スレ18-506

506 : 名無しさん@HOME : 2009/04/10(金) 12:13:10 0
お金が絡むと嫌な気持ちにはなるね。 
 
義親は義弟と義妹にはお金を出し放題。 
義妹は給料は全部貯金。買い物は全部親の財布から。これは別にいい。 
しかし30代半ばにして、お金がなくなると「かーちゃん金ー」って義実家にお金をねだりにいく義弟。 
数十万単位のお金をほいほい出す義親。 
義弟嫁は結婚前から義親の前に立ちはだかって、 
「私、服を買いに行きたいんですけど」って言ってお金を出させていた。 
 
兄であるわが夫は、親になにも要求しない。 
家も親に買わせた義弟だけど、夫はコツコツ働き自分で買える家を買った。 
私は自力でがんばっている夫が普通だと思っているし、親に集るのはおかしいと思うので何も言わないけど 
義弟、義妹たちを見ていると、同じ兄弟なのになんだかなーとは思っちゃうよ。 
それに便乗してお金をねだる義弟嫁もね。 
兄弟差別する義親もおかしいと思うし、さらに義弟が始めたがっている商売のために 
夫が借金の保証人になれと言われそうでかなり心配。 
義弟嫁は、会うと聞いてもいないのに 
「お金がほしいわけじゃない。」とか「ブランド品には興味ない。」とか必死で言ってくるから 
うしろめたいとは思ってるんだろうね。 
義親に集ってじゃんじゃん使ってじゃんじゃん買い物してるのに。 
お金だけとっていって、義親の介護は全部こちらに丸投げしそうな気配。 
トメとは仲がいいし、出来るだけのことはしようと思っているけれど 
どんだけ非常識なんだと思うこの頃です。 
 
507 : 名無しさん@HOME : 2009/04/10(金) 12:18:32 0
たかりの義弟や義弟嫁はたしかにあれなんだけど、 
喜んでたかられ放題の義親のほうに大きな問題があるんじゃないの? 
兄弟差別する義親のために出来ることをしてあげるつもりなの? 
 
「お金をもらわなかったのでお世話もしません」で通せないのかな。 
なにより夫自身はどう思っているんだろう。 
とりあえず保証人だけは全力で回避できるといいね。 
 
508 : 名無しさん@HOME : 2009/04/10(金) 13:13:15 0
>>507 
確かに義親はものすごくおかしいと思う。 
子供の呼び方も、「うちの(義弟の名前)」「うちの(義妹の名前)」といちいち言うのに 
夫は「うちの」はつけずにただ名前で呼ぶだけ。 
なんでなんだろう。 
義弟が結婚当初、義弟嫁とものすごくもめて何度も離婚騒動になったけど 
次々子供が出来て、どちらかと言えば義弟嫁に問題があったのに、 
実家に帰った義弟嫁を義親はかわいいお孫ちゃんのために、と義弟嫁実家に戻ってもらうよう頭を下げに行った。 
そこらへんも、義弟嫁が大きな態度ができる要因なのかもしれない。 
夫もお金を要求すれば出るのかもしれないけど、夫は弟たちはおかしいと言っているし 
実際、私もそういうことは変だと思うのでしてほしくないし。 
 
義父はお金の点ではトメを〆たりしていてまだましなんだけど、とにかくトメがゆるゆる。 
保証人の件も、たぶんトメが勝手に話を進めそうな予感。 
私たち夫婦にそんな余力はないし、全力で断るつもりでいる。 
義弟夫婦とは、義弟嫁が結婚当初、話したこともないのに私のことを勝手に忌み嫌って 
挨拶もされないほどだったのに、義弟の商売の話が持ち上がってから 
手のひらを返すように謝ってきて、話をするようになった。下心ミエミエw 
 
うちは小梨だし、たぶんもう子供は出来ないので余計に介護を期待されているのだと思う。 
「お金をもらわなかったのでお世話もしません」で通用するかな。 
夫は義親をなぜか嫌っている。 
確かに、私だけ介護要員にされて義弟嫁が美味しいトコ取りなのは納得いかないね… 
 
509 : 名無しさん@HOME : 2009/04/10(金) 13:35:40 0
>夫は義親をなぜか嫌っている。 
 
おいおいどこからみてもその理由はわかるだろうが。 
あなたが夫にとってはエネミーだね。 
 
510 : 名無しさん@HOME : 2009/04/10(金) 13:45:12 0
旦那さんから義弟・義妹に、お金をもらった分だけ介護しろとでも言ってもらえば? 
 
511 : 名無しさん@HOME : 2009/04/10(金) 14:01:36 0
そうか、私がエネか… 
私の親は兄弟を平等に扱って、それぞれに合ったことをできるだけしてくれたので 
義親の子供への接し方に納得がいかず、夫のことを気の毒に思っていたので。 
介護の話が具体的になったときには、「お金をもらったものが~」を参考に 
夫にはっきり言ってもらおうと思う。 
 
スレチぽくなってたけど、ありがとう。 
 
512 : 名無しさん@HOME : 2009/04/10(金) 14:04:43 0
普通に分かりそうなものだけどね。 
 
長男とその嫁は搾取・介護用、弟・妹は愛玩用ということでしょう。 
今のうちに言うこと言ってできたら物理的にも離れておいた方がいいのでは。 
 
513 : 名無しさん@HOME : 2009/04/10(金) 14:09:35 0
>>512 
>長男とその嫁は搾取・介護用、弟・妹は愛玩用ということでしょう。 
 
そういうことですね。納得です。 
地元を離れたくない夫の意向で、義実家の近くに家を建てたので物理的に離れるのは不可能。 
トメからはよく連絡が来るけど、少しずつ距離を置いて行きたいと思います。 
義弟嫁とも会わずに済むので一石二鳥かも。 
 
534 : 名無しさん@HOME : 2009/04/13(月) 10:18:41 0
亀でスマンが 
夫はまともなのに 
その背中から撃っちゃいそうな>>506が心配だw 
 
夫のことを気の毒に思うのなら、尚更義実家とは距離を置いて 
自分の家庭に被害が及ばぬように監視するぐらいの気持ちでいないと  
 

Next→18-514

 

最終更新:2012年06月25日 22:27