鹵獲されたオウムのAT《ホットボルト》をベースに、龍神のりお教授の発案で古代人の遺したロストテクノロジーを投入して
試作された機体。現存するATの中で唯一、“TE機関”を搭載する機体である。
スペック
純粋な科学の力によって建造されているため、機体本体の運用性は非常に高い。また、高性能AIを搭載し、電子戦もそつなくこなす。
だが、操縦には非常に高いスキルが要求されるため、並みの操縦兵では立って歩かせることすら困難である。さらに、試作機のため
パーツのスペアが非常に少なく、整備兵の頭痛の種となっている。固定武装として、高速回転させた手首を標的に打ち込む打撃技、
“ファントムクラッシャー”および、TE素子のエネルギーを機体周囲に投射する“ファイナルクリーナー”を装備する。機能の発動
は全て音声入力式のため、攻撃時には技の名前を叫ばなければならない。
TE機関
龍神教授のてによって現代に蘇った古代の遺産。全生命の力の源である“波動”を消費することで、既存の動力機構と比較して圧倒
的な高出力を実現した。その反面、構成が非常に複雑なため、その整備を可能とするのは龍神教授のみである。ベースが完全な
ブラックボックスのため、複製は困難である。
兵装
詳細不明
AI
擬似人格AIを搭載し、人間のように会話をすることが出来る。また、戦闘時以外は少女型アンドロイドとしての活動が可能。アンド
ロイド形態はその姿形から“ロリデロン”とも呼ばれる。感情を表に出すことは少ないが、いがいと行動力は高い。
最終更新:2010年10月06日 22:16