ゼロシステムダンジョン(通称:ゼロダンジョン)
現在 3層までしか実装されていません!
4層以降はもう少しお待ちください
ステータス等以外は全てゼロの状態で進むダンジョン
その道中でレア装備やレア収集品、またはゼロポイントを獲得する。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (zero01.jpg)
概要
全層11F構成のダンジョンであり、各層にはクエストを受けなければならない。
途中に帰還ポイントがあり、どのポイントで帰還するかでゼロポイントが量が変動する。
層が上がる度にモンスターは強力になってくるため、パーティー戦が非常にオススメとする。
メリット
このダンジョンのみのオリジナルアイテム、消耗品、収集品を獲得できる。
パーティーと戦略的攻略で楽しみ、絆を深める。
リログで初期ステージに戻らない。
デメリット
死んで、リスタートすると全てのアイテム、装備が消える
※リザレクションで復活はこの限りではない
ダンジョン進入条件
1 重量がゼロの状態
2 カート重量がゼロの状態
3 ペットを連れ込まないこと
※Exモードで一部除外される。
ゼロダンジョンのオススメの流れ(初級パターン)
1 PTを募集して、大型パーティーで望む
2 ゼロダンジョンに入り、無条件で手に入る[鵬翼]を装備する
※アークビショップが装備している羽が[鵬翼]である
3 分担して、収集品マップや装備マップで集めるもんを効率的に集める
4 ある程度の必要な物を揃えたら、ゼロダンジョンに突入する
5 1層ではモンスターは強くないので、手分けしてクエストアイテムを入手する
6 2層ではキャラクターによって、クエストアイテムが違うので大型パーティーで分担して集めるとソロと変わらない効率に
7 3層では手に入れにくいアイテムが次の層へのクエストアイテムになっている。同じくして分担して集めよう。
次の層へのクエストアイテムは一度渡すと3分間ワープが開くので、パーティーで1つだけオッケーだ!
8 第一休憩地点でアイテムやパーティーメンバーのバランス等で限界を感じたのならば、無理せずに帰還しよう。
ここでは重量300までのアイテムとゼロポイント3ポイントゲットして帰還できるぞ!
9-1 次のゼロダンジョンではExモードを使ったりして、ワンランク上の状態ではじめることができるぞ!
9-2 まだまだ行けるのであれば、そのまま4層に立ち向かおう!!
ダンジョンの雰囲気
最終更新:2013年12月24日 22:40