BILGF-13
(スレ18)
552 : 名無しさん@HOME : 2009/04/16(木) 19:21:33
0
義弟が今年結婚するけど、その婚約者に初対面でいきなり「○○ちゃん」って呼ばれて軽く面食らった。
私30歳、義弟嫁予定者は確か26前後だったと思うんだけど。
ちょっとゆるいのかなぁ。確かに賢そうな感じではなかったけど。
553 : 名無しさん@HOME :
2009/04/16(木) 19:26:09 0
義弟からはなんて呼ばれているの?
554 : 名無しさん@HOME : 2009/04/16(木) 19:33:50
0
>>553
義弟からは確か「○○ちゃん」か「○○姉さん」だった気がする。その時によって違ったと思う。
義弟が「○○ちゃん」って呼ぶからだとしても、初対面だったからびっくり。
義弟も最初は「ちゃん」付けなんてしてなかったと思うから。
555 : 名無しさん@HOME :
2009/04/16(木) 19:39:23 0
周りの人の呼び方に合わせただけでは?
その婚約者のこと嫌い?
556 : 名無しさん@HOME :
2009/04/16(木) 19:44:01 0
人として普通に気持ち悪い
いきなり○○ちゃん呼ばわり。
周りの人間関係ない。
一から始めるべきところを周りと自分は同じでいいんだと勝手に解釈して勝手にそうする
人間とはまともに付き合う気なくすね。
558 : 名無しさん@HOME : 2009/04/16(木) 20:22:23
0
>>555
一度しか会ったことないし嫌いでも好きでもない。
>>556
同意
私も周り関係ないと思う。
1個しか違わないとかならともかく、3つ4つ違う初対面の相手にいきなり「ちゃん」呼ばわりしないよね…
常識的な社会人だったらしないと思うんだけど。
559 : 名無しさん@HOME :
2009/04/17(金) 04:09:27 0
うちの義弟嫁(三男嫁)は、主人(うちのは次男)や義兄さんには「○○(名前)お兄ちゃん♪」って呼んで
私と義姉さんには「○○さん」って呼ぶの。
男性達と私達嫁側の呼び方の差にちょっとモニョルというか、キモイ。
三男嫁、30歳過ぎてて何が「お兄ちゃん♪」だよっていつも思うよ。
うっとうしいから注意する気も無いけど。
560 : 名無しさん@HOME :
2009/04/17(金) 08:07:18 0
幼馴染で昔呼んでたのがそのまま残ってるならまだ良いけど
(それでもある程度時期が来たら変えれば?と思うけど)
そうでもなく年齢もそこそこいってるのにチャン付けとかないわ~。
561 : 名無しさん@HOME :
2009/04/17(金) 19:05:54 0
正真正銘の他人同士
562 : 名無しさん@HOME :
2009/04/17(金) 21:01:38 O
>>559
きんももも~
昨日イイともに出てた、肝お兄ちゃんアイドルが頭の中に蘇ってきた。
最終更新:2011年11月22日 01:17