阪神タイガース

予想オーダー(管理人初期

まずなにも考えずに攻撃重視で組み立て
1,センター   赤星
2,ショート   鳥谷
3,サード    新井
4,レフト    金本
5,ライト    フォードor桜井
6,ファースト  桜井orフォード
7,キャッチャー 矢野
8,セカンド   関本
9,ピッチャー  金村or黒田or上園
説明
1番の赤星。今年の復活を願う。
まぁそんなことはおいといて
4番の金本は夏場に新井が抜ける。そのために早くから4番の仕事をしておきたい
ファーストに林がいない
その理由はこの冬肩の手術のため中盤からの復活だろう
しかしその頃はオリンピックだ
林は選ばれる可能性が高いため終盤からとなる
桜井、フォード。この2人にはフルシーズン戦う覚悟してやってもらいたい
さぁ注目の開幕投手
管理人はルーキー黒田。去年新人王上園。もと日本ハムのエース金村
の3人に絞った。
まず、この3人を選んだ理由だ
黒田はドラフト1位のクーデターといってもおかしくない
そのクーデタは社会人ドラフトの1位指名だ。
大抵は即戦力の期待として選ぶはずだがまぁ、まず開幕投手はない・・・。
上園は去年新人王。言い換えれば去年のエースだ
勝ち星は下柳、久保田に負けるが
シーズン途中からの加入で8勝は貧打戦の阪神ではすばらしいといってもいいと思う
しかし、その新人王だけに研究をしてくる球団は多々あるはずだ。
例として去年の八木だ。簡単に研究されてしまい
思うような成績を出していない
いわば2年目のジンクス。
この2年目のジンクスにかからなければ去年以上の成績が出せるだろう
開幕投手はオープン戦の成績のかかる。
残りは金村だけだ
日本ハムからのトレード。
新天地での活躍に期待。
この阪神の開幕投手は・・いや今年のエースは背番号13番だろうか。
管理人は金村に期待

投手陣(管理人初期。)

これまたなにも考えにつまり右左考えずに管理人が力量重視で予想
1,金村
2,岩田or小嶋
3,上園
4,アッチソンor杉山
5,福原or安藤or渡辺or能見
中継ぎ 渡辺
    ボーグルソン
    正田
    江草
抑え JFK
まずエースは開幕予想の金村
さっき記述したとおり新天地の活躍に期待。
2番目は若手の岩田、小嶋
まずは岩田。秋季キャンプでの岡田監督の一番の成長株だとの情報が
彼の3年目しかも希望枠。今年は結果を求めるときだ。
去年は勝ち急いでしまった場面があり冷静さも必要だ。
まずはプロ初勝利を
2人目小嶋。
去年最初は一軍だが、中盤でリタイア
スタミナを上げれば一軍ローテンションはすぐそこだ
上園はさっきの記述通り2年目のジンクスにはまるな
4,5はもともと実力のある人たち
調整次第では結果も生まれる
新外国人のアッチソンはなおさらだメジャーリーガーの実力一刻も早く日本の野球に慣れてくれば阪神の成績の向上にもつながる
中継ぎ
特に注目は正田だ
桐生第一時代は甲子園優勝
日本ハム時代には新人王
華やかな経歴だが最近は低迷この阪神での復活にきたい
抑えは最強の勝利の方程式JFKの調整しだいで
去年のような調子なら相手は7回でゲームセット同様も可能だ

オーダー修正

まずさっき出した開幕オーダーの修正だ
左右、在籍期間、オリンピックの代表の可能性をだしてみる
※オリンピックの代表、招集の可能性のある選手は名前の後に●をつける
()は在籍期間。
赤星 (8)左打ち
鳥谷 (5)左打ち
新井●(10)右打ち
金本 (17)左打ち
フォード(1)右打ち
桜井 (7)右打ち
矢野●(18)右打ち
関本 (12)右打ち
金村 (14)右投げ
黒田 (1)右投げ
上園 (2)右投げ
すると・・・7,8,9は右打ちだ
左打ちがすくない理由で
藤本を抜擢変更点はここだけ

控え野手
控え野手
まずは外野特に赤星が心配なので葛城
代打に桧山
代走、守備固めに秀太
昨年のそうな鳥谷の故障に備えルーキー高濱
矢野の代表による離脱に備え野口or若手小宮山
新井の代表離脱に備え大和、藤原。
その他トレードで阪神にいた平野
投手もこれでよし!
しかし、中盤のオリンピック代表招集によるJFK全滅が怖い
はやいうちに変わりになる投手を見つけなければならない

今年の新戦力

今年の新戦力は以下の通りだ
金村(トレード)
アッチソン(新外国人)
白仁田(大学社会人ドラフト1巡目指名)
石川(大学社会人ドラフト3巡目指名)
阿部(トレード)
黒田(大学社会人ドラフト4巡目指名)
清原(高校ドラフト4巡目指名)
平野(トレード)
新井(FA)
高濱(高校ドラフト1位指名)
森田(高校ドラフト3巡目指名)
フォード(新外国人)
まずは即戦力になりそうなトレード、FA入団の4選手を出していよう)
新井、金村、阿部、平野の4人だ
1人目新井はオリンピック代表の4番だ。
その4番がことしFAで阪神にきた。
心強い味方が増え後は調子次第では阪神の優勝は不可能ではない
2人目金村
これはいま先発投手が不足している阪神ではエース候補にいきなり上がった。
しかし3年前では3年連続?二桁勝利を達成した。
そして今年の開幕投手となれるか期待だ
3人目阿部、4人目平野
濱中とトレードの阿部、平野
方の持病のある濱中に対してまだまだこれからの阿部、平野の加入はむしろ良かったのかもしれない
阿部が今年のばんがりようでは才能開花してほしい。平野も昔のような輝きを取り戻してほしい
次にドラフト入団の選手即戦力となろう3選手を紹介しよう
黒田、白仁田、清原
の3人だ
黒田はなんと野球部のないシャンソン化粧からの指名だ
この野球部のないところからの指名だスカウトの目が正しいのならすぐに戦力になるはずだ!
つぎに大学からの指名白仁田
高校時代からのドラフト候補もケガにないた
キャンプの目標はタフの体作りだ。
とにかくケガをしたら話にならない
3人目は清原投手だ。
正直即戦力にはならないと思うが
高校ドラフトに指名する選手は大抵スタミナが足りないが
清原投手は違う
清原投手はあの京都外大西の本田拓人と投げ合ったのだ。
この素材を生かしてほしいが
2時間書いてもまだおわらねぇ~~!!。

コ-チ陣

最後になりますが
コーチ&監督紹介です
ここでは1軍スタッフのみです
監督  岡田
コーチ 久保、吉竹、木戸、中西、広澤、和田、山脇、吉田、続木
最終更新:2008年02月25日 17:10
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。