------------------データ
キャラクター名:リコ
種族:グラスランナー 年齢:不明
性別:男
-------------------能力
器用度:21(+3)攻撃 :4
敏捷度:20(+3)回避 :4(5)
知力 :13(+2)魔力 :-
筋力 : 4(+0)追加 :0(弓1)
生命力:16(+2)生抵 :9
精神力:24(+4)精抵 :11 (視線15)
減少 :7 (8)
-----------------戦闘関係
武器:
○ショートボウ(高品7→2) 220
シールエンチャ済
○ダガー(高品質・銀製)900
○+1ダガー(必要筋力2)
防具:
○ソフトレザー(高品質7→2) 250
シールエンチャ済
●+1クロース(必要筋力2)
○スモールシールド 60
●+1スモールシールド
----------------技能レベル
生まれ:シーフ・レンジャー各1+13000
冒険者レベル:7
技能:
○シーフ :レベル1
○レンジャー:レベル1
○バード :レベル5(8000)
○セージ :レベル7(17000)
◎コンポーサー:レベル5
(作曲家)
◎リンギスト:レベル3
(通訳)
◎スクライブ:レベル2
(筆写人)
経験点:4042/28592
2043・
2116・
1583
2250
2000
4050
2000
------------------所持品
初期所持金:3400
○矢(ノーマル60銀60) 50+250
○マント 50
○ベルトポーチ 15
○水袋 20
○羽ペン・インク×5 25
○羊皮紙 100枚 100
○たいまつ*6 5
○ほくち箱 20
○楽器 500
銀製のハーモニカ。普段は懐に入れており、戦闘中等には使用しない。
○楽器 100
○手鏡 100
○保存食×10 70
○背負い袋 50
○コモンルーン 3000
- カウンターマジック
- シェイプチェンジ(形状:変身ベルト)シールエンチャ済
○魔晶石×1 21点
×16 2点
×3 4点
○ヒーリング液 1000G相当 飲むと生命点10回復
○アウグスの樹液 飲むと生命精神10点回復
残金1386
○その他特記
呪歌
・レクイエム
・ダンス
・マーチ
・レジスタンス
・ヒーリング
会話
- 共通語(会話・読文)
- 下位古代語(会話・読文)
- エルフ語(会話・読文)
- ドワーフ語(会話・読文)
- リザードマン語(会話)
- ケンタウロス語(会話)
- ジャイアント語(会話)
- ハーピィ語(会話)
- マーマン語(会話)
-------------------設定
○外見性格
やや垂れた濃い緑の目と小麦色の髪のグラスランナー。
冒険者の宿をねぐらとして、聞こえてくる冒険譚を歌や戯曲にして売って生計を立てている趣味人。
特技であり悪癖として、翻訳時にその対象の口調や仕草等を完全に再現してしまう事がある。(ただし声の質自体が変えられる訳ではないので、似てはいるが同じではない程度のイメージ)
○設定とか
- 役に立たない特技がある
- 過去に高レベルの魔法をかけられた
- 大怪我をしたことがある
80年ほど前、とある街の郊外で目覚める。全身に酷い怪我を負っており、助けられて後も、何があり自分がどういう存在なのかを思い出すことはなかった。
唯一判ったのは、どうやらそれが何かの魔法をかけられた影響であろう、という事のみだった。
自分のルーツを知る為に旅に出た男は、数週間で「ま、いっか」とあっさり調査を止めた。
身体的特徴と種族によると思われる精神的特長は、グラスランナーという種族にほぼ合致していたし、特にそれで困る事もなさそうだ、と思ったからがひとつ。
そして、より重要な二つめの理由は、この世界はそんな事よりはるかに面白く、また珍しい知識に溢れていたからである。
街から街へ歩き、翻訳や作曲等で日銭を稼ぎながら、その街の図書室の本を端から端まで何年もかけて読み漁る。そんな生活を60年続け、20年ほど前にこの辺りで一番大きな図書室を持つこの街に居着き、概ね満足な生活を送っている。
------------------その他
固有マジックアイテム
名称=『Coffin Purge』
知名度=なし
魔力付与者=『怠惰』アセディア
形状=乱れ舞う音の連なり(普段は書籍に収まっているが、そちらは本体ではない)
魔力=半径10m以内で魂を持つ存在が死亡した場合、その魂を封印する。
封印された魂は、解放されるまで蘇生、転生、アンデッド化を行うことが出来ない。魂を解放する為には、使用者が解放を望むか、このアイテムを破壊する必要がある。
解放を望んだ場合、封印された魂は全て解放される。
封印された魂とは望むなら会話が可能。但し物理的、魔法的なもの等の一切は内外から遮断される。
シールエンチャ済
『通話のアミュレット』
知名度=14
魔力付与者=多数
形状=先端に宝石の球がついたアミュレット
身に着けたものどうしで、遠く離れた場所でも会話することができる。
通話したい相手の持つ護符の合言葉を正しく唱えてから、先端の宝石に向かって話しかければ、相手の宝石から自分の声が出る。
通信可能範囲は10キロメートル程度。
『うろこの仮面』
知名度=12
魔力付与者=「海底の賢者」ラディオス
形状=ひすいの色をした人の顔を模した仮面
魔力=水中呼吸を可能にする。
正式名称=解析の魔眼
知名度=18
魔力付与者=ドッペルゲンガー
形状=僅かに赤みがかった黒い硬質な球体
魔力=モンスターに対するセージチェックのみ+2
ただし、対象が目の前に居る場合に限る。
文献に残っていない対象にもセージチェックを行える。
評価額=不明
シールエンチャ済
正式名称=魔眼封じの護符(アミュレット・オブ・ハムサ)
知名度=14
魔力付与者=「怠惰」アセディア
形状=掌を模した札の中央に邪眼の埋め込まれた護符
魔力=「視線」によって精神抵抗・生命抵抗を要求された場合、抵抗の達成値に+4
評価額=10万ガメル
最終更新:2013年04月06日 00:04