※値段が ? のカードは遊戯王☆カード検索さんの最安値を参考にしました。(12/01/07)
最上級 5枚
青眼の白龍(15)*3 レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン(210)*1 ドラグニティアームズ-レヴァテイン*1(50)
下級 14枚
エヴォルテクター シュバリエ(20)*3 ダークヴァルキュリア(10)*2 真紅眼の飛龍(150)*1
ドラグニティ-レギオン(10)*3 ドラグニティ-ドゥクス(10)*1 ドラグニティ-アキュリス(50)*3 伝説の白石(30)*1
魔法 17枚
トレード・イン(英語版200)*3 調和の宝札(100)*2 増援(50)*1 大嵐(100)*1 竜の渓谷(280)*3 テラ・フォーミング(50)*1
スーペルヴィス(80)*3 デュアルスパーク(250)*2 思い出のブランコ(40)*1
罠 4枚
聖なるバリア ミラーフォース(150)*1 リビングデッドの呼び声(80)*2 砂塵の大竜巻*1(30)
3745円
値段はカード検索の最安値から/ドラゴニックレギオンのカードはまだ相場が出てないので?にしてる
普段使ってるデッキがドラゴニックレギオンの発売でかなり安く作れるようになる(と思われる)ので。
レダメや白石の価格がどうなるかわからないけど、多分5千円は超えないと思う。
戦術は至極簡単、レギオン&アキュリス、シュバリエ&スーペルヴィスのコンボでアドを稼ぎつつ、
青眼をトレードイン、渓谷などで墓地に送って、レダメやスーペルヴィスで蘇生して殴り続ける。
トレードイン、調和の宝札の弾は竜の渓谷から随時確保できるので(アキュリスを手札or白石墓地送りで青眼を手札)、見た目以上に事故らない。
もう少しお金を出してデッキを弄るとしたら、ファランクスや汎用魔法罠、ダークストームドラゴンの追加など
エクストラは正直殆ど使わないから省いたけど、チューナーもいるのでお好みでどうぞ。サンダーエンドも出せる。
最終更新:2012年01月07日 20:58