スレ16-854

854 :名無しさん@HOME:2008/12/22(月) 18:36:25 0
義兄は「結婚したらいずれは同居」と言っていたし義兄嫁も 
「いつかは同居」と言いつつとりあえず新婚時代は…という事で別居してた。 
ところが二人とも実家住まいから結婚した者同士、初めて親元を離れた 
生活の気楽さに目覚め同居が嫌になったらしい。 
それはいいんだけどそう思ったのになぜ二人暮らししてるうちらに 
ウトメとの同居を迫るんだろうか? 
義兄夫婦は同居嫌と思ったやいなやさっさと家を建てて 
「ほら、もううちは同居できるようなスペースないし」みたいな感じだし。 
賃貸の私たちはまだこれからだしーみたいな言い方。 
そもそもウトメは×1のコトメと一緒に賃貸住まいでお互い助け合いながら 
生活してるのになんかコトメ丸ごと引き取れ的な事も言い出す始末。 
勝手に長男教発病しといて嫌になったからってこっちに振らないで欲しいわ。 
 
855 :名無しさん@HOME:2008/12/22(月) 18:46:57 0
>>854 
そりゃおかしいわ。ウトメ賃貸かあ。 
お荷物だと気付いてしまったんだろうね。 
そのウトメもちょっと難アリっぽい。 
何も言わずそのまま遠くにいて 
変なのはスルーしておけばいいんじゃない? 
同一市内には帰らないことだ。 
 
856 :名無しさん@HOME:2008/12/22(月) 19:00:36 0
>855 
ウトメは身の丈にあった生活が出来ない人です。 
あったらあっただけ使う人たちで借金は車のローンとか位なんだけど 
貯金とか多分ほとんどないんじゃないのかな? 
(その車にしてもウトメそれぞれ1台ずつ持ってて、トメは買い物位に 
しか使わないのに新車の普通車購入したりする。) 
なので家を建てたりとか出来なかったみたい。 
今はウトとコトメが働いててトメが子供世話してる感じ。 
ウトメはコトメラブだしコトメもウトメラブだから難有りでも 
それはそれで楽しくやってるようには見える。 
 
うちは遠方なので勿論スルーです。 
 
857 :名無しさん@HOME:2008/12/22(月) 21:49:59 0
あとは旦那さんがいいようにはっちゃけさせられないと良いね。 
はっちゃけって突然起こる上に敵が増えるし。  
 

Next→16-858

 

最終更新:2011年10月19日 23:32