スレ20-632
632 :名無しさん@HOME:2009/07/10(金) 12:33:25
0
編集注:他へのレスの為、前半カット
お祝いをきちんとくれる人なんだから大事にしないと。
うちの義兄嫁は出しもしないのにクレクレだもの。
636 :632[sage]:2009/07/10(金) 12:51:22
0
うちは、ディズニーランド近くに住んでます。
この夏、姪っ子(高一)が友達と遊びに行くので二晩泊めてと言われて攻防中。
ぶっちゃけ私は義兄嫁が大嫌いなので、姪も自動的に嫌い。
娘だけでホテルに泊めるのが心配なんだって。
だったらそもそもディズニーランドに行かせなきゃいいじゃない?と言ったら
「高校時代の思い出は大切でしょう。分からないの?」と返ってきました。
訳がわかりません。
その後、義父からも姪っ子を泊めてあげてよコールが来て鬱陶しいったらないです。
637 :名無しさん@HOME:2009/07/10(金) 12:55:55 0
>>636
負けるな!
絶対受けるな!
638 :名無しさん@HOME[sage]:2009/07/10(金) 12:56:44
0
義父さんにはなぜ駄目なのかよく言ったほうがいい。
わるものにされるよ。
639 :名無しさん@HOME[sage]:2009/07/10(金) 12:57:15
0
姪っ子を手なずけておけば?
なんかの時に使えるかもよ。
集まりで話すこと無い時とか、姪っ子とディズニーランドの話でもしとけば楽だし。
641 :名無しさん@HOME[sage]:2009/07/10(金) 12:59:55
0
>>632
ただで泊まらせないと言ってここぞとばかりにこきつかうとか。
「ここはね、ホテルじゃないんだよっ!」
642 :名無しさん@HOME[sage]:2009/07/10(金) 13:00:02
0
日にちが決まってるなら636も同じ日に用事を作っちゃえば?
同窓会とか親友の結婚式とか。それでも無理に泊まりに来るようなら
「そういうところが昔から大っ嫌いだ!」宣言&COでよくない?
643 :名無しさん@HOME[sage]:2009/07/10(金) 13:02:04
O
それって無償?お金に拘る訳ではないが、身内の姪だけでなく他人の友達まで頼むなんて非常識すぎる。
もし自分がその友達の親なら絶対辞退するなあ…お礼に悩むし。ホテルはすぐ近くのオフィシャルを取って娘たちだけなのでよろしくって頼んだらいいのに。
644 :名無しさん@HOME[sage]:2009/07/10(金) 13:02:59
0
どこかのホテルの予約だけとってあげればいいよ。
645 :名無しさん@HOME[sage]:2009/07/10(金) 13:09:55
O
もちろん支払いは現地で。
646 :632[sage]:2009/07/10(金) 13:10:42
0
義父には仕事もあるのでと言ったけど
「昼間はディズニーに行っていないから大丈夫でしょう?」と言われました。
「ホテルを探しましょうか?」と義兄嫁に提案したけどホテルに泊めること自体が不安なんだってさ~~。
義兄嫁は出すのは嫌い、貰うの大好きなクレクレ派なのでホテル代をケチりたいんだと思います。
姪っ子の友達の親御さんも姪っ子の親類の家に泊めさせてもらえるってことでOK出してるんだって。
勝手に話を進めるな!!
このままだとスッカリ私が悪者だわ。
でも、泊めたくない!!!!
647 :名無しさん@HOME[sage]:2009/07/10(金) 13:11:43
0
すぐ近くのオフィシャルだったら心配ないと思うんだけど。
そもそも高校一年にもなってひとりでホテルも泊まれないってどうなのw
確かに高校時代の思い出は大事だけど、自分たちで旅の手配するから
思い出になるんだよね。全部親にやってもらったら家族旅行となんにも変らないじゃん。
648 :名無しさん@HOME[sage]:2009/07/10(金) 13:13:32
O
>>636
思い出っていうなら、友達だけでホテルに泊まった方が気兼ねなく楽しめると思うけどね。
軽率な振る舞いをするような躾でもされてるんですか?
と聞いてやりたい。
649 :名無しさん@HOME[sage]:2009/07/10(金) 13:14:41
0
姪っ子の友達の親御さんの連絡先を聞くんだ!
もし何かあったときのために未成年の連絡先を聞くことはおかしいことじゃない。
そして「仕事があるので泊めるなんて言ってないですけど?」と言ってしまったらいい。
常識ある親なら普通そこで恐縮して遠慮するだろ。そうなったら自分たちでホテル取るか、
旅行自体キャンセルだな。
650 :名無しさん@HOME[sage]:2009/07/10(金) 13:14:57
0
今時ネットで簡単予約できるのにね。
ホテル代ケチるんなら、その分手土産か現金よこせって感じ・・・。
どうせ受験でホテル泊ることもあるんだろうし、練習させればいいのに。
651 :名無しさん@HOME[sage]:2009/07/10(金) 13:27:51
0
ハ,,ハ
ヘ( ゚ω゚ )ヘ蝶のように
|∧
ハ,,ハ / /
( ゚ω゚)/ 舞い
ハ,,ハ /( )
(゚ω゚ ) 三 / / >
\ハ,,ハ (\\ 三
(/ω゚ ) < \ 三 蜂のように
( /
/ く お断りします
652 :名無しさん@HOME[sage]:2009/07/10(金) 13:30:41
0
>>636
負けるな!
ガンガレ!!
653 :名無しさん@HOME[sage]:2009/07/10(金) 13:39:30
0
姪っ子だけならまだしも、見ず知らずの女の子は泊められないよね。
もし何か事故でもあったら責任取れないし。
654 :632&636[sage]:2009/07/10(金) 13:39:57
0
もう、こうなったら嫌われてもいい!!
姪っ子に直電してみます。
あの年頃の女子のことだ、ホテルに友達二人で泊まりたいのが本心だと思うんです。
あ、姪っ子の携番を知らなかった。
家電にコール→義兄嫁電話出る→ごねられるの無間地獄なのかしら・・・。
659 :名無しさん@HOME[sage]:2009/07/10(金) 14:21:05
0
旦那さんは?
688 :名無しさん@HOME[sage]:2009/07/10(金) 17:03:41
0
高校1年の女の子が独りでとか友達だけでホテル泊まるって普通なのか・・・
大学入試でとかじゃなくて、つい何ヶ月前までは中学生だった女の子が
家族と一緒じゃなく、ホテルにお泊りできるのって普通なのか?
689 :名無しさん@HOME[sage]:2009/07/10(金) 17:13:20
0
>>688
高校生になれば親が契約した堅いホテルなら時々あるよ。
それにそれが問題なら来なきゃいい。
親戚に迷惑掛けてまで遊園地なんて来る必要なし。
692 :名無しさん@HOME[sage]:2009/07/10(金) 18:05:11
0
>688
その旅行が初めてとかでなければ可能かと。
実際自分は旅行好きで高校一年くらいからバイトしていろんな所行ったしさ。
何度も親と旅行してれば予約の仕方や支払の仕方とか要領もわかるし。
数か月前は中学生でも、その数か月の間に学習すること多いよ?
693 :名無しさん@HOME[sage]:2009/07/10(金) 18:30:10
0
私も気にせず高1のときからビジネスホテル使ってたよ。
電車が好きwで、よく旅に出てた。
駅中でバイトしてお金貯めて、好きなことに使ってた。
危ないことは一度も無かったけど・・・
ドア付近で待ち伏せ、押し込まれてレイプ、なんて無くはないね。
それならOLも出張できなくなるけどさ。
698 :632&636[sage]:2009/07/10(金) 19:52:36
0
夫は現在、海外出張中なのでメールで義兄に「来て欲しくない」と伝えてもらってます。
BCCで転送してもらって文面も読んだけどハッキリと「困る」と書いてありました。
義兄からは「分かった」と返信が来たけど、
何かにつけて嫁に押されっぱなしの人なのでスルーされたのかもしれません。
普段は、親戚づきあいを避けてきておいて
都合の良い時だけ「泊めて」と頼んでくる思考が分からない。
これが普段から甘えてくれる姪っ子ならば、会えるのが楽しみに感じるのでしょうが。
皆さん、ありがとうございます。
負けないようにがんばります!!!
最終更新:2011年11月26日 00:37