マシンナーズ・フォース
効果モンスター
星10/地属性/機械族/攻4600/守4100
このカードは通常召喚できない。
「督戦官コヴィントン」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。
このカードは、1000ライフポイント払わなければ攻撃宣言をする事ができない。
フィールド上に存在するこのカードを墓地へ送る事で、
自分の墓地から「マシンナーズ・ソルジャー」「マシンナーズ・スナイパー」
「マシンナーズ・ディフェンダー」をそれぞれ1体ずつ選択して特殊召喚する。
驚異の4600の攻撃力を有し、マシンナーズカテゴリーに含まれる特殊召喚モンスターだ
コヴィントンの効果によって
デッキからでも出す事が出来るのであまりサーチする事を考えなくても問題ない
また全て種族属性とも同じ為「機甲部隊の最前線」により
スナイパー>ソルジャー>ディフェンダー>コヴィントン
の順でリクルートする事が可能であり全てレベル4であるためギアギガントXから手札へ持ってくる事も可能だ
準備が揃うまではフォートレスを出しておけば上記のカードで全てのモンスターをリクルート出来て適任だ
墓地に必要な分が揃ったらコヴィントンを出しアイアンコール等で並べて手札・デッキから出そう
更にコヴィントンは1ターンに1度制限が無い為デッキのフォースを全て墓地に贈る事が可能なのだ!
しかしいざ攻撃しようともライフコストを要するというデメリットがあるがそこは機械族、リミッター解除という奥の手を利用し肉を切らせて骨を断つという一撃必殺が残されているのだ
例えアポクリフォート・キラーが出されていようともこのカードならば突破する事が可能である
また墓地に存在する場合でもファントム・オブ・カオスによりレベル4モンスターを3体並べる事も容易となり手札・デッキに居る時はアタッカーとして、墓地に居る時は返しや抑えの一手として機能するフォース(力)の名に恥じぬ働きを見せてくれる
さぁ君もマシンナーズの底力を体感しよう!
そこ、手札コストって言わないの
9スレ目 174:名無しプレイヤー@手札いっぱい。投稿日:2014/07/22(火) 00:10:08.81 ID:9W9G/FoT0
感想
最終更新:2015年03月09日 20:33