【墓守地縛神】

値段3970円
合計40枚
【上級6枚】地縛神アスラピスク*3(600) 地縛神コカパクアプ*1(150) 墓守の大神官*2
【下級15枚】墓守の偵察者*3 番兵*2 末裔*2 司令官*3(50) 長槍兵*1 暗殺者*1
      極星獣タングリスニ*2(60) 魂を削る死霊*1(30)
【魔法12枚】サイクロン*2 闇の誘惑*1 ネクロバレー*3 冥界の宝札*3(150) 終焉の焔*3(150)
【罠7枚】ミラフォース*1 メタルリフレクトスライム*2 魔のデッキ破壊ウイルス*3(150) 強制脱出装置*1(30)

英マリク編*2 2600円
その他 1370円


地縛神と墓守自体にはほとんどシナジーはないが、偵察者からの展開で素早く生贄確保が可能。
また、終焉の焔を大神官と共用も可能。
加えて、ほとんどの墓守がネクロバレー発動中は魔デッキの媒体になれるので、魔デッキが腐りにくい。

戦術は先に書いたように、偵察者、終焉の焔、タングリスニなどで素早く生贄を確保し、
冥界の宝札でドローしつつ、地縛神や大神官でガンガン攻めていく。

弱点はネクロバレーが破壊されると普通の墓守以上にボロボロになってしまう点。
最上級召喚が宣告や警告で止められても、冥界の宝札でドローできなくなるので辛い。

お金やカードに余裕があれば、sinスタダや機皇帝を混ぜると、より安定感が増す上に、悪そうになるぞ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年02月18日 21:47