ATB-580
箇条書きです
- ボディ表面の木目は個体差があるらしいので省略
- フェンダータイプより、ボディ小さいって感じがする
- PUの露出が薄いので指を置きにくい、5弦に指を置くのは必須?
- フレット薄め(自分からみて)
- 前の人が言っていたとおりに、高音ひ弱、低音太い
- トレブル上げるとノイズ発生
- コントロールのウラのカバー?(名前わからん)のところの施工が雑(多分)
- ネックが薄い
気づいたところはこんなところ。
ほかにも見たほうがいいところあったら教えて。
最終更新:2008年12月22日 13:09