Q1.どのくらい部員がいるの?


現在4年生2名、3年生3名、2年生1名の計6名で活動しています。
詳細については[[部員紹介]]をご覧ください。

Q2.初心者でも大丈夫?


現在の部員でも大学から囲碁を始めた人は何人もいます。
囲碁を打ったことの無い方でも、安心してください。部員が一から指導します!

Q3.囲碁って難しい?

ルールはそれほど難しくありませんので、直ぐに楽しむことができるようになると思います。
しかしながら奥がとても深いので、生涯を通じての趣味にもなります!

Q4.活動日は?

現在は毎週水曜日の午後です。部員の時間割によって変更しています。
その他、昼休みなどにも集まることがあります。自由参加ですので来れる時に来ていただければOKです。
また、月に一回程度(主に土・日)OBとの交流会もあります。

Q5.活動場所は?

サークル棟A棟2階奥にある部室で活動しています。
また、校外の碁会所に出張することもあります。

Q6.入部するには?

上記の活動日に部室に来ていただくか、説明会へおこしください。
お忙しい方は代表者へ連絡をいただければその都度対応します。
詳しくは[[新入生の方へ]]のページをご覧ください。

Q7.他大学との交流は?

近隣の大学がよく活動日にいらっしゃいます!
また、県内の大学との交流戦の機会も増えてきています。

Q8.部室の様子は?

市大では珍しい、カーペットが敷いてあり、座敷の部室です。
和風で広々としており、お昼を食べるのにも最適だと思います。
勿論、漫画やテレビもバッチリ備わっています。

Q9.医学部生でも大丈夫?

現在の部員にも医学部生がいますので、大丈夫です!
勿論忙しいと思いますので、活動は来れる日だけ来ていただければ構いません。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年04月08日 21:35