スレ20-580

580 :名無しさん@HOME[sage]:2009/07/09(木) 17:21:59 O
義理弟嫁が子供を道連れに 某宗教に入信したらしい 
それはどうでもいいんだけど、それを嘆く義理母がうざい 
毎日電話で「義理弟嫁実家が孫ちゃんを洗脳してるの!息子ちゃんも洗脳されてるに違いないわ!」 
「私ちゃん何とかしてちょうだい!」 ってシランガナ
 
581 :名無しさん@HOME[sage]:2009/07/09(木) 17:24:30 0
>>580 
義弟嫁も悪いが姑も悪い。さくっと着信拒否がお薦め。 
できなきゃ昼間だけ常時留守電にして旦那に対応させよう。
 
582 :名無しさん@HOME[sage]:2009/07/09(木) 17:27:48 0
>>580 
姑のためにしてやることはないけど、 
自分と自分の家族のために、 
「何おかしな宗教に入ってるの? うちには絶対に迷惑かけないでね」 
という(言い方はお好みで)先制パンチを、 
義弟嫁に喰らわせとくのもいいかも。 
 
583 :名無しさん@HOME[sage]:2009/07/09(木) 17:31:04 0
>>582 
そんな事して関わる必要ないよ。宗教によっては逆恨みされたら嫌がらせもあるし。 
義弟の家電も着信拒否しちゃえばいい。連絡は義弟の携帯に旦那から。 
宗教とマルチは触らぬ神にたたりなしだよ。
 
584 :名無しさん@HOME[sage]:2009/07/09(木) 17:43:48 0
着信拒否もお断りだ宣言も、 
一度布教されかけてからでいいかもね。 
自分達だけで信心してる分には、害がないから。 
と書きながら、自分だけならともかく、子ども巻込んで入信するなんて、 
バランスに欠けた人間しかしない事だよね… 
義弟嫁、コワス。 
いつでも逃げ出せる=縁切る用意はしといたほうがいいかも。 
>>580はもう腹が据わってるみたいだけど、 
580夫にも情に引きずられないよう、覚悟させといたほうがいい。
 
585 :名無しさん@HOME[sage]:2009/07/09(木) 18:10:38 0
宗教嫌だわ・・・。 
うちの義両親が私と子供を入信させようとして、 
うちの両親が離婚させる!と旦那に詰め寄ったことがある。 
旦那は入信させないと約束して、普段も普通に振舞ってるけど・・・。 
やっぱ何かどこかで宗教の洗脳が残ってるんだよね。 
旦那ですら変!って思うことがあるのに、 
そういう人って(とくに入信マジでさせる過激な人)かなりヤバイと思う。 
 

Next→20-589

 

最終更新:2011年11月26日 00:18