スレ47-953

953 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 19:53:33.36 O
うちも夫姉経由の高~いベビードレスを、義兄嫁からえらっそうに御下賜されかかった。
義姉と義兄嫁は私よりかなり年上なので、義姉が買ったのは約十四年前のはず。
義姉子と義兄子三人が着回したあと、長いこと義兄嫁実家で保管してたらしい。
義姉さんから頂いた大事な品だし当時〇万円近くした高級品、と言われても我が子に着せるのは無理や状態だった。
トータル四人分の思い出が詰まってるだろうけど、管理が悪かったのかヨレて黄ばんでるし、汗と吐乳とたぶんシッコでむら染めになってる。
刺繍とケミカルレースがほつれて糸がびろろ~ん、ビンボ姫の過去の栄光ドレスみたいだった。
実家が用意してるのが有るからと断ったら
「うち(義実家)の赤ん坊達は義姉子以下お宮参にこれを着るのが習わしだから」絶対着せてやるもんねフンガッな義兄嫁から強引に渡された。
夫に見せたら「こんなの着せるのは俺が嫌だ。元は姉貴のだから姉貴に話を通す」と義姉に電話してくれたので、一件落着したよ。
 
954 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 21:00:11.70 0
>>953
一件落着までをkwsk
 
955 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 21:03:48.62 0
充分詳しいと思うけど。
 
956 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 21:34:57.84 0
義姉に電話した後の修羅場についてだろwww
高級品を値段通りに扱えない奴は〆られて当然
 
957 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 21:37:31.57 0
ベビードレスなんてそう何日も着せるものでもないのに
何でそんなに汚れるんだwww
 
958 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 21:47:08.84 0
義姉が常識人なら修羅場にはならないんじゃない?
貸しただけなら義姉が保管してただろうから、義兄家にあげたってことでしょ。
あげたものに対してどうのこうのは普通(思っても)言わないよ。
むしろ「あんなのまだ残してあったの?w」とか言いそうだ。
「習わし」なんてたぶん義兄嫁の捏造だろうし。
 
959 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 22:39:47.15 0
>955
強引に渡されたベビードレスを
953さん夫婦が義姉の了解の元、破棄したのか
それとも義兄嫁につき返したのか
義姉に引き取ってもらったのか
 
答えよ
 
960 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 23:16:47.86 O
>>955です
義姉は「あげた物だから好きにしてよし」
「あの服に思い入れも無いし代々着ろと強要して無い、もう要らないなら自分が引き取って処分するよ」
義兄嫁は
「高いものだから捨てたら悪いと思ってました。あくまでも好意で私子に着て欲しかった。嫌がってるとわかったから自分が引き取ります」
と電話でやり取りがあった。
夫がついでの時に義実家に返却。義兄嫁はふつうに受けとったけど、義兄が懐かしいから見せてと言ったらクシャクシャっと丸めて隠しちゃった、との事です。
夫が義姉に写メってヨレヨレ加減ははっきりわかってたと思うけど、保管状態については何も言われなかったらしい。
義兄嫁が何をしたかったのか、さっぱりわからないw

961 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 23:22:32.88 O
アンカミスった
>>960はビンボ姫ドレスの>>953です
 
962 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 23:50:47.08 0
義兄嫁は義弟嫁が言う事聞かなくて悔しかったんだろうな
最初は良い物だから良かれと思って…の気持ちからだと思うけど、好意を否定されるのは誰しも面白くないからね
しかも格下の義弟嫁
だから御下賜してやろうとしたんだろうし
 
963 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 01:33:48.73 0
わざと汚いのよこしたんじゃね?
 

Next→47-964

 

最終更新:2011年10月17日 00:49