スレ50
1-500
42 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 11:51:38.94
O
豚切りゴメン
義兄嫁のくれた服の事で
娘とまたケンカ…
もうイヤだ
迷惑だって今度こそ断ろう
86 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2011/12/01(木) 21:16:30.11
O
私は義姉だけど義妹の1つ下。
旦那も義弟も年上でやりにくいかと思ったけど全然です。義妹が人懐っこくて笑いのツボも一緒だから友達みたい。遠距離なのもいいかも。
87 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2011/12/01(木) 21:20:02.72
O
↑ちなみに呼び方は
私→(義妹名前)さん
義妹→(私名前)ちゃん
義弟→(私名前)さんorお義姉さん
126 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 10:43:47.12
0
義弟嫁の実家をリフォームしたいと言われ
知り合いの建築業者を紹介したのだが
一年たっても煮えきらず「お金がない」とか色々理由をつけて工事を開始しない。
知り合いも痺れを切らして連絡をしなくなったら
「話をすすたいのでうちに来てくれ」と呼びつける。
でも結局「金がない」とか言ってウダウダし始める、を繰り返していた。
しかも知り合いを呼びつけたその日に違う業者が
その家の増築の工事をしていたらしく、
「誠実さがない」と
私がすごく嫌味を言われた。
義弟嫁は自分の実家のことで、頼んできたのも自分のくせに傍観者になっていて
「へーそうなんだ~」ていどで済ます。
義弟は自分は無関係というスタンス。
こういう人たちなんだと割り切ることも大切だけど
これからもこんな人たちと付き合っていかないといけないと思うと
旦那すら嫌いになる。
127 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2011/12/02(金) 11:01:10.22 0
義弟夫婦の頼みをすっぱり断る口実が出来たのでよしとして下さい。
130 名前:名無しさん@HOME[sage ]
投稿日:2011/12/02(金) 13:14:16.05 0
>これからもこんな人たちと付き合っていかないといけないと思うと
>旦那すら嫌いになる。
これからはっきりと断る大きな理由ができたんだよ。
もう付き合わなくていいと思う。
152 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 19:20:28.20
0
うちの義兄嫁、結果的に略奪デキ婚になった気の毒な人。
私らの結婚前だけど、義兄と最初の嫁がお見合いで結婚して、1年と立たずに嫁が実家に帰っちゃったらしい。
オオトメコトメウトメのフルセット同居に耐えられなかった説が有力。
仲人さんが離婚の話を決めて、家具も返したのに
向こうが書類を出さないまま、出したふりして行方をくらましてたらしい
私たちの結婚後に、義兄は職場で知り合った今の義兄嫁とつきあって
結婚準備に入ってから既婚だと知ったオオボケで騒ぎになった。
しかも、結婚準備を知った前の嫁(まだ席抜いてなかった)が出戻ってきて復縁迫って泥沼。
そして、今の義兄嫁の妊娠が分かって、ようやく弁護士さんを頼んで離婚した。
前の義兄嫁があることないこと言いふらしたせいで、今の義兄嫁は略奪デキ婚扱いされてる。
気の毒だとは思うが、今の義兄嫁は非常にめそめそした人で被害者意識が強いので、付き合いたくない。
向こうは私も「略奪デキ婚」だと誤解して見下してると思い込んでる。
153 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2011/12/02(金) 19:25:50.85 0
>>152
離婚届もふたりで出しに行くべきなんだな…
154 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2011/12/02(金) 19:42:44.28 0
デキ婚だからどちらにしても言われてただろうね。
157 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2011/12/02(金) 20:40:22.47 0
何となくだけど>>152の話読んでると、義兄に非はないって感じだよね。
そこが胡散臭い。
悪いのは全部元嫁のせいってのが。
義兄が諸悪の根源なんじゃないのかと言う気がしてならない。
そんな義兄夫婦とは疎遠でOkだと思うわ。
160 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 11:34:39.31
0
義兄嫁(アラフォー)の送ってくるメールが絵文字はいいんだけど
やたら「!」が多くて疲れる
ねえ!!!!知ってる!!!!
西松屋(赤ちゃん絵文字)って超安い!!!!!
シーズン(秋絵文字)が終わったから半額(驚いている絵文字)以下!!!!!!!
どんどん買っていってあげよぉ!!!!
のような感じ。
うちの子は中学生なので必要な情報でもないし、
興奮もしないんですが。
そして義兄嫁は小梨。義兄嫁の妹に子供が出来たらしい、
悪いけれど写メはいらない。
162 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 12:16:38.71
O
義弟嫁うざい
15年我慢してきた
でも、今度の正月は我慢せずに戦う
いつも義父母の機嫌ばかりとって物を買ってもらったり、連れて行ってもらったりしてるくせに、影では絶対面倒は見ないと言ってる
いつも私は義弟嫁に気を使ってるのに、挨拶も無視
正月は、化けの皮剥がしてやるから
163 名前:名無しさん@HOME[sage ]
投稿日:2011/12/03(土) 12:20:38.51 0
つICレコーダー
影の部分をこっそりみんなに暴露したら面白いことになりそう。
もちろん義弟嫁には内緒でね。
164 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2011/12/03(土) 13:38:30.71 0
>>162は私か?!
うちの義弟嫁とまったく同じだし、同じこと言ってる。
ICレコーダーいいかもね~。
173 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 03:10:05.19
0
まだ知り合って半年だが義兄嫁の陣痛に立ち会った。
義兄は仕事で、義兄嫁の実家は遠方、トメはすでにいなく
ウトは上の子の世話をしないといけないので
暇なのは私しかいなかった。
普段物静かで穏やかな義兄嫁が人が変わったようになっていて怖かった。
義兄嫁は痔餅らしく、他人の肛門を直接触ったのも初めてだった。
何度も「もっと強く押さえろ!気合入れろ!」と怒られた。
トイレに行こうとしたら「逃げる気か!」と怒られた。
最後は普通に生むのではなく、帝王切開になった。
母子ともに無事だった。
私は生まれて感動したというより、やっと開放された安堵感で泣いた。
付き添ったのが私でごめんよ。役立たずだったよ。
174 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2011/12/04(日) 09:07:39.47 0
>>173
義兄仕事なにやってんの?仕事を休めないとしても、陣痛一人で乗り切るなんて
普通だよ。義兄嫁甘えてんな。
175 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 09:21:41.42
0
義兄嫁は国産食品信者で、海外ブランドオタク。
自分で満足してる分にはいいんだけど周囲にも押し付ける。
義母や義妹は辟易して疎遠気味。
近所の住む私が最近のターゲット。
義兄が高給取りだから出来る技で、
うちみたいな2馬力でもカツカツの家には真似できないので
マダム雑誌を読む感覚で話を聞いてたんだけど、つい最近
「本当にすごい、偉いって思ってる?適当に返事してない?」
と言われた。
すごいとは思うけど、同じ話を何度も聞かされるのは困るんだよね。
偉いと思った事はないけど。
そろそろ私も疎遠にするかな~
同意求めずに、しゃべってるだけで満足してればいいのに。
176 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2011/12/04(日) 10:04:31.61 0
え?褒めて欲しかったの?なぜ?って真顔で聞いてごらん。
たぶん逆切れされるw
177 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2011/12/04(日) 10:07:01.20 0
>>175
そこで「本当にすごい、偉いと思われてると思っているんですか?」と言えたら希望通り疎遠になれると思うw
179 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 10:57:28.06
0
175です
>>176-177
とりあえず今まで3回に1回の割合で断ったお誘いを
3回に2回は断るようにしてみる。
一気にカタをつけようとして粘着されても困るしw
205 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/12/05(月) 09:41:41.91
0
半年ぐらい前かな義兄が三回目の結婚をした。
一回目は盛大な結婚式をして議員までよんでそりゃお金がかかったらしい。
結婚式をして翌日が新婚旅行だったけど、式の夜泊まった
ホテルで夫婦の営みについて大喧嘩になり旅行に行かないで二人とも実家に
帰って離婚になったそうな。
二度目は×1でも相手は初婚だったのでまた結婚式をして出来婚で相手が
まだぎりぎり十代だったので、子育てが不安だと言って望んで同居したにも
かかわらず一年で同居はいや!と嫁が飛びだして義兄も付いていったんだが
それからまた一年で離婚。子供は嫁さんが連れて行き実質嫁さん母が育てている。
それで×2で半年前に結婚したのも22歳のギャル。このギャルがすごくて
もう本当に迷惑。
完全二世帯にまでしたのに、義兄元家族が出て行ったのでローンの事もあって今は
私達弟家族が住んでいるのだけど、二階部分は自分達に権利があるから
出て行ってくれってしつこく迫って来る。
義兄元家族が出て行った後ローンを旦那が身代わりになりその代わりに
当たり前だけど家の名義は旦那になっている。土地も生前贈与で旦那名義
にしてある。それは義兄ももう同居したくないと言って同意の上で
したことなのに、財産を全部取られた裁判するとしつこい。
だれかに知恵を付けられたらしく、義兄には相続分があるはずだからって
何度も言ってくる。義兄は養育費を月七万払っていて一度目の離婚で
職場に居づらくなり(嫁さんは上司の紹介だったので)転職して
収入が低いらしい。
それで今住んでいるマンションの家賃を支払うといくらも残らないのに
子供が幼稚園に入るから入園金から制服代一式三十万をくれと
元嫁実家から言ってきているらしくて、お金に本当に困っているらしい。
206 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2011/12/05(月) 09:57:44.52 0
続きはあるのかしら
207 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2011/12/05(月) 10:11:59.30 0
3番目嫁より義兄にむかついてるのでは。
208 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/12/05(月) 10:12:32.66
O
義兄家の末っ子と我が子が同じ中3の受験生。家は車で20分の距離だけど高校の学区は重なる。
うちは小学校高学年から今までずっと塾に行かせていて(うちだけでなく学年の7割強は通塾の地域)以前に義兄嫁から
「周りに踊らされて、お金をかけて頭でっかちの歪んだ子に育ててる。母親の見栄でお尻を叩かれる子供が可哀想」と忠告じみた嫌味を言われてる。
「うちはうちの価値観がある」と反論したかったけど、今までの付き合いで学歴や経歴話が義兄嫁の地雷なのを学習してたので
「へー、ほー」で受け流してた。
義兄子の受験した高校(夏休みに1日体験入学と自己アピ文を提出すれば学科試験免除でほぼ全員合格)の合否発表があった今になって
義兄嫁から「私子の塾の冬季講座に義兄子も行かせたい。紹介の割引カードを書いてくれ」と連絡があった。
同じ受験生の親として快諾したけど、実は内心で面倒な事になる予感がする。
義兄嫁の発言が香ばしい
「紹介者は金券が貰えるから、半分ちょうだい」
「従兄弟だけど名字が同じだし、ダメ元で兄弟割引を頼んでみる」
「うちの子は私子と違ってべつに塾に行かなくても大丈夫だけど、試験慣れさせたいから冬季だけで充分」てのもある。
それと義兄子が風の噂で、例のある意味地域一番校からお断りされたと聞いたし、今から頑張るにしても冬季講座さえも入塾テストで厳しくふるわれる塾なんだ。
入塾テストを一昨日受けると言ってたので、今日あたり結果発表のはず。面倒臭くなって紹介者のおまけ(入塾した時点で渡されるので合否がこちらにもわかる)を全部差し上げると言ってしまったけど、
もし落ちたら「うちの子が受かりっこ無いから気前の良い事を言った」とフンガーされるかも。
かかわった自分が悪いんだけど、これから先の高校受験や合否を考えると果てしなく面倒臭い。
209 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2011/12/05(月) 10:52:56.02 0
紹介者へのお礼をちょろまかすなんて図々しいw
塾に密告してやりたいね。
210 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2011/12/05(月) 11:03:28.43 0
こう言った図々しい人って恥ずかしくならないのかね?といつも思うわ。
230 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/12/05(月) 21:50:22.84
0
今日で確信した
私は義弟嫁が大嫌いだ(アホなウトメも大嫌いだが)
全部 全部 全部 真似!!
本当に気持ち悪い
私の職場に来て何したいの?
他人の迷惑とか一切考えてない腹黒女め
325 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 12:54:59.19
0
長男家が女の子一人っ子で、私が妊娠中に長男嫁さんから男産め産め言われた。
姑さんはいい人だからそんなこと言わない(だから長男嫁が女の子一人しか生まなくても文句とか言ってない)
なんで姑さんも言わないようなことを、赤の他人のあんたが私に言うんだ!?とむかついた。
何度目かに義兄嫁から男の子産め、跡継ぎ産め、と言われてたときに当時中学生だった姪っ子が、
「お母さん、自分ができないことは人に言わんのよ」と反論してくれた。
言われた義兄嫁が泣き崩れて「お母さんはあんた(姪)のために言ってるのに」とヒスって大騒ぎになってた。
以後は義兄嫁に会うたび姪っ子のその言葉を繰り返してしのいだ。
義兄嫁が更年期になって私の顔見たら具合が悪くなると言い出したので会うこともぐっと減って、お互い楽になったと思う。
姪GJ!
326 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2011/12/07(水) 13:23:05.66 0
真っ当に育った姪っ子にGJ
しかし中学生の娘に反論されて目の前で泣き崩れるって
親としての尊厳はよ?と言いたくなるな
しかもあんたの為ってイミフ
327 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2011/12/07(水) 13:26:08.28 0
あんたの為って、義弟夫婦に男が産まれなかったら娘が婿とって家継がなきゃいけないってこと?
勝手にゲスパーしまくってヒス起こしてるっぽいね。
331 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 14:55:13.65
0
他人が聞けばくだらないことかもしれないが
小さなことが積み重なり
殺意に変わって来きてるわ
ニュースに出ない様に気をつけなきゃorz
392 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 02:21:23.67
O
はっきり言って嫌いだな
近所に住んでるけど、会うのは年に1~2回だし。
甥っ子たちだって所詮私とは血が繋がってないから、友人の子、くらいのレベル。
叔母として愛情はない
私には実妹たちがいるから
義妹とは深く付き合う気はない
393 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2011/12/09(金) 06:36:13.93 P
>>393
そりゃ旦那の兄弟の嫁なんて他人だからね。
仲の良い友人とは違うんだし、そのスタンスで良いと思うよ。
394 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2011/12/09(金) 08:58:28.35 O
>>392
いいなー
私の姉は独身だから、甥姪は旦那側だけ。
でもやっぱり血がつながった甥姪だともっと可愛いのかな。
396 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2011/12/09(金) 09:29:02.61 O
>>394
実妹には姪と甥がいるけど、私とも血が繋がってるからね
やっぱりかわいいよw
うちの旦那は実弟の子達より、なぜか私の姪達の方を可愛がってる
397 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 09:37:16.02
0
うちの義兄嫁も義理関係のうちより実弟の方の姪の方がかわいいだろうよ。
でも義祖母、義父とか義兄夫婦が結婚する前にすでに亡くなっていた人たちの法事にまで
姪たちだけ呼んで飲み食いさせるのってどうなのよ。
なんでうちら家族がそのせいで席がなくなるのよ。
クリスマスや正月くらいならどうぞ勝手に呼んで楽しめばいいけどさ。
わきまえるところはわきまえなよ。親戚が気を使って食い物分けてくれた時は顔から火が出るほど恥ずかしかったぞ。
405 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 11:19:31.83
0
義兄嫁の実家が引っ越すことになって
いろんなものを処分したいらしく
処理費用を浮かすために色々もらってくれと電話があった。
それで「1輪車いらない?」と聞かれたので
子供も小学校に入るので喜ぶかと思いもらいに行ったら
学校とか農作業とかで使う1輪車だった。
マンション住まいなのにいるか!そんなもん!!
406 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2011/12/09(金) 11:21:26.88 0
ワロタ…wwww
407 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2011/12/09(金) 11:22:32.84 P
ああ、ネコかw
一輪車には違いないなw
408 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2011/12/09(金) 11:44:58.75 0
ただほど高いものはない。
414 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2011/12/10(土) 23:46:33.49
O
媚びる義弟嫁
うざい
毎週末、義実家に来るな
食費がうくからって食べに来るな
子供を放置するな
暴れても人を殴っても注意なし
子供が卑しい事を言っても無視
義弟も嫌いだけど、義弟嫁も嫌い
義弟家族全て嫌いになった
特に義弟嫁のケチコマが大嫌い
458 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/12/11(日) 23:43:43.98
0
2年前に、義弟嫁に結婚式を乗っ取られかけてたw
未遂で終わったし私が知ったのは新婚旅行から帰ったあとだったから良かった。
義弟夫婦は専門学校在学中にデキ婚という、最悪パターンだったので、
生まれる子の安全と生活のために、自動的に義実家に同居になってた。
当然、結婚式も披露宴もなし。
私たちは義弟の結婚後3年後に結婚が決まった。
ごくごく当たり前に手順を踏んで両家顔合わせ、結納、結婚式と運んだんだけど、
それについて義弟嫁が義弟にずーーーっと「不公平だ」って愚痴っていたらしい。
それで、私たちの結婚式に、義弟夫婦のお披露目を便乗しちゃおうと夫婦で共謀したらしい。
私たちの結婚式(神前式)の時は、普通のスーツ姿だった義弟嫁が
披露宴の時には、すっかり”お色直し”してカラードレスで参加しようとしたらしい。
当たり前だけど、ドレス見て驚いた義両親と義姉夫婦に取り押さえられて、野望は未遂に終わったから良かった。
(披露宴の前半、義弟嫁がいないのに気づいたけど子供小さいから、騒いだかなんかで出てるのかと思って気遣いに感謝してた私w)
後日に旦那が義弟に苦情を言ったら「兄ちゃんは結婚して変わった、冷たくなった」と泣かれたらしい。
義弟嫁は未だに、私たち夫婦が心狭いと恨んでる。
ちなみに、”お色直し”のドレスのレンタル代をこっちに支払いまわそうとして失敗して、それも大騒ぎになった
459 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2011/12/12(月) 00:57:41.52 0
義弟嫁こええw
マリッジお花畑って一生モノの病なんだね。いつ再発するかわかったもんじゃない。
460 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2011/12/12(月) 05:59:02.88 0
デキコンだなんて初めから順番間違えてるのに何を今更。
デキコンすると人が変わって恥知らずになるんだね。
はじめに大きな恥をかくと後は何も感じなくなるんだ。
461 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2011/12/12(月) 06:48:34.03 P
>>458
乙でした。
どうしても結婚式したいなら自分たちでお金を出せば良いのに…
義弟もアホだな
468 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/12/12(月) 11:59:12.23
0
ちょっと前の話。
お昼に家族でラーメン屋に行ったら義弟家族とたまたま会った。
テーブルをパッと見た感じもう食べ終わった感じだった。
たまたま通路を挟んだ隣のテーブル席しか開いてなかったので
そこに座ってメニューを見てたら義弟のテーブルにラーメンがきた。
そしたら義弟嫁が「頼んでませんっっっ」とえっと思うくらい
大きい声で言ってた。
店員さんもえっみたいな感じだったけど義弟が「頼んだじゃん。」で
ラーメンはテーブルに置かれた。
そしたら義弟嫁そのラーメンをうちのテーブルに持ってきて
「なんか間違って注文したみたいだから良かったらどうぞー」と。
えっ今義弟頼んだって言ってたし???と思ってたら義弟が
「さっきから何言ってるの?お前が足りないからって追加注文したんじゃん。
さっさと食いなよ~」って言ったら顔真っ赤にして急に店を飛び出した。
義弟が追いかけてまた戻ってきて「ゴメン、兄ちゃんこれよかったら
食って。」って言って会計して帰っていった。
特にその後この件について話してないけど大食いだって思われるのが
恥ずかしかったのかなあ?と思ってる。
469 名前:名無しさん@HOME[]
投稿日:2011/12/12(月) 12:06:33.86 0
だとしても人にパスするとかあえない。
470 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2011/12/12(月) 12:15:28.45 0
嫌いな義兄一家が来たから
一刻も早くその店を出たかっただけでしょ
471 名前:名無しさん@HOME[sage]
投稿日:2011/12/12(月) 12:52:29.38 0
どちらにしろお店の人に迷惑かけるのはいただけないかな~
最終更新:2012年01月14日 15:42