スレ17-701

701 : 名無しさん@HOME : 2009/02/16(月) 15:15:59 0
甥っ子(義弟子)がかわいくて誕生日とクリスマスは一緒にプレゼントを買いに行ってる。 
今まではだいたい1万位のものが多かったんだけど(ゲームソフトとか) 
この前のクリスマスに欲しがったのはルービックキューブだった。 
1000円位の物だったのでほんとにコレでいいのか、○○の 
ゲームが欲しいって言ってたけどそれでなくていいのかと確認しても 
甥っ子がコレがいいコレが欲しいと言うので購入。 
その後義弟嫁から電話があって 
・ルービックキューブではうまく遊べないみたいで不貞腐れてる。 
・せっかく楽しみしてたプレゼントなのに… 
・○○のゲームが欲しいって言ってたんだけどなかったの? 
と訊かれたので、ゲームはあったけど甥っ子本人がどうしても 
ルービックキューブを欲しがったのでと言うと 
・子供は目先の物に惑わされがち。 
・今度はうまく欲しかった物を思い出させるように誘導して欲しい。 
だって。 
なんか義弟夫婦もゲーム好きだからゲームソフトじゃなかったのが 
むかついた?とか思ってしまった。 
 
702 : 名無しさん@HOME : 2009/02/16(月) 15:32:32 0
図々しいにもほどがある話だ。 
 
703 : 名無しさん@HOME : 2009/02/16(月) 16:24:59 O
>>701 
甥とは言え所詮図々しい義弟嫁の子 
 
 
あらー義弟嫁子さんはゲームの方が良かったのね。 
ごめんなさいねそんなに欲しいって気付かなくって。 
やっぱり親じゃないと細かな気持ちまでわからないものね。 
今度義弟嫁子さんが○君に買ってあげてね。 
 
 
と言って二度と買わない様にする。 
 
704 : 名無しさん@HOME : 2009/02/16(月) 16:50:04 0
>>701 
○○のゲームソフト+ルービックキューブなら何の問題も無かったのに!ケチ! 
ってあたりが義弟嫁の本音だねw 
 
706 : 名無しさん@HOME : 2009/02/16(月) 17:13:32 0
今まで一万の品をくれてたのに、今回は千円なんてムキーって話だろうね。 
わざわざ言う必要がなにのに言ってきたってあたりがね。 
そこはありがとうございましただけ言ってくるべき。 
誘導して欲しいなんてよく言えるよ。 
あまり関わらない方がいいかも。  
 

Next→17-705

 

最終更新:2011年11月16日 23:28