モンスター:19
ダーク・アームド・ドラゴン(Gold:200)、BF-漆黒のエルフェン(200)
クリッター(100)、BF-銀盾のミストラル(50)、BF-疾風のゲイル(100)、BF-月影のカルート(140)
魂を削る死霊*2(50)、A・ジェネクス・クラッシャー*2(200)
BF-極北のブリザード*3(50)、BF-黒槍のブラスト*3(50)、BF-蒼炎のシュラ*3(50)
魔法:09
黒い旋風(30)、月の書(200)、地砕き(200)、闇の誘惑(200)、ブラックホール(200)
収縮*2(150)、サイクロン*2(200)
罠:12
聖なるバリア-ミラー・フォース(300)、リビングデッドの呼び声(50)、激流葬(300)、神の宣告(50)
王宮の弾圧(600)、盗賊の七つ道具(200)、ダスト・シュート(50)、デルタクロウ・アンチリバース(50)
強制脱出装置*2(50)、ゴッドバードアタック*2(200)
EX:07
BF-アームズ・ウィング(300)、BF-アーマード・ウィング(300)、BF-孤高のシルバー・ウィンド(100)
A・O・J カタストル(100)、C・ドラゴン(100)、大地の騎士ガイアナイト(300)、メンタルスフィア・デーモン(100)
メイン:5370
EX:1300
合計:6670円
余ったカードと2枚50円(1枚でも50円)のストレージを中心に構成
地砕きは地割れでいい
ダムドが金なのは単にカッコいいからってだけでノーマルでいい
一度崩されると立て直しが非常に厳しいので、スターダスト持ってる人はスタロを採用することを勧める
安価前提だからレシピには書かなかったけど
収縮が予想以上に優秀
シュラ、ブラストでなく守備のクラッシャーを守って次のターンで反撃とか出来る
値段の通り、多少パーツを持っている人向き
最終更新:2011年08月17日 19:23