2.交換率
等価
3.貯玉
なし
4.設置台(2010/5/11付)
怪盗天使ツインエンジェル2 5台
パチスロうる星やつら2 3台
絶対衝撃 3台
銀河英雄伝説 2台
パチスロ戦国無双 1台
BLOOD+K 1台
真田純勇士 1台
みどりのマキバオー 1台
島唄 1台
クラシックジャグラー 14台
ジャンキージャグラー 6台
アイムジャグラーEX 5台
アイムジャグラーSP 12台
マジカルハロウィン2 6台
新鬼武者 14台
バジリスク 7台
新世紀エヴァンゲリオン 魂の軌跡 7台
パチスロ交響詩篇エウレカセブン 14台
忍魂 6台
スパイガール 4台
パチスロあしたのジョーR 6台
蒼天の拳 24台
機動戦艦ナデシコ 2台
5.特徴
よく札を刺すがまるで当てにならない。あれは基本的に飾りである。特に意味はない。7.札図鑑を参照されたし。
2階階段前に黒板(言ってもただのプラパネルである)がある。主に打たせたい低設定の情報が載っている。台番まで載っている場合9割方設定1である。
blogなどで宣伝しているがパネルを見る人もほとんどいないので印刷代を考えると廃止したほうがまだコストがかからないだけよさそうに思えるがハゲ店長は気づいていないようだ。
傾向として設定判別が困難な台、まぐれ吹きしやすい台、差枚はともかく出ているように見せれる台が好き。札もよくそういった台に刺さる。
大きな特徴としてアエラ乙とは比較にならないレベル、息を吐くようにガセる。
blogにたまに載るランキングはあまり当てにならないらしい。
上位でも差枚はマイナスというのが多々あるようだ。おそらく乙と同じでOUTの総枚数のみでカウントしていることがほとんどだと思われる。よい例が鬼武者である。
撤去される予定の機種は札が刺さりやすいが概ね低設定。最後の回収をするのが定番のパターンとなっている。
6.目玉イベント
シティの日→普段アエラや乙にいじめられているシティが張り切る定番回収イベント。
SBEB&ROCKS→この日ばかりはそこそこ出る。ただアエラ乙にはやっぱり出玉で負けている。
First Day Special→何もスペシャルではない。月初から客が来ないと部長に怒られるのでとりあえずやってみた恒例糞イベントである。
シティ店長祭→どの店長が一番客をボッタくれるかを競うシティグループ内の運動会のようなものである。高設定が入っていたことが1度もないというジョーカーイベント。
スロットノカタチ→要するにボッタ営業のことである。
SJBE→ベルでは珍しいジャグラーに5が使われる日である。逆にいえばこれ以外のジャグイベはすべてベタピンである。打ってみればわかる。
Bの意志→ボッタの意志の略。回収しまくるという強い意志の現れである。
7.札図鑑
●本日!オススメ!
この札の島のどれかに激衝猛が刺さる事がある。
しかし、基本的にこの札が刺さろうが刺さって無かろうが店の特徴として
島のどこかに激衝猛を刺す店なので、特に意味のない札。
むしろ本当の高設定がある島にはこの札は刺さらない。
この札が刺さっている島は基本的に出玉がない。
●本日は”ココ”を打って下さい
上記の札と内容はまったく同じ
若干上記の札より激衝猛が刺さりやすいが、
そもそも激衝猛が後述する内容なので、打たないほうがマシ。
●「1/3で激衝猛(激衝)」「1/2で激衝猛(激衝)」
色々な台によく刺さる。
この札が刺さると閉店までには島の1台は激衝猛が刺さる。
実際には1/3札なら島に1台、1/2札なら島に2台程度刺さる。
本当に1/2台に札が刺さることはほぼない。
主に店のメインで使いたがってる機種に刺さるので本当に激衝が56だったりもする。
ただしほぼ確実に、札が刺さっても34程度。
しかし実際にその台を探そうとすると、見つかる前に取り返しのつかない負け額になる。
またやっと見つけても設定3程度なので、もはや取り返しようがない。
●激震or衝撃or猛爆 (or猛爆)
設定4を示唆する札(笑)
9割方1or2である。あっても3。
56は確実にないと言っても良い。
打つと負けることのほうが多い。
全台系(笑)だったら一台は4が入ってる可能性がある。
つまり刺さらない方が、56の夢が持ててまだマシ。
●激震or衝撃 (or衝撃)
店のメイン札。「だった」と言う方が正しいか?
昔は3以上の台に刺さっていたので、これさえ打てば長期スパンでは負けなかった。
今は低設定でも平気で刺さる。
出てれば刺さる。
ボーナス確率が良ければ刺さる。
客側がプラスになってれば刺さる。
中間設定に刺さる。
稀に、ごく稀に5に刺さる。
6は確実に無いと言ってよい。
全台系(笑)だったら1台は5がある。
4も1台ある。残りは3がほとんど。
1も確実に1台は紛れ込ませてある。
●激震
昔はこれが刺さるとほぼ確定で56だった。
しかも5より6がほとんどだった。
今は単発でこれが刺さったら456の可能性が高い。
前ほど56の可能性が持てない。
ただ単発でこの札なら、低設定は無いと信じたい。
全台系だった場合、1台は6が入ってると思いたい。
機種によってはほぼ6を使ってなくても全台系でこの札を刺す。
低設定も確実に紛れ込ませてあるので、怪しいと思ったなら座らない方がよい。
怪しいと思ったなら深追いは厳禁。
バトレ☆札別☆勝率☆収支
●猛爆
試行台数…13台
勝率… 39% (5/13台)
総回転数 12214G
期待値… 26751円
実収支… -22760円
機械割… 96.89円
●衝撃
試行台数…169台
勝率… 40% (67/169台)
総回転数 218624G
期待値… 995423円
実収支… -1540円
機械割… 99.99%
●激震
試行台数…9台
勝率… 33% (3/9台)
総回転数 6009G
期待値… 46264円
実収支… 6960円
機械割… 101.9%
●激衝猛札無し(但しハイエナが多数含まれる)
試行台数…312台
勝率… 50% (157/312台)
総回転数 282533G
期待値… -164985円
実収支… -158580円
機械割… 99.06%
★総評
札無しはかなりの数のハイエナが含まれる。
そしてハイエナで大分プラスに持っていけているので、
まだこの負け額で済んでいる。
期待値は機械割から計算。
ボーナスフラグ成立から揃える迄のロスは期待値から引いている。
小役をこぼした場合も期待値から引いている。
激震以外は総収支はマイナス。
激震に関しては、試行回数が少なすぎるので参考にならない。
衝撃は打ち続けるとマイナス。
猛爆は機械割から考えると1と言って差し支えない。
旧バージョン札図鑑
●「V-UP」「店長おすすめ」
回収用ARTに刺さる札
主にガンダム、鬼浜、2027、めぞん
回収するはずのこれらに稼動が無い場合にさして1を打たせようとしている。
稀に全台衝撃などの全台系に発展する。
しかし刺さって無くても全台系に発展するのでやはり意味が無い札
むしろバトレの場合全台系は夕方ぐらいまで話題に上らない事が多いので
これらが刺さると低設定の可能性が高まる
●「激震潜伏中」
3階の隅の台(ハードボイルド、武龍、うる晴)に刺さりやすい
これらが刺さると衝撃や激震札が刺さらなくなる最悪の札
むしろこの札が刺さると衝撃札が刺さらないので
これが刺さるぐらいなら何も札が無い方がマシ。
刺されたら「あー今日はこの島全1ね」と判断してもよい
●「1/2衝撃」「1/3衝撃」
主にエヴァ、ツインだが新台以外の何処にでも刺さる。
それぞれ確率は違うが内容は同じ。
これの刺さった島に1~2台衝撃が札がささる。
但しこれはエヴァやツインに限るもので、
地下、3階フロアにおいては刺さらない日も多々あるので注意。
実際1島5台程度あるので地下、3階フロアなら事実上
「1/5未満で衝撃」という訳の分からない札に成り下がる。
この札が刺さると全台系に発展する可能性がほぼ無くなる
●「猛爆」
稀に刺さる4を示唆する札。
実際は4に刺さる事は稀。
これが刺さると1の可能性はかなり低くなるが同時に56も否定するので
毒にも薬にもならない
2に刺さる事もかなりあるようで打ってみると負けることの方が多い
全台系で猛爆だったならば半分が2or3、1台1、1台4と言った所か
●「衝撃」
主にバトレのメインの札であり5を示唆する札。
実際は割が100%以上の台に刺さりやすい。
しかしこれにも色々条件がある。
以下それを記述する。
1.機種別条件
(1-1) ボーナス確率で判断出来ない機種
低設定でも刺さる。
と言うより低設定に刺さりやすい。
例に挙げると鬼浜、2027、今は無きゴエモン等。
この場合猛爆よりも勝率は低い。
(1-2) エヴァ
3濃厚
昼に刺さるならば5濃厚
偶数に刺さる事は稀だが無くはない
(1-3) ツイン
昼に刺さるならば5濃厚
夕方刺さるならば345濃厚
(1-4) 地下バラエティ
23濃厚
昼に刺さっても3以上程度
夕方ならば低設定の可能性も十分有る
ボーナスでしか設定が読めない場合2濃厚になる
2.日別条件
(2-1) その日にハイスペックが全56をやっている場合
全台系でないのならば低設定でも刺さる。
あっても4の可能性が高い。
ほとんどの場合3もしくは2。
ハイスペックで出る分を少しでも回収しようと刺さる。
(2-3) 日曜日
昼に刺されば45
夕方刺されば234
最近は1でもささるので注意
3.その他条件
(3-1) 全台衝撃
まずは1台は確実に低設定が入っている
それ以外の出る台の回収の足しとなる
それ以外は5と4がメインとなっている
しかし3も1台混じっていることが多い
●「激震」
6を示唆する札
これに限ってはほぼ高設定が確定する。
6がメインで5に刺さることは稀
バトレもさすがにこの札の信用を落とすとまずいと思っているようで
この札だけは大事に扱われている
最終更新:2010年05月11日 08:06