スレ13-812

812 :名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 00:51:37 0
あー我慢できない、吐き出す。 
 
義弟嫁(22歳)がうざい。 
自分で勝手に子供作って産んで、 
私(小梨30歳)に信じられないような暴言吐くくせに、 
子供の面倒見てて欲しい、少しも遊びに行けない、だとさ。 
義母は㌧面、うちも無視することに決めた。 
乳飲み子抱えて、私の仕事帰りの時間に待ち伏せヤメレ! 
 
814 :名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 00:57:33 0
>>812 
ウヘーうざい。 
自分の実家に頼れって言ってやれ 
 
815 :名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 08:34:00 0
>>812 
面倒見て欲しい理由が遊びにいけないからだなんてふざけているよね。 
親になったという自覚がないんだよ。 
 
816 :名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 08:46:37 O
>>812の心が狭い件について。 
 
自分が子供いない、旦那がいないからって若くて子持ちを僻むなよwww 
 
自分の甥っ子姪っ子は可愛いはずだぜ!! 
 
818 :名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 09:36:03 0
>>816 
義弟嫁乙 
 
819 :名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 10:28:56 0
>>816 
812じゃないけど 
何も感じない、可愛いとも可愛くないとも思わない。 
 
出既婚を繰り返して出産後も殆ど自分自身で育児してないのに 
欝だとか生活苦だとかで色んな所に子供達を預けてる。 
夜、一緒に寝るだけで育てるの難しいってさw 
 
甥姪は可哀相に思う事、多々あるけど 
一度目の無駄な借金を肩代わりだけでもう二度と関わりたくないな 
でないと、マジで今度は子供の養育権をくれそうだ。 
 
820 :名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 12:19:11 0
>>816 
私も812ではないけど。 
同じ甥、姪でも自分の姉妹の子供は可愛い。旦那の姉妹の子供は他人の子供と同じ感覚。 
そんなものでしょ。 
 
821 :名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 12:33:49 0
私は一人っ子だからわかんないけど、 
旦那が、姪っ子より従姉妹の子の方がかわいいってさw 
姉妹が産むか兄弟の嫁が産むかでも違うんだろうね。 
 
822 :名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 13:11:54 0
誰が産もうとかわいい子はかわいいしかわいくない子はかわいくない。 
 
823 :名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 13:12:45 O
まさにそれ。 
自分の甥はいつもニコニコ、すごく可愛くて遊んであげたくなるけど、 
旦那の甥には何の感情もありません。義姉に似て暗くて面白みがない。 
子供に罪はないのですが、情とは酷なものです…。 
 
824 :名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 15:14:20 0
旦那の兄の娘も可愛いよ。私の妹も娘がいるけど同じくらい可愛い。 
他人の子供とは全然別格。 
でもそれは、姪自身の可愛さもさる事ながら、 
義兄が楽しい人で義兄嫁が私を妹のように可愛がってくれてるからだ。 
兄や姉のように思ってる人の子供だから余計可愛いんだ。 
子供のいない事に暴言吐いておいて、 
子供がいないから便利に使ってやれなんて人の子供だったら、 
ムシケラ以下に感じるかもしれない。 
自分をいじめる人の子供なんか可愛いわけがない。 
 
825 :名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 15:16:54 0
うちは同じ義弟の子だけど。 
甥っ子は愛想がよくて、素直でかわいい。 
 
年子だけど姪っ子は目つきも悪く。性格も意地悪く。 
笑った顔見たことないし、時々うそをついては、甥っ子を陥れてかわいくない。 
 
そういえば赤ちゃんの時から、可愛げのない子供でした。 
 
同じ義弟の子供だけど、ぜんぜん可愛さが違いますね。 
 
826 :812:2008/06/22(日) 18:48:39 0
レス、ありがとうございます。 
義弟嫁には悪いけどDQNすぎて嫌悪感すらある。 
そして親が非常識だから子供も嫌になることもある・・・。 
暴言は羊水腐る的なものから、共働きは金の亡者、 
親の愛情を知らないから子供を産まないの?など、意味不明。 
しかも義弟、うちの旦那がいないときを狙って言う。 
旦那を通して義弟に言ってもらったけど、 
妊娠してたから、子育てて疲れて、と逃げおおせた。 
旦那に羊水腐ると言われたと訴えるのも相手が馬鹿すぎて脱力する。 
たまに擦り寄ってきて、ものを買わせようとしたり、食べ物奢らせようとするのもなんかな・・・。 
ちなみに義弟嫁は嫉妬する気すら起こらない、小太りのあつかましい女w 
雨が降ると待ち伏せされないから、雨は落ち着くよ。 
 
827 :名無しさん@HOME:2008/06/22(日) 19:44:45 0
>>826 
義弟嫁、気の毒な人ですね。 
私は子供をこれ以上無理な体質なので、 
いやみっぽく、子供が二人居るとお金がかかるとか、言っては 
義弟嫁に集られる。 
 
しかも、DQNすぎてお礼も言わない女。 
お金があるほうが当然、おごるべきだというけど。 
 
そう言って、皆にたかっている。おごってやる代わりに、クリスマスプレゼントを 
駄菓子や系、ダイソー系にしてやった。子供は喜んでいたが、 
義弟嫁はお礼も言わず、フンって顔。 
今まではブランドお洋服でしたが、今年もダイソーでいきます。 
 
828 :名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 07:06:42 0
親の因果が子に酬い 
 
829 :名無しさん@HOME:2008/06/23(月) 12:59:30 0
>>826 
何故かお金に余裕のない人ほど後先考えずに子供産むよね。 
働く気もなく、雇ってもらうスキルもないような人が…。 
 
うちの義兄嫁さんもPCスキルが全くない人なのだけど 
この辺り(上野)には図書館が美術館がたくさんあるから 
子育てが一段落したら図書館司書にでもなるわとか言ってる。 
学芸員や図書館司書の資格持ってるのかなと思ったら無資格。 
 
社会人経験1年しかなくて、ブランク15年。 
社会復帰するときにはいきなり高スペックの仕事に就けると 
思ってるところがすごいと思った。 
 
 

Next→13-836

 

最終更新:2011年10月09日 03:35