<神経内科 Vol.74 No.2 119~128(10)>
  • 症状が下肢の痙性のみであるものは純粋HSPと呼ばれ、
 失調症状、精神発達遅滞、認知症、錐体外路症状、視機能異常、痙攣などの神経症状、
 さらに神経症状以外の症状を伴うものは複合型HSPと呼ばれる。
  • 日本で一番多いHSPはSPG4。
  • ARHSPで多いのはSPG11とARSACS。


最終更新:2011年07月09日 11:56