宵明HELP2

コマンド解説

規約等

仕様



コマンド解説

戦闘
日頃の訓練や、戦争時等での戦闘を行う事が出来ます。
一番左端にある戦闘ボタンを選ぶことで行えます。
戦闘をしたい相手がいる国のボタンを選び、対戦相手を探しましょう。
使用する武器と作戦を選んだ後、その横にある戦闘ボタンを押すことで戦闘が行われます。
戦闘結果を確認したら、帰還ボタンを押して初期画面に戻りましょう。

戦闘をする事により、
機体の経験値、武器・防具・職業の経験値、熟練度、確立によってアイテム
等を手に入れる事ができます。
また所属している国の中での階級が、戦闘結果によって上下します。

日頃の戦闘は、「訓練国」にいる弱い機体を相手にすると良いでしょう。
策略
ここでは亡命を選べば他の国に亡命できます。
国境閉鎖、国人数制限を超えてる場合は亡命出来ません。
また、国に1人しか居ない場合に亡命すると廃墟になり国が消滅します。
内乱は国内で総帥を奪ったり出来ます(総帥居るのに内乱は非推奨)
改良
HP&ENを上げられます。

HPについて
HPは改良して上げた方が後から特します。

他に

■カスタム
カスタムは熟練度210以上。
STはカスタムしないと上がらないので気をつけてください。
ちなみにST500にするのに必要なカスタム回数は49回です。
STの完全限界は1000、方法は自力で探してください。(勲章20は必須(☆の事))
■称号変更
■レベルダウン
レベル100までダウンします。
レベル100以上、お金1000万以上、熟練度100以上。
■覚醒化
性格を覚醒にします。
お金1000万以上、熟練度1000以上。
■属性変更
属性変更武器必要。

などが出来ます。

レベルダウンについて
改良コマンドから行えます。

お金を1000万支払う事によってレベルを100まで下げる事ができます。
レベルダウンを行う条件として、お金が1000万以上、レベルが100以上、熟練度が100以上、必要です。
育成序盤はこれを使うことで効率よくSTを上げることができます。
属性について
火は水に弱く、水は土に弱く、土は風に弱く、風は火に弱く、光は弱点がなく、闇は光に弱く、それ以外には少し強い。無属性は全てに弱い。隠された属性は・・・
表示
情報は国の情報が見れます。
情報の情報と言うコマンドは自分の戦闘コメント情報などが書き込めます。
自国は自分の国が見れます。
発言は、自国発言が変更できます。
参加は参加者を見ることが出来ます。
譲渡
譲渡コマンドから、相手の名前と譲渡したいアイテム/金額を選ぶことで行えます。
譲渡されたアイテムは予備欄に送られますので、送られる方の予備欄が空いてない場合はアイテムの譲渡はできません。

個人売買について
ここではプレイヤー間での売買について説明します。
売買の場所
こちらのスレッドで買取や販売の書き込み/閲覧ができます。

ここで売りたい物がある場合は、相手がログイン中であるならば、会議で個人宛に話しかけて取引をすると良いでしょう。
突然譲渡しても、取引がされない場合もあるので、注意が必要です。
(戦闘ドロップ品と間違える、迷宮等にいてそもそも対応できない、既に買取を終えている、等)

また人によってはログイン中でない場合でも、買取をしている場合があります。
多くの場合は、
「買取アイテムを相手に譲渡する⇒歴史から譲渡の履歴をコピーする⇒個会議で履歴を貼り付けて送る」
といった方法で取引をしてるようです。

何れにせよ、相手が書き込んだ方法以外での取引の仕方は控える方が得策かと思います。
商店
武器&防具を買ったり、銀行にお金を預けたり、福引を出来たり(福引券が必要、補助券は5枚)、競売に武器を出したり、サブ機体を買ったり、背景屋では背景を変更できて、メダル女王はメダルと武器を交換できて(小さなメダルが必要)、新聞はイカ娘新聞を見たりクエを受けたりする事が出来て、情報屋は情報が買えます。


曲について
曲は基本[[神曲界]]で手に入れます。曲の予備の確認は、右の武器などが載っている画面の曲部分をクリックする事で確認する事が出来ます。
曲の効果などもそこで確認可能です。

錬金について
錬金カードを装備した状態で、商店コマンド>ページ2>錬金を選ぶことによって行えます。

装備してある錬金カードを消費する代わりに、武器を一つ選びそれを貰う事ができます。
競売について
時々歴史では自分が落札してるのに、別の人が落札してるって場合がありますが、これは入札が混雑するとよくあることです。
その場合はおとなしく諦めてください。もしお金が自分が減っていて、相手は減っていなかった場合は報告お願いします。
新聞について
新聞はイカ娘の気まぐれで更新されます。クエスト報酬が武器の場合予備が空いてないと貰えないので、ちゃんと予備は空けておきましょう。(クエストは1回しか出来ないので注意。)
サブ機体について
サブ機体はST・レベル・属性以外は共有されます。
会議
会議室では交流(発言)などができ、個会議は個人宛にメッセージを送れます。
(こっちの個人宛は流れない確立大)
荒らしはアクセス禁止&消去します。
合成
武器を合成したり、防具を合成したり出来ます。

必要な素材が全て同一の倉庫の中に揃っている場合、「合成・分解」ボタンから合成ができます。
同様に合成済みの装備がある場合、分解も可能です。
但し、初期の倉庫は拡張しないと使うことはできないため、必要に応じて容量を増やしていきましょう。
また、合成に関係ないアイテムも保存する事ができるため、格納と同様の使い方もできます。
順位
自分の様々な順位が見れます。
神殿
闘技場で戦闘したり、迷宮に行ったり、探索をしたり、冥王塔&幻影塔を登ったり、必殺技名を入力したり、武器防具職業を格納したり、ノベル戦闘をしたり、封印門を開けたり、職業を変更することができます。(迷宮、探索、塔は負けたりするとお金が減るので注意!)

ノベル戦闘
選択肢にそってストーリーを進めて行くシステムです。
クリアすると何か貰えたりします。
(1回しか出来ないので注意)
歴史
歴史では国を建てたりすると歴史に載ります。
譲渡歴史は武器を譲渡したときなどに載ります。
更新
画面を更新します。
特殊
特殊では国を建てたり要塞強化したり、基地強化したり、超開発したり、要塞状態など見たり、部隊を結成したり、国宣伝したり、国庫を使用したり、国民を解雇したり、要塞武器を変更したり、小戦争(部隊同士の戦争)したり、STDOWNなどができます。
建国後、最低6時間は戦略を行う事が出来ません。

STDOWNについて
STDOWNはST全て500になればできます。
STDOWNすると星が1個が増える代わりに、STが300まで下がります。
星1個に付きST10補正され、最大星数は20です。
総帥隊長(基地作成済み)
総帥と隊長(基地作成済み)は武器取得率2倍+全ST+30の補正が掛かります。
超開発武器
超開発武器は総帥限定で武器を購入する事が出来ます。
超開発で作れる武器は日数が進まないと表示されないので注意です。
補正
OSを買ってOSパーツで補正ができます。
OSリストは他の人のOS情報が見れます。
(OSは商店の武器で1000万で売ってます。)
HS各強化はHSを強化する事が出来ます。
仲間は仲間を選んで仲間になってもらったり、仲間度を強化する事が出来ます。
異能力は異能力を手に入れる事が出来ます。限界突破は限界突破する事が出来ます。

OSについて
OSはOSパーツ(種類)を使って強化します。
OSパーツは1000万円で売ってるので、買ってランクアップさせて使いましょう。
限界突破について
限界突破ボタンは限界突破系草武器を装備して、条件が満たされていればボタンが表示されます。
(条件だけで表示される場合もあるので注意。)
HS
HSは制限の無いSTです。HS各強化で各HSを強化する事が出来ます。HS各強化はHS増加薬を装備した状態で表示されます。
異能力獲得方法
能力獲得カリキュラム・能力強化券・最終能力追加魔本のどれかを装備した状態で異能力ボタンを押せば能力が表示されます。後は能力を選んでボタンを押せば完了です。
仲間について
仲間になってもらうと、仲間のステータスがそのまま戦闘に影響します。
仲間度は信頼の欠片を使って上げましょう。
信頼の欠片は高値で武器で売ってます。
仲間ステータス・信頼度のステータス影響はそのまま影響されるので、信頼度は上げる事をオススメします。
仲間度(信頼度)は信頼の欠片を装備した状態で仲間ボタンを押すと仲間度強化ボタンが現れます。
後は仲間度強化ボタンを押せば+1されます。
格納
武器60・防具50・職業5(ハロワ)格納する事が出来ます。
セーブ機能でバックアップ取れないので、消えてもそのままor1日1回取ってるバックアップで復活させるかのどっちかなので気をつけてください。
終了
EBS入室画面に戻れます。

規約等


重要
マクロ、自動マウス系、ネタバレ、不正行為、鯖に負担を掛ける行為、多重登録など、常識的にやってはいけないことをした場合、消去&アクセス禁止です。
バグなどを利用してやってはいけないことをしても消去&アク禁orペナルティです。
消去期間
熟練度100、Lv50以下は1日で消去されるので注意です。
それ以外の場合は20日間で消去されます。
武器&防具(ネタバレについて)
■完全ネタバレ禁止
80万以上の神武器(79万までの神武器は個人宛ならネタバレおk、wikiに合成法も載せておk)
ST900以上の限界突破、それ以下の限界突破については個人宛でならネタバレおk
神防具
情報屋に関する情報。
■wikiや個人宛でのネタバレはOK(全員宛、国宛はNG)
白、青の武器に関する情報。
79万までの神武器
ST900までの限界突破方法

神武器・神防具はネタバレ完全禁止の譲渡も禁止(販売&上げたりするのは可・貸し借りはもちろん禁止)です。
国庫からの移動も禁止です。
移動関連のログはこっちで取ってあるんですぐ分かりますが、それでもやらないでください。
譲渡ログなどを見つけ次第ペナルティor消去&アクセス禁止です。
セーブについて
セーブは自分のデータを保存する事が出来ます。
データが飛んだ時などにすぐ復旧することが出来るので、セーブはこまめにするようにしましょう。
ON狩り
ON狩りは禁止にしてませんが、相手から注意を受けたらやめて下さい。
しつこい場合はペナルティがあるかもしれません。
登録
ネカフェなどでやる場合は、管理人に個会議で報告をしてください。
兄弟登録なども同様です。
戦争について
2人で建国→片方が国潰す→そしてまた建国って感じに繰り返すのは禁止です。
建国して6時間は戦争出来ないので大丈夫だと思いますけどね。
戦争は不正行為とか戦争中に他国から攻撃以外は基本的に何でもおkです。
侵略予告して戦略掛けても良いし、しないで奇襲を掛けるのもありです。

仕様

個人装備について
STDOWNをある回数重ねることによって、貰うことができます。

個人武器
☆(勲章=STDOWN回数)が3つになったら掲示板の個人武器申請スレで申請をしましょう。

☆が10個になったら、個人武器強化券を管理人(明星というキャラクター)に譲渡し、スレで申告すれば強化して貰えます。
個人武器強化券は、店に高値で売っています。

個人防具
☆が15個で個人武器同様に申告することで貰えます。
☆が20個で同様に強化できます。(個人防具強化券)
ST&武器ランク
F、E、D、C、B、A、S、SS、SSS、ACE
NT、NT1、NT2、NT3、NT4、NT5、 NT6、NT7、NT8、NT9、NTF、NTE、NTD、NTC、NTB、NTA、NTS、NTSS、NTSSS、NTACE
MAX、MAXF、 MAXE、MAXD、MAXC、MAXB、MAXA、MAXS、MAXSS、MAXSSS、MAXACE、MAXNT
ZZZ、WWW、RRR、FFF、 EEE、DDD、CCC、BBB、AAA、SSS
NTNT、MAXMAX、GIGAMAX、SPECIAL、PERFECTION、ULTIMATE、OMEGA、DESTINY、FATE、LUCIFER
各種上限について
HPEN上限
HP:1000万、EN10万

要塞基地上限
HP:2億、攻撃:5000、防御:5000、命中:10000

武器攻撃力
白・青武器:0~49万
通常神武器:50~69万
上位神武器:70~99万
神位神武器:100万↑

個人武器上限
攻:50万、命:200
個人防具上限
全ST100

武器強化について
武器強化は封印門の中にあるアイテム界にてPTを手に入れて強化する事が出来ます。

熟練度について
1ランク500ずつ増えていきます。例:100→F、500→E、50000→LUCIFER
クッキーについて
クッキー無効が出る場合は、大抵その人のブラウザに原因があるので、インターネットオプション→全て許可。
これで無理ならツール→インターネットオプション→プライバシー→自動Cookie処理を上書きする→ファーストパーティのCookieとサードパーティの Cookieをチェック→その後ツール→インターネットオプション→クッキーの消去
(これでも無理ならファイルの消去→全てのオフラインコンテンツも消去チェック→消去)
これでEBSログインして画面消して再度ログインで直るはず。
1度戦闘とかして再度ログインでも良いかも。
必殺技について
効果に必殺技と付いている武器で戦闘すると、必殺技名が表示されます。もちろん必殺技発動中は能力上昇します。
殊勲
戦争で相手の国を潰すと殊勲が+1されます。この殊勲は+1される事に全STに+1補正が掛かります。つまり戦争をして国を潰す程強くなります。

レベル特典
やり込みEBSなので、Lv1~100000↑でも特典あり。その特典が何かは自分で探してみてね。

右上ボタン説明
装備 武器防具職業などの詳細
状態 自分の色んな状態の詳細
HS HSについての詳細
戦略 戦争仕掛けると詳細が表示されます。
顕現 特典・説明書・掲示板・wiki・イベント用が表示されます。


専用系について
専用アイコンは150×150 専用背景は250×170以下でお願いします。
画像とかについてトラブルがあってもこちらは責任持ちません。
画像を申請した人が全ての責任を持って申請してください。
それを了承できる人だけ画像申請お願いします。
専用アイコンの変更は通常の改良からではなく、神殿のコマンドから行える

最後に
EB楽しもうぜ!ぶっちゃけ管理人が嫌がる行為やら説明書に反してる事をしなければ管理人は甘いぜ。
チョコレートよりも甘いよ!管理人の気分次第で急にミニイベントとかやったらするかも知れないよ!大きいイベントの場合は事前に報告するけどね!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年11月06日 07:03
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。