スレ16-741

741 :名無しさん@HOME:2008/12/19(金) 13:41:06 0
義弟嫁がやたらと敵対心を抱いてくる。 
なんでも結婚前は専門学校出の義弟嫁(当時は彼女)が、 
高卒ばかりのド田舎で専門卒は高学歴とされてご自慢だったのに 
大卒の私が現れてそれが気に食わないらしい。 
ド田舎と都心だと進学や就職の環境もだいぶ違うんだから仕方ないじゃん。 
会うたびに見栄で大学行ったとか嫌味を2人きりの時に言うからイラつく。 
見栄で大学に行ったんじゃなくて付属校だったから 
クラスの9割は大学進学なんだけどさ。 
今度の帰省も憂鬱だ。 
 
743 :名無しさん@HOME:2008/12/19(金) 13:43:43 0
義弟嫁何歳? 
 
746 :名無しさん@HOME:2008/12/19(金) 13:52:32 0
>付属校だったからクラスの9割は大学進学なんだけどさ。 
附属校で9割って低すぎない? 
 
755 :741:2008/12/19(金) 14:02:03 0
>付属校だったからクラスの9割は大学進学なんだけどさ。 
 
他の学校はどうか知らないけどうちは9割は持ち上がり。 
あとの1割は他の大学もしくは短大へ進学だった。 
ちなみに義弟嫁は24歳で私は27歳です。 
 
756 :名無しさん@HOME:2008/12/19(金) 14:05:32 0
>>755 
>『クラスの9割は大学進学』 
見栄で大学に行ったんじゃなくて付属校だったから 
クラスの9割は大学進学なんだけどさ。 
 
>『1割は他の大学もしくは短大へ』 
9割は持ち上がり。 あとの1割は他の大学もしくは短大へ進学だった 
 
『クラスの9割は大学進学』 
 
矛盾してるね 
 
758 :名無しさん@HOME:2008/12/19(金) 14:09:24 0
どこの大学か関係なく、単に大卒ってだけで妬む高卒はいくらでもいる。 
ほっとけばヨロシ。 
 
760 :名無しさん@HOME:2008/12/19(金) 14:10:19 0
まあまあ、細かいことは置いといて。 
確かに学歴コンプレックスはいるよね~。 
でも、勝手に劣等感を抱いているのは向こう様だし。 
学歴取り消すわけにも行かないんだし…。 
「ああそうさ。大学出ちゃったさ。」って開き直っていればいいのでは? 
 
野田秀樹も「東大卒で悪かったな。」ってよく言ってたよ。 
 
761 :741:2008/12/19(金) 14:10:27 0
『クラスの9割は(持ち上がりの)大学進学』ってことを 
言いたかっただけなんだけどね。 
わかりにくくてごめん。 
 
764 :名無しさん@HOME:2008/12/19(金) 14:19:21 0
>>761 
私は普通に受け取ったけど、誇り高き変な人が一名 
意味もきちんと受け取らないで攻撃してる人がいるね。  
 

Next→16-770

 

最終更新:2011年10月18日 23:13