:02)
- 低速環境ならステルスかなり有効だけれど、現状ではサイクルが回って相手マンダがステルスで死ぬ前に、ステルス側が普通に崩されてやられてしまうことが多い。カバ銅鐸がステルス撒くターンにマンダ無償されることから考えてみ。氷牙や光壁の方が短期的にはよかったかもしれないね。それでも辛いから決定力呼ぶポケモンは使いたくないんだけどな。  -- unk  (2009-10-02 16:13:57)
- 「ステルスで死ぬ」がどのあたりまでを表しているのかわかりませんが、岩弱点なら一度踏ませるだけでもそこそこの損害になりえると思っています。問題はやはり撒きターンに無償される可能性が高いことですね。あくまでも例ですが、一度撒けさえすればA振りカバの氷の牙で威嚇込みでもマンダを一撃で倒せる可能性が出てきます。ただやはり63ではそんな隙もできにくいことを考えると難しい技になってしまいますか  -- salmon  (2009-10-02 19:10:51)
- 撒くのならエンペルトはどうでしょうか?鉢巻グロス相手なら一致技にだせますしドサイも岩・メガホーンにだせます &br()あくまでも撒くのならですが &br()ガチパ戦に襷は無いとこのサイトでは言ってもアイテム重複の関係上襷は有りですし、珠持ちには結構痛い  -- asd  (2009-10-02 19:42:13)
- このサイトではアイテム重複を含めて襷は無いと言ってると思います。  -- わたなべ  (2009-10-02 19:53:29)
- というかドサイもグロスも地震で潰されるでしょ・・・ステルス撒くだけの為にそんな危険なプレイングするつもりですか?  -- ask  (2009-10-02 20:01:17)
- エンペルトは明らかに撒くより殴った方が強い系統に入ると思います。飽くまでもへったくれもなく撒かせることはないと思います。襷潰しを撒くものでもないと思います。ステロを撒く理由は決定力の補佐・強化と釘付け範囲の拡大に尽きると思います  -- 名無しさん  (2009-10-02 20:07:05)
- 上の名無しは自分です。ドサイとグロスはハチマキ前提のようですので抵抗技読みで出すということでしょう  -- salmon  (2009-10-02 20:08:14)
- 攻撃振りカバとか頭おかしいですね ぼくは特防に降るのはありかと思いますが  -- L'Arc  (2009-10-02 20:39:43)
- あとみなさんしってますか カバルドンの汗はピンク色です  -- L'Arc  (2009-10-02 20:41:13)
- だから、一発で落とされる可能性のあるポケモンにエンペルトを繰り出すのはどうか、と思ったのですが。まぁどちらにせよエンペルトにステルス撒かせたいとは思えませんがね  -- ask  (2009-10-02 20:45:46)
- 自分でも使いたいとは思ってないからあくまでも撒くのならと書いたんだ &br()カバは技スペが厳しいから撒くのならエンペかな?って &br()銅鐸は先発で撒くだけになりそうだから論外だし &br()ステロは無理っぽいですね  -- asd  (2009-10-02 22:52:37)
- 高速スピンが普及したのでステルスはざこです  -- L'Arc  (2009-10-03 02:09:16)
- ドータは先発で捲くて^^;ドータの使い方はミスってますが実際にはエンペルトとステロの相性はそんなに悪く無いかな。ただスペースが無いです。  -- わたなべ  (2009-10-03 09:02:50)
- エンペにステルスとか半年ROMってください お願いします  -- L'Arc  (2009-10-03 10:47:16)
#comment
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。