【フォーチュンレディ】
合計40枚
モンスター18枚
上級4枚
フォーチュンレディ・アーシー(40) フォーチュンレディ・ダルキー(30)*3
下級14枚
フォーチュンレディ・ウォーテリー(30)*3 フォーチュンレディ・ウインディー(30) フォーチュンレディ・ファイリー(30)*2
フォーチュンレディ・ライティー(40)*3 カトブレパスと運命の魔女(150) 見習い魔術師(30)*3 執念深き老魔術師(20)
魔法15枚
異次元隔離マシーン(80)*2 一族の結束(160)*2 おろかな埋葬(200) サイクロン(80)*2 死者蘇生(200)
フォーチュンフューチャー(10)*2 ブラックホール(100) 闇の誘惑(200) ワンダー・ワンド(130)*2 ワン・フォー・ワン(200)
罠7枚
強制脱出装置(30)*3 激流葬(80) 死霊の巣(10)*3
合計2710円
動かし方は、ライティーをフィールドに出し、異次元隔離マシーンや強制脱出装置、死霊の巣などを利用してフィールドから離し、
効果によってデッキからフォーチュンレディを展開してゆく
呼び出すフォーチュンレディは序盤などで墓地が肥えていないようならばアーシー、肥えていればダルキーで更なる展開を狙うのが基本
ウォーテリー、フォーチュンフューチャー、闇の誘惑、ワンダー・ワンドとドローソースが大量に入っているため、ブン回ればハンド10枚とかもイケる
スキルドレインと弾圧を貼られると完全に詰むので、これらだけは確実に除去すること
出来るだけフォーチュンレディのみで固めてライティーを過労死させても絶えず展開でき、シナジーを最大限発揮するように組んだが、
同じ魔法使い族であり、闇の誘惑がより腐りにくくなるカイクウやブレイカーを採用しても良い
また、魔法使い族ではないがトラゴエディアも採用できる
前述の通りハンドを稼ぎやすいので高打点を維持しやすく、墓地に落ちても死霊の巣だけでなくカトブレパスと運命の魔女でも除外できる上、
場合によってはハンドでだぶついたフォーチュンレディを切ってコントロールを奪ったりと非常に相性が良い
(ただし、結束の邪魔になるので死霊の巣が貼られている状況で出す等のプレイングが要求されるようになるので注意)
最終更新:2011年06月26日 00:36