【モンスター】16枚
カラクリ武者6318*2(60) 忍者919*3(90) 兵236*3(90) 商人177*3(90)
参謀248*3(90) 守衛313*2(60)
【魔法】18枚
カラクリ蔵*3(90) 解体新書*3(90) 風雲カラクリ城*3(90)
機甲部隊の最前線*2(200) ライボル*1(100) 貪欲な壺*1(300)
一族の結束*2(1000) 死者蘇生*1(500) サイクロン*1(100) ハリケーン*1(50)
【罠】6枚
時限爆弾*1(30) サンダー・ブレイク*1(100) 地霊術*1(50)
神の宣告*1(100) ミラフォ*1(200) リビングデッド*1(100)
【EX】
無零*3(900) 無零怒*2(800) カタストル*1(100)
計5280円
戦術はとにかく商人、兵、蔵、最前線などでデッキ圧縮していくこと。
兵と最前線のコンボが地味に強力で、自爆特攻でデッキからモンスター2体を並べられる。
ただし、サーチ、リクルートすべきカードは状況によって結構大きく変わるので、
使いこなすにはちょっとしたなれが必要かも。
デッキのモンスター切れを起こしやすいので、
不安ならスクラップリサイクラーの投入や貪欲な壺を増やすと吉。
一族の結束はなくても戦えるので、もう少し安くなるかも。
ただ、その時は汎用シンクロが欲しくなるかな?
カラクリ屋敷や歯車装置箱を高いカードの代わりに入れると更に安くなる。
使ってみると案外役に立つ場面も多いので、十分採用の余地あり。
最終更新:2011年01月30日 17:20