スレ13-877

877 :名無しさん@HOME:2008/06/24(火) 15:55:38 0
私は長男嫁で同居。 
間に妹を挟んで次男がいるんだけど、その次男嫁がちょっと・・・。 
妹と私は大学の友達で、妹の結婚式で長男と出会って結婚した。 
その翌年に結婚したのが次男なんだけど、その嫁がまた神経質と言うか、 
僻みっぽいと言うか、小さなことでもギャーギャー言うような人。 
次男嫁の産後、すぐお祝いを贈って、 
一ヶ月半位してからうち夫婦と妹とで初めて赤ちゃんの顔見に行ったんだけど、 
あとで「すぐにでもお見舞いに来てくれるものだと思ってました」 
「何ですぐに来てくれなかったんですか?」 
とメールが来て驚いた。 
次男嫁は帝王切開だったし、ゆっくり休んでもらいたかったからすぐには行かなかったと、 
そう返事をしたら「帝王切開に対する嫌味ですか?」って・・・。 
自然分娩でも同じくらい間は空けるよ。 
先日は妹とその娘が遊びに行って、砂場で遊んでたときに、 
娘が砂をすくった拍子に次男嫁息子の顔にかかったらしい。 
そのときも次男嫁は息子がギャン泣きするくらい大騒ぎして、 
落ち着くように言った妹に砂ぶっ掛けて追い出したんだって。 
追い出されたその足で妹が実家(うちは同居)に来て話してくれたんだけど、 
妹の子供が次男嫁のキレッぷりを見たせいかずいぶん怯えていてかわいそうだった。 
「○○くん死んじゃうの?」って涙目だったし。 
これはちょっとやりすぎじゃないかと、次男に連絡したんだけど、 
次男嫁は「○○の目が失明したらどうする!」と興奮して話にならなかったと。 
妹の話じゃ、目に入ったというよりほっぺたにバシャッっとかかって、 
かかった本人もキョトンとしてた感じだって。 
次男はいい人だけど、私も妹もあんまり関わらないほうがいいねって言ってる。 
長文でごめん。 
 
878 :名無しさん@HOME:2008/06/24(火) 16:16:43 0
>>877 
次男嫁、あなたと妹の関係に嫉妬してたり、疎外感があるのかもね? 
 
880 :名無しさん@HOME:2008/06/24(火) 16:19:38 0
そーりゃ、異常なタイプだわ<次男嫁 
落ち着いたら解りあえる、なんて希望は裏切られるだけだね。 
妹氏と一緒に意図的疎遠が吉だと思うよ。 
乙です。 
 
しっかし、変なヤツだね・・・同じく帝切だったけど、人様の動向を気に出来るほど楽じゃなかったがw 
 
884 :名無しさん@HOME:2008/06/24(火) 16:37:51 0
>疎外感 
私と妹が友達ってのは結婚して少ししてから初めて知ってたけど、 
その前からちょいちょいあったから、そういうのじゃないかも。 
>異常なタイプ 
実は私もそう思っています。 
息子を溺愛してると言うか、過保護というか、ぶっちゃけ「やりすぎ」だと思うんだけど、 
外食は絶対にしない、化学調味料は使わない、すべて手作り料理。 
ここまではわからないでもないんだけど、 
「公園なんかに行かせない!よその子に怪我させられたら大変だから」 
「人ごみなんて歩かせない!変な病気もらったら大変」 
と、そんなこと言ったってしょうがないじゃん、なことを言ってた。 
「完璧な母親になりたい!」とも・・・だからずっと子供のそばにいるって、 
仕事辞めて一日中うちから出てないみたい。 
妊娠中からもっとひどくなった感じ。 
  
879 :名無しさん@HOME:2008/06/24(火) 16:17:51 0
んん?なんかどっかで似た話を読んだような…? 
 
881 :名無しさん@HOME:2008/06/24(火) 16:29:28 0
>879 
次男嫁側からの書き込みが何処かであったね~ 
新手のコラボかな? 
 
885 :名無しさん@HOME:2008/06/24(火) 16:39:01 0
その話どこですか? 
次男嫁宅にもパソコンあるから、2ちゃんもしてるかも。 
 
889 :名無しさん@HOME:2008/06/24(火) 17:13:28 0
見つけてきた 
DQ返しまとめの80-502。 
なんか目にフィルターかかってそうな書き込みだった 
  
891 :877:2008/06/24(火) 17:30:47 0
>>889 
ありがとうございます。見てきます。 
 
 
↓ここから「【宣戦】義実家にしたスカッとするDQN返し80」↓
 
502 :名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 22:41:06 0
以前から私を神経質でギスギスした女と馬鹿にしてきたコトメ。
うちに来たときに庭の砂場でコトメ子がスコップで穴を掘った弾みで
砂が息子の顔にかかった。
大泣きする息子を抱えて水道で顔を流し、タクシーを呼んで病院にいこうとしていたら
コトメが「それくらいで大げさじゃな~い」とヘラヘラ笑うので、
コトメの顔に砂かけババァのように砂握ってかけて追い出した。
息子の目赤くなって本当にかわいそう。
もうすぐ夫が帰ってくるので夫から二度と来ないように言ってもらう。
すっきり絶縁だ!
 
503 :名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 22:46:55 0
>>502
大変だったね。
眼に入ったゴミをなめたらえらいことになるよ。
自分は鳥のエサくずが目に入り結膜炎を起こしてしばらく医者通いするはめになった。
お大事に。
 
508 :名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 23:04:43 0
当事者にしか細かい事はわからないからなんとも言えない。
目は大切だから、救急車を呼んだとかじゃないんだし良いんじゃない?
 
502息子さんの目が大事になりませんように。
 
548 :名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 23:36:37 0
夫が帰ってきたんだけど、どうやらコトメが先に夫に電話していたそうで、
「姉ちゃんに砂かけたってどういうこと?砂くらいで大げさだな」
って逆に私が怒られた。
兄弟揃っておかしいんじゃない?
息子の目だって、午後にはもう赤みは引いていたけど、
目薬差しながら様子見しなきゃいけないんだよ。
「もし万が一傷ついたらどうすんの?なのに大げさとか言われるのってひどくない?」
って言ったら
「だからって落ち着かせようとした姉ちゃんに砂かけるのか!」
だって。だったら言葉選んでほしいわ。
ここにもコトメと同じ思考の人がいるんだね。
うちには車一台しかないから夫が通勤で使うからなにかあったらタクシーなの。
 
553 :名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 23:38:55 0
>>548
じゃあ、もしコトメの目にも砂が入って傷がついてたらどうするの?
全く同じことじゃない?
 
555 :名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 23:39:57 0
502夫にとっては  姉ちゃん>>>>越えられない壁>>>>妻子
みたいだが、旦那は膿家出身?
 
573 :名無しさん@HOME:2008/06/19(木) 23:48:12 0
夫実家は農家じゃないよ。
夫は息子の目がもう赤くないからたいしたことない、と思ってるみたい。
来週また眼科に行かなきゃいけないのに。
近所に多きな公園あるけど行きませんよ。
乱暴な子におもちゃ取られたり突き飛ばされたりしたらかわいそうだし。
 
601 :名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 00:01:53 0
コトメとコトメ子は謝っていたけど、息子は大泣きしてたんだよ?
かわいそうじゃない。それが親でしょう?
夫は「わざとやったわけじゃないんだから」っていうけど、
息子は2歳でコトメ子はもうすぐ4歳。力の加減って出来るもんじゃないの?
 
602 :名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 00:02:04 0
砂くらいで大騒ぎすんなら、なんで砂場つくったんだろうと素朴な疑問。
子供なんて、それこそほっくり返した砂が自分の顔にかかってギャン泣きとかよくあるのに。
 
603 :名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 00:02:29 0
コトメ子に「こういう場合はあやまろうね?」って言えばよかったのに。
そういう常識的な行動を催促されるのが何よりDQN母には悔しい事なんだから。
 
637 :名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 00:13:46 0
謝ったと言っても、ごめんねごめんね、だよ。心がこもってないよ。
公園には行かないけど砂場遊びくらいはさせてあげようと思って、
砂も抗菌のものにして、初めて遊ぶその日に
話の延長で来たコトメ子にまで一緒に遊ばせてあげたのに。
あとなりすましじゃありません。
ここの人って子供が大事じゃないの?
年下にはもっと気をつけて優しくするもんじゃないの?
 
638 :502以外の502ぽいの:2008/06/20(金) 00:13:54 0
気持ちいいくらい釣られてるなw
 
647 :名無しさん@HOME:2008/06/20(金) 00:17:39 0
ここには子供を平気でほったらかしにする親ばっかりだってよくわかりました。
もう書きません。だからコテもつけません。
そして638は私ではありません。
 
 ↑以上、ここまで↑
  
 
892 :名無しさん@HOME:2008/06/24(火) 17:31:50 0
真実はどちらにしろ>>877と義妹が次男嫁を嫌いなことは良くわかった。 
2人>1人の図式にしたいんだろうなw 
嫌なら義妹だけとつるんで付き合わなきゃいいのに。 
義実家の行事やなんかは次男嫁とはウトメ経由か夫から次男経由で 
伝達決定してもらえばいいじゃない。 
 
893 :877:2008/06/24(火) 17:58:35 0
読んできました。たぶんこれ次男嫁だと思う。 
妹に教えるかどうか悩むところです。 
私が妹から聞いた話と食い違ってるところもあるし。 
 
>>892 
きょうだい世帯みんな同じ市内に住んでいるけど盆正月以外は頻繁に接触がないので、 
次男嫁がどういう人かよくわかってなかったんです。 
次男嫁が妊娠、出産してから、会うたびに「あれ?」と思うようなところが出てきたんです。 
私と妹は時々家族で遊びに行っていたので、 
次男夫婦も一緒に、と誘ってみたところ、次男嫁に「人ごみなんて~」と断られました。 
次男本人は行きたい感じでしたが、妻子が行かないならしょうがないと言っていました。 
 
895 :名無しさん@HOME:2008/06/24(火) 18:17:44 0
>>893 
余計な事しない方がいいよ。 
あなたは当事者じゃないんだしさ。 
>>894も言ってるように、接点を少ないくした方がいいよ。 
相性ってあるし、分かり合おうなんて思わない方がいい。 
 
897 :名無しさん@HOME:2008/06/24(火) 18:27:07 0
そうだね。引っ掻き回して妹と次男嫁が意気投合、>>893がハブって事になりかねない。 
両方に告げ口してしかも伝聞で…なんて横から見たら面白がってるだけの人にしか見えない。 
人から信用されなくなるよ。 
次男嫁があわないなら距離を置けばいいだけの事だよね。 
 
904 :名無しさん@HOME:2008/06/24(火) 22:58:16 0
>>877 
まだ見てたら、食い違いっぷりと言うか、そのコトメ側から見た経緯をkwsk 
 
909 :877:2008/06/25(水) 00:04:05 0
アドバイスありがとうございます。 
妹には言いません。私も、今までどおりに接することにします。 
 
食い違いと言うか、なんていうかもうほぼ違う。 
私が聞いた話では、次男嫁息子の顔に砂がかかったときはまだ次男息子はキョトンというか、 
砂がかかったことはそれほど気にしてなかった様子だったと。 
妹娘は砂がかかったことにすぐ気づいて「ごめん!ごめんね○○くん!」と謝り、 
妹も謝りながら砂を払おうと手を伸ばしたら次男嫁ものすごい剣幕で叫んでその手を払いのけ、 
その声でビクン!となった次男嫁息子を抱きかかえて外水道でバシャバシャ顔を流し始めたと。 
次男嫁は「あー!あー!」って叫びながらそれはそれはゴシゴシやってたと。 
顔洗われながらゲホゲホ言ってギャン泣きする次男嫁息子と次男嫁に、 
涙目でずっと「ごめんなさい」を連呼する妹娘。妹も連呼。 
妹が差し出したハンカチを受け取らず、次男嫁は息子抱えたまま携帯でタクシーを呼ぶ。 
なんかもうずっと叫んでる感じだったと。 
「次男嫁さん落ち着いて、あまり大声出すと○○くんがびっくりするし、ご近所にも大げさに伝わるから」 
と妹が言うと、次男嫁、妹に砂をかけて「出て行け!」と叫ぶ。 
これは刺激しないほうがいいと娘を連れて妹帰宅。 
こういう流れです。そのあと、次男に説明と謝罪のメール送って、折り返し電話をくれた次男に再度説明。 
次男は嫁の所業と嫁の過保護っぷりに狼狽していたそうです。 
 
今日、次男が仕事帰りに実家に立ち寄ったときに聞いたんだけど、 
は妹が懸念したように近所の人に「息子さん、何かひどい怪我でもしたの?」と聞かれたらしく、 
「たいしたことないです」とは言っているけど、 
妻の騒ぎっぷりからなにか尋常じゃないと思われてるようでまいる、と言ってました。 
「前から思ってたけど、あいつちょっとやりすぎだと思う」 
って言ってた次男が気の毒に思いました。 
 
913 :名無しさん@HOME:2008/06/25(水) 02:28:34 0
>>909 
そんなに違うんなら、きっと別人だよw 
たまたまシチュエーションが似てるだけで、他人の話しだよ。 
気にしないでほっとけばいいじゃん。 
 
914 :名無しさん@HOME:2008/06/25(水) 02:38:35 0
別に、どこも違ってないよね? 
 
君子、危うきに近寄らずだよ。 
うちの近所にもいるよ、異常なほど神経質で避けられてる人。 
身内だとやっかいだね。 
 

Next→13-906

 

最終更新:2011年10月09日 03:50