スレ18-102

102 : 名無しさん@HOME : 2009/03/16(月) 02:25:12 0
義理兄(旦那の兄)のお嫁さんがキライ。 
 
うちが先に結婚したんだけど、私はそれなりに正月も盆も義実家帰省して、愛想よくしてた。 
(基本的に、田舎の慣習に口うるさいけど根性悪いウトメではない) 
でも、義理兄は結婚前は長期休暇には帰省してたのに、嫁(当時は彼女)と付き合いだしたら 
しなくなり、結婚の挨拶の一回来ただけ。しかも、家には泊まらずにホテル。 
 
その後にあった義実家法事も、一泊もせず帰るし、出されたもの全然食べないしお手伝いもしない。 
でも、義理兄は美人サンな嫁を可愛がりまくり、何もさせずストーブのそばに座らせ 
嫁が「いらない」と残したものを食べ、嫁が「もう帰りたい」と言えば、トメが「もう少し居たら」と言っても 
そそくさ帰ってしまう。ウトメ、親戚の手前、長男が泊まらないの?って思われたりしただろうし 
久々に会ったのに・・と言っていた。 
 
その後のお正月、お盆も二年連続で寄生せず、長男から「行かない」と電話が来るらしい。 
で、嫁の希望で旅行してるんだって。大ウトメが倒れても帰ってこないし、お葬式には長男だけ来た。 
(これは、妊娠中だかららしいけど)でも、妊娠報告が嫁からトメには一切ないらしい。 
長男から「嫁が疲れるから電話しないで」って言われたって悲しそうにしてた。なんか、冷たい気がする。 
 
103 : 名無しさん@HOME : 2009/03/16(月) 03:28:30 0
別にいいじゃんと思うけどね。 
義兄が嫁愛して自立した生活してるなら。 
葬式には義兄来てる訳だし。 
自分が愛想良くしてるからって、他の嫁にもしろって? 
 
104 : 名無しさん@HOME : 2009/03/16(月) 03:31:23 0
>>102 
向こうからしたら嫌われたくてやってるんだろうからねえ。 
あなたも将来介護なんかしたくない、長男家族だけずるいって思う訳でもないのなら 
今のままで全然構わないのでは。 
 
105 : 名無しさん@HOME : 2009/03/16(月) 04:28:27 O
>>102 
私も別にいいと思う。 
102が愛想振りまきたくないならしなきゃいいし、 
妊娠中に葬式なんてつらいよ?つわりがひどくなくても疲れるもの。 
妊娠報告だって義理兄=長男?がすれば十分だし。 
電話だって電話嫌いな人もいるし、トメが「疲れる」ほどかけてるのかもしれないじゃない。 
 
102に被害がなければほっとけばいいよ。 
 
106 : 名無しさん@HOME : 2009/03/16(月) 04:44:22 0
何がムカつくのかさっぱりわからない。 
盆暮れに会いたいの? 
妊娠報告なんて旦那がすればいいでしょう? 
 
>ウトメ、親戚の手前、長男が泊まらないの?って思われたりしただろうし 
その親戚怖いんだけど。 
 
107 : 102 : 2009/03/16(月) 09:50:51 0
えー、でも、義実家は田舎で、葬儀等は自宅でするので、片付けの手伝いも沢山あるんですよ。 
一応身内になったわけで、何もせず帰ってしまうってちょっとひどくないですか? 
近所のおばちゃん達だって、早朝からお手伝いに来てるのに。 
(その辺の話は、ウトメから聞いて長男も嫁も知ってる) 
 
当然、トメも座るまもなく、私や、イトコたち、親戚の女性陣はお茶だしやお茶請け用意してるのに 
長男嫁は、長男がいいざぶとんに座らせてボケーっとしてる。 
トメが、気を使って「ちょっとこっち来ない?」と台所や土間に誘っても、寒いと言って戻っちゃうし。 
身近な親戚が泊まるのに、長男夫婦がサッサと帰っちゃうって・・ 
みなさん、「アレ?」って顔してましたよ。こっちでは、泊まるの当然なので。 
 
私も面倒だけど、ウトメ自体はいい人だから、ウトメの体面に少しは気を使ってる。 
盆暮れは、嫁実家には近いからって夫婦で行ったり、たまに夫婦と嫁母で食事に行ってるらしいし 
長男が甘いのをいいことに、好き勝手すぎじゃないかなーと。 
大ウトメや親戚が、今年は長男夫婦は・・?と聞くから、ウトメ可哀相だし、うちが旅行とかに行かれない。 
 
108 : 名無しさん@HOME : 2009/03/16(月) 10:17:58 0
>盆暮れは、嫁実家には近いからって夫婦で行ったり、たまに夫婦と嫁母で食事に行ってるらしいし 
なんでそんなこと知っているの? 
>うちが旅行とかに行かれない。 
結局羨ましいだけ? 
 
あなたがいい顔していると、同居、介護30年間の役割を押し付けられるだけだよ。 
別に夫を選んだだけで、その親を選んで結婚したわけじゃないんだから。 
 
109 : 名無しさん@HOME : 2009/03/16(月) 10:18:50 0
>>107 
立派な姑根性お持ちで。 
 
114 : 名無しさん@HOME : 2009/03/16(月) 10:26:19 0
義兄嫁さんは自分をしっかり持ってるんだね 
結婚したからって義実家に嫁いだつもりはないという事を態度に出して見せるんだよ 
嫌われるのをわかってやってると思うよ 「非常識嫁」「鬼嫁」と言われてるのをわかっててそうしてるのよ 
 
>>107さん、アナタは義実家に悪く言われたくなくてがんばってるんでしょ? 
それはアナタの考えでやってる事だし、それを義兄嫁さんに押し付けていい事にならない 
アナタも義兄嫁を見習って同じ事をしたらいいんじゃない? 
義兄嫁がよくてアナタが悪い事にはならないよ 行動しなさいな 
 
117 : 102 : 2009/03/16(月) 10:30:22 0
いえ、うちも長男夫婦も関東、義実家は東北の方ですよ。帰省の距離はほぼ同じなんです。 
 
別に旅行に行きたいってすごく思うわけでもないし、帰省の後や前に休みが余れば 
どこかに行ったりしてるので・・ 
 
ウトメは、何と言うか控えめなので、うるさいとかそういうことはないし 
逆に、連絡来なすぎかなーと思うくらいですよ。結婚当初からずっとそうだし、あまり喋らないタイプ。 
たまに、趣味でつくってる野菜とか送ってくれるけど、全く恩着せがましくはないし 
お礼の電話しても、おいしくなかったら教えてね、お電話ありがとうね、みたいな感じで。 
 
嫁実家のことは、長男夫婦とうち夫婦が話してた時に聞きました。(嫁実家は関東) 
お花見に行ったとか、お正月にカニをいっぱい食べたとか、たまに遊びにきてるとか。 
ウトメは、長男夫婦のマンションにも行った事ないんですよ。泊まりはともかく、2LDKなのに 
挨拶にも来れない位せまいんです、って言ったらしい。 
旦那は、長男は頑固だから、よくわからないと言うし。男らしそうな感じで、なんか話しにくい>長男。 
嫁は、ブランドばっか持っててなんか・・ 料理が好きらしいのに爪が長いし。 
 
119 : 名無しさん@HOME : 2009/03/16(月) 10:32:35 0
>>117 
> 嫁は、ブランドばっか持っててなんか・・ 料理が好きらしいのに爪が長いし。 
 
羨ましいだけじゃんw 
 
121 : 名無しさん@HOME : 2009/03/16(月) 10:34:12 0
>>117 
自分の書き込み全て姑根性ってやつですよ。 
 
122 : 名無しさん@HOME : 2009/03/16(月) 10:35:02 0
嫁がブランド物持っていると、あなたに何の被害があるの? 
 
123 : 名無しさん@HOME : 2009/03/16(月) 10:36:33 0
釣りかと思うくらい見事ですねw 
 
127 : 名無しさん@HOME : 2009/03/16(月) 10:41:01 0
学校時代の女子グループみたいだな。 
「ねぇねぇみた?あの子料理得意って言う割りにネイルしちゃってー」 
「あの子の持ってたのブランド物~」 
 
うへ 
 
 

Next→18-139

 

最終更新:2012年06月18日 23:56