• 未来を担う青年による平和運動は必要であるし、素晴らしいことだと思います!こういう活動があることに将来の希望を感じます。これからも頑張ってください。応援しています。 -- (mimi) 2008-02-14 11:01:00
  • 本当は皆、この8地区さんのような活動をやりたい! 何かこのままではいけない!というような思いがあると思う。きっとそういう人たちをひっぱていくリーダーが必要なのだ。
    私自身が、まず積極的にこのような活動に参加していきたい。そして、私自身が他者の為に奉仕する喜びを実感したい!そして、「他者の為に奉仕することが本当に喜びだ~!」と、皆に自信をもって言える私にまずなっていこうと思う。 -- (T.K) 2008-02-20 21:10:41
  • 他者のために生きる実践こそ、本当に平和な世の中になる根本だと思います。
    そして、平和な世の中にしたい気持ちは誰もが持っているはずです。
    まずは実践しなければ何も変わらない…ですよね。海岸清掃など、実際実行して
    いる…このような若い青年達が、増えていくことを願っています。 -- (24) 2008-03-17 13:52:02


  • 明けましておめでとうございます! いや~2009年はブレイクスルーしていきたいですね。さて、今はどこを見ても本当に希望が持てず、不安で一杯の世の中ですね。皆不安です。生き抜くことで精一杯、毎日楽しければよいといった個人主義の文化が蔓延しています。しかし考えてみてください。どうせ普通に平凡に生きるなら何か社会に貢献できることに挑戦してみてはどうでしょうか? 皆さんもご存知のようにリーマンの経済破綻に端を発し今世界の経済状況が大変な中であります。もしアメリカなど世界が危なくなったら日本は真剣に生きる道を考えるでしょう。そうすると私たちも自己中心に生きてる場合ではなくなります。ですから本当に世界が日本が生きる道を真剣に考えないといけない、そしてその延長線に一人一人にふさわしい仕事が見つかるのではないでしょうか。就職だとか仕事が先立つのではなく、まず真の先見性をもち日本をそして世界を生かすミッション(仕事)を見つけていく努力をする必要がある。それが結局私自身を生かすことになるのではないだろうか。
    今後のYFWP8地区の輝かしいご活躍を期待しております!  -- (toru) 2009-01-04 00:04:41
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る











最終更新:2008年02月12日 00:25