85 :名無しさん@HOME:2008/09/07(日) 16:27:43
0
先月夫の弟が挙式&レストランでの食事会(親族のみ、総勢10人ほど)をした。
こちらは夫婦&幼児1で出席。お祝いに5万包みました。
弟は再婚、うちも再婚です。二人とも初婚の時からお祝いをあげあう事はなかった
とのことと、うちが再婚した時の祝いは頂いてないのでその金額にしました。引き出物は無し。
挙式3週間後義弟夫婦が家にアポ無しで訪問してきたが内祝いはなし。
義弟がもともとお金に細かい(彼女に食事をおごらせられた事愚痴ってる程度だが)ので
お返しを期待していた訳ではないのだが、義弟嫁が普通の常識ある家庭で育ってる子なら
礼状くらいはあるかなーと思ってたがそれもなし。
義弟嫁が妊娠中なのでもう使わないベビー用品を譲る約束もしてしまったが
もうちょっと様子みてからにすれば良かったと後悔中。
88 :名無しさん@HOME:2008/09/07(日)
18:01:01 0
>>85
「壊れちゃった」「ひどく汚しちゃった」でおk
期待してるとカワイソウだから、早めに言っといてあげた方がいいよ。
本当は、ギリになってから言うと「今更!買って寄越せ!」って言われちゃうから、早めにね。
89 :名無しさん@HOME:2008/09/07(日) 18:48:04
0
>>88
実は2人目妊娠したのでそれを理由に断ろうかと思ってる。
よく考えたら結婚するって聞いたのも挙式一ヶ月前だし場所と時間の詳細FAX(招待状なんて
もんじゃなく、箇条書きにしてあるだけ)が来たのも挙式前日夜だったw
一応義弟嫁の手書きでお知らせが遅くなって云々の言葉が書き添えてあったから
常識的な子なのかと淡い期待をしてしまった自分が甘かったと反省してます。
92 :名無しさん@HOME:2008/09/07(日)
20:17:58 O
>>89
前日夜wwそれで行かなかったら行かなかったで89側が悪くなるしね。距離開けた方が良いね。
90 :名無しさん@HOME:2008/09/07(日)
19:50:47 0
85さんの話はそんなに非常識なのかな?
今回のレストランの食事代が夫婦と幼児1で5万の半額くらいかかっているのであれば、
内祝いはそれで必要ないのでは?
それとも85さん再婚時もお食事会したのに、お祝いがなかったの?
だったらそれは非常識だと思うけど。
91 :名無しさん@HOME:2008/09/07(日)
20:12:57 0
>>90
引き出物があれば非常識じゃないけど・・・
93 :名無しさん@HOME:2008/09/07(日)
20:23:11 0
90に付け足し
>それとも85さん再婚時もお食事会したのに、お祝いがなかったの?
だったらそれは非常識だと思うけど。
これは義弟が非常識ということ。
まぁ、食事会をしてなくてもお祝いするべきだとは思うけど、
85夫さんが義弟からお祝いがなくても納得しているのであれば、
85さんが何も思うべきではないと思う。
ここに書いているからには義弟嫁に違和感があるのだろうけど、
食事で半返ししているのであれば、別に義弟嫁は変だとは思わないな。
>>91
普通の披露宴だと3~5千円くらいの引き出物が付きますがそれがあればということでしょうか?
食事代がわからないとなんとも言えませんが・・・それとも形として引き出物が無いのがおかしいということですか?
94 :名無しさん@HOME:2008/09/07(日) 22:10:44
O
携帯からなんでID変わってますが>>85です。
食事は一万五千円のコースでした。(ネットで店の情報を拾った)
義弟嫁親族に小学生~一歳の子供3人いて別メニュー出てたけど3ヶ月違いのうちはナシ。
一応用意はしていったし私の分を少し食べさせたので別にいい。
内祝もなくていいんだけど礼状くらいあるのが常識かなあと思ったので。
ちなみに自分達夫婦の食事会はしてません。
95 :名無しさん@HOME:2008/09/07(日)
22:16:56 0
>>85
普通はそういう場合、身内なんだしお祝い金等は
夫と弟で示し合わせておくもんだよ。
あなたが旦那と再婚した時はお食事会すら無しだったの?
結婚式でも、節約のために兄弟姉妹には引き出物無しにして
そのかわり御祝儀も決まった金額にすると示し合わせている
ところもあるよ。
不満なら旦那動かして弟にそういう疑問をぶつければいいじゃん。
身内だけの式だと引き出物省略はわりとよくある話だと思うけど。
96 :名無しさん@HOME:2008/09/07(日)
22:35:04 0
というか、85は別に義弟嫁が問題なわけじゃないような。
義弟がケチだってわかっているなら、義弟がわるいんじゃね?
97 :名無しさん@HOME:2008/09/08(月)
08:13:07 0
おまけに礼状ってw
兄弟に礼状まで送るなんて人そうそう聞かない。