725 :名無しさん@HOME:2008/10/18(土) 13:15:00
O
義母と同居の義兄嫁。
義母にスーパーまで車を出してもらったらなぜかついてきた。
挙げ句「チャイルドシートなしで車に乗せるなんて有り得ない」「子供をエアバッグにする気か」だって。
普段はちゃんと乗せてるよ。すぐ近くのスーパーに行くだけだから乗せてもらっただけなのに。本当にムカつく。
義母も毎日イライラして過ごしてるんだろうな。引き取るのは嫌だけど、ちょっと同情。
726 :名無しさん@HOME:2008/10/18(土) 13:22:54 0
何歳の子供をチャイルドシートなしで乗せたの?
釣り?
727 :名無しさん@HOME:2008/10/18(土) 13:42:33
O
娘は4ヶ月です。なんで釣りとか言われなきゃいけないんですか?
728 :名無しさん@HOME:2008/10/18(土) 13:55:10 0
>>727
道路交通法違反ですよ。
違法行為を堂々と書いるので釣りだと思われたのですよ。
729 :名無しさん@HOME:2008/10/18(土) 14:14:52 0
子供殺し、と言われても仕方がないような事を平然とやっておいて、
それを注意されたら「ムカツク!」なんて言ってるのは、
真性の基地か釣りかのどちらかだからだよ。
730 :名無しさん@HOME:2008/10/18(土) 14:27:50 0
近かろうが遠かろう事故の可能性はある。
スーパーどころか家の駐車場の出入りに際に事故おこす事だってありえる。
義兄嫁の言う事は150%正論。それにムカつくなんて言える>>725はDQN。
731 :名無しさん@HOME:2008/10/18(土) 14:33:07
O
だから普段はちゃんと乗せてます。
私より年下なのに長男嫁だからって偉そうだし、子供をエアバッグにしてるなんて口が悪すぎます。
735 :名無しさん@HOME:2008/10/18(土) 17:04:13 0
>子供をエアバッグにしてるなんて口が悪すぎます。
子供エアバッグでぐぐってみろ。
衝突した際にお前とダッシュボードの間で4歳の子供はぺしゃんこ、
そのクッションのおかげでお前だけが助かる、ってことなんだよ。
それがたった一回の外出で起きない、と誰が言い切れるんだ、この馬鹿が。
736 :名無しさん@HOME:2008/10/18(土) 17:06:19 0
エアバックにしてると指摘する人より、実際エアバックにする人の方が悪い。
言われるのが嫌なら指摘されるような事しなきゃいいだけ。
738 :名無しさん@HOME:2008/10/18(土) 17:58:01
O
私は後部座席に乗ってましたから、 ダッシュボードにはぶつかりません。
何で皆さん、勝手についてきた義兄嫁の味方ばかりするんですか。
呼ばれてもいないのに図々しい。
740 :名無しさん@HOME:2008/10/18(土) 18:42:11 0
>>738
後部座席に子供抱えて座っていて、後ろから追突されたら
子供がフロントガラス突き破って、飛び出すよ。
もらい事故だって考えられるのに、何やってんの?
741 :名無しさん@HOME:2008/10/18(土) 19:34:51 0
>>738
後部座席のシートベルト着用が義務化されたの知らないの?
前だろうが後ろだろうが事故ったら吹っ飛ぶんだよ。
ついでに言えば義母は705のお抱え運転手じゃないんだから
義弟嫁も買い物があればついでに乗せるのは普通だろ。
近所のスーパーに2往復する方が馬鹿らしい。
743 :名無しさん@HOME:2008/10/18(土) 19:48:42 0
前にどこかに貼ってあったんだけど、
実際に子供が事故で亡くなった話。
ちゃんとシートに乗っけてたのに、隣に座ってたトメが外しちゃって、
気付いた嫁さん(運転手)がそこのコンビニで(シートに)乗せますから!
って言ったのに、コンビニに入る前にオカマかなんかで事故っちゃったんだよね…
子供をワゴン車後部に放牧して、チャイルドロックもかけてないで、
右折の時にスライドドアが開いちゃって子供転がり落ちて後続車に轢かれアボン
なんて事故もあったよね。
自分だけは、すぐ近くだから安全って、何で言い切れるんだ?
あと、「勝手について来た」って言うけど、車の持ち主で運転手のトメがおkならオマエが文句言うな。
744 :名無しさん@HOME:2008/10/18(土) 20:22:20 0
もう 釣られすぎ
745 :名無しさん@HOME:2008/10/18(土) 20:36:37
O
義兄嫁はわざわざ別の車で来て、何も買わずに帰っていきましたけど。
746 :名無しさん@HOME:2008/10/18(土) 20:40:50 0
そうなんだ。なんでついてきたのか本人に聞いてみて。
さすがにここの住民にはわからないと思うよ。