スレ16-116

116 :名無しさん@HOME:2008/11/20(木) 21:41:37 0
めんどうだったので身内だけの食事会をして籍入れた少し後に、 
旦那祖母が長期入院が決まって「冥土のみやげ」と請われて結婚式をすることになったのですが 
結婚式のやり方が気に入らないと義兄嫁に電話で怒鳴り込まれてます。 
義母がドレスを作るとかウェルカムボード、リングピローを作りたい!と言ったので 
「そういうのは好みじゃないのでそれなら式しなくて良いです」断わったのが理由みたいです。 
自分は全部我慢したのに何であなただけ!と切れてるんですが… 
怖いので旦那と、その次義母に電話して「お義姉さんが怒るから式したくないです」と言ったら修羅場になってしまって困ってます。 
我慢するくらいなら式しなくていいんですが…そうはいかないんでしょうか? 
 
117 :名無しさん@HOME:2008/11/20(木) 21:53:15 0
>116 
よくわからないけど身内だけの食事会=結婚式替りの集まり、でいいのかな? 
その後に(旦那側の都合とはいえ)結婚式を…ってことなら披露宴2回するようなものでは? 
1回目は自分たちの好みで食事会だけしたんでしょ? 
そしたら2回目は譲る方が賢くない? 
義兄嫁にしたら前回のも「好き放題」と面白くなかったんだろう。 
そして二度目には(自分が断れない)義母の申し出をさらっと断わったんで怒り倍増では? 
譲ってあげた方が良いと思うよ? 
 
118 :名無しさん@HOME:2008/11/20(木) 21:57:04 O
>>116 
大変だねー。 
あなたの気持ちも姑さんや義兄嫁さんの気持ちも分かるわ。 
頑なに「やらない」って言うんじゃなくて、リングピローやウェルカムボードくらいは作らせてあげれば? 
さほど目立つものでもないしー。 
ドレスは自分の好きにするとして。 
我慢してやるよ、って態度じゃなくてうまい事姑や義兄嫁を立ててね。 
ウザいとは思うけど。 
 
124 :116:2008/11/20(木) 22:09:24 0
レスありがとうございます。 
>117 
そうです、披露宴すると色々面倒そうだったので… 
ホテルで教会式の後、親族と親友で合計20人ほどでの食事会をしました。 

>118 
今回やるような披露宴は私も旦那も「面倒だからしたくない」で一致しているのです。 
ただ旦那祖母から冥土のみやげにって頼まれて義両親が勝手に了承してしまったので… 
で、諦めてやるならとにかくシンプルじゃないと嫌なのです。 
妙な手作りとか着たり飾って後悔するくらいならやらない方が気が楽なんでそう伝えました。 
思いきってはっきり伝えたら義母は判ってくれたのですが義兄嫁が怒鳴り込んできて… 
こんなややこしいならもう止めたい、と思ってしまったんです。 

125 :116:2008/11/20(木) 22:13:16 0
正直言って式というか披露宴したくないんです。めんどうなので。 
だから余計に今回のことで「やりたくない!」って言ってるのかもしれません。 
嫌だと言ってやらずに済んだらラッキーかなぁとか思っています。 
でも何で義兄嫁が怒るのか理解出来ないのが怖いです。 
ご祝儀は前回の時は食事会だったので自分たちと双方の親で出したので義兄夫婦からは貰っていません。 
お祝いの品は貰ってますが、もちろんお返しはしています。 
 
126 :名無しさん@HOME:2008/11/20(木) 22:20:38 0
ややこしくしたのは義兄嫁だが 
泥沼化させたのは>>116のような気がする。 
まあ頑張れ 
 
127 :名無しさん@HOME:2008/11/20(木) 22:26:06 0
>116夫婦はドライなんだと思う 
んで、義兄嫁はウェット 
ウェットの人間は自分より強いものには良い顔したいから耐えてるけど内心不満 
それが自分より下位のものがするっと回避したんで自分の我慢が無価値になった気がして逆上したんだ罠。 
 
結論: 
義母のハンドメイド攻撃は回避できたんだから好みの式出来るんでしょ? 
面倒でも婆ちゃんにために披露宴をしたらいいかまいか 
義兄嫁のことは忘れろ…てかほっとけw 
 
131 :名無しさん@HOME:2008/11/20(木) 23:40:15 0
そりゃあ自分が築き上げてきた○○家嫁姑関係図に突如乱入して 
秩序乱されたって思ってるんでしょう義兄嫁は。 
自分自身がそういうの面倒だと思ってるなら姑とまず疎遠にすることだね。 
あとは義兄嫁と姑だけの問題にする。 
義兄嫁はなんだかんだで姑と上手くやっていきたいタイプだから 
姑の中で長男嫁>次男嫁になってれば我慢してても満足できるんじゃないかなw 
 
141 :116:2008/11/21(金) 08:41:04 0
おはようございます。 
我慢した方が良いって意見があって驚いています。 
式だけで十分我慢なのでそれ以外で我慢がいるなら無理です、それなら式しません。 

修羅場は電話で怒鳴り込んだことを私が義母に伝えた後、旦那から抗議電話が入って 
義兄、義両親からがっつり叱られて泣いて切れてお酒と風邪薬と洗剤飲んじゃったんです。 
口から泡が出たのでその場の皆がビックリしたそうですが病院で処置してもらって入院の必要もなく命に別状ないそうです。 
で、そんな修羅場になっちゃって怖いのでもう式したくないなぁ、とよけいに思ったんでした。 
週末に謝りに来るから式してって言われてるんですが週末予定もあるし困っています。 
 
145 :名無しさん@HOME:2008/11/21(金) 09:06:05 0
断固断っていい。 
やるって言っちゃったから、なんて責任感じることないよ。 
そんな暴走親戚がいるなんて本当に触らないほうがいいよ。 
冥土の土産なんていって情にほだされてやっちゃって 
何十年も生き続けていくのは自分たちでしょ。 
そのうち刺されるよ。 
犠牲ってなにさ 
兄弟の結婚を比べるほうがどうかしてる。 
 

Next→16-142

 

最終更新:2011年10月16日 04:24