334 :名無しさん@HOME:2006/01/11(水)
22:07:30
皆さん義兄弟の嫁の事をどう呼んでますか?
旦那のお兄さんの嫁をお姉さんって呼ぶべきなのかもしれないけど
私は○○さんって名前で呼んでます
336 :名無しさん@HOME:2006/01/12(木)
00:35:02
>>334
私も弟嫁だけど、義兄弟のお嫁さんのこと
お姉さんと呼んでる。
普通に考えて、義妹の立場で名前にさん付けって、非常識だと思う。
なんだか偉そうにしてると思われそうで嫌だ。
337 :名無しさん@HOME:2006/01/12(木)
07:42:43
私も〇〇さんって呼んでるなぁ。
夫もおねえさんなんて言わないし。
義兄嫁はおねえさんと呼んで欲しいみたいだけど、気付かないフリしてるw
おねえさんと呼びたくないのが本音。
338 :名無しさん@HOME:2006/01/12(木)
09:29:38
実の妹でもないのに義妹からお姉さんと呼ばれたくない!
と義姉にはっきり言われたので、名前で呼んでいます。
なんか、初対面からいきなり対抗意識持たれてビビリました。
339 :名無しさん@HOME:2006/01/12(木)
09:40:52
↑
ものすごい嫌な義姉だね
頑張れ!
確かに他人なのにお姉さんって呼ぶのおかしいよね
うちの旦那も○○さんって呼んでるし
私も○○さんだわ
344 :名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:05:00
>>338
いいんじゃない?
対抗意識かなあ。本当に呼ばれたくないんだろうよ。
ビビラなくてもよかったんだよ。
345 :338:2006/01/12(木) 12:25:20
呼び方は、やっぱり赤の他人に
身内のように言われるのが嫌だったんでしょうね。
あ、対抗意識というのは、呼び方以外のことでした。
私の実家こそ良家よ!私こそお嬢様育ちよ!
と言うプライドの高ーい人なので…。
346 :名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:57:34
後出しかよ。最初から書け。
自分も対抗意識あるんだね。
それがなくなれば、ギリギリなんて気にならなくなるよ。
ビビルこともなくなるしw
340 :名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 09:45:10
自分が義姉よりも若くてもお姉さんってよぶの?
341 :名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 09:46:07
間違えた
義姉よりも歳いってた場合でした
342 :名無しさん@HOME:2006/01/12(木)
09:52:22
年下義姉だけど、姉さんなんて呼ばれてない。
呼ばれたくもないし。
343 :名無しさん@HOME:2006/01/12(木)
10:10:54
私も年下義姉だけど、○○ちゃんって呼ばれてるなぁ。
あと、トメ兄の嫁がトメより17歳くらい若いんだけど、トメの方が「姉さん」って呼ばれてる。
330 :名無しさん@HOME:2006/01/11(水)
17:26:18
兄×弟嫁より年下の嫁
弟×兄嫁より年上の嫁
こんなんだったら嫌だよね。
私の場合旦那とは一歳違いで、義兄と旦那は五歳違い。
もしも義兄の嫁になる人が自分より年下だったら何だか嫌だ。
335 :名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 00:15:37
>>330
ごめん。うちは義弟の嫁よりも5つ年下。ごめん。
354 :名無しさん@HOME:2006/01/13(金)
11:41:44
上にもありましたが、私も義弟とその嫁よりも年下です。
(義弟は5コ上、義妹は2コ上)
旦那は3人兄弟の次男ですが私は一番年下なんです。
義弟と義妹のことは○○さんと呼んでいます。
向こうは私を○○ちゃんと呼んできます。
私が一番年下だから、親戚も義妹のほうがお義姉さんだと思ってるんです。
なんとなくもやもやします。
355 :名無しさん@HOME:2006/01/13(金)
12:54:44
義弟嫁は私より8歳年上(義弟より3歳上の姉さん女房)
今まで私を○○さんと名前で呼んでいたのに
この正月、義実家でいきなり「お義姉さん」と呼ばれてギョッとした。
ウトメの老後の世話を誰が見るかという問題がさしせまっているので
それは長男嫁のアナタの勤めでしょ。お 義 姉 さ ん なんだから
という意味をふくめてきたもよう。
みんなに年下にお義姉さんはないだろ、と言われてはいたが。
356 :名無しさん@HOME:2006/01/13(金)
15:10:24
私は一歳下の義弟嫁に「○○さん」って名前で呼ばれてる。
「おねえちゃん」と呼ばれたこともあったが、正直キモ…。
たかが一歳違うだけで姉とか年上という感覚で見られるのがイヤ。
都合がいいときだけ頼られるから。
355タンと同じように“長男嫁だからゆくゆくはウトメの~”という意味も
含まれてそうだったよ。
ちなみに義弟嫁、自分の事を名前で呼んでいる。DQN丸出し。
357 :名無しさん@HOME:2006/01/13(金)
16:12:14
うちの8歳年上の義弟嫁は私の事を
「お義兄さんの奥さん」と呼ぶ。
ちなみにこの義弟嫁は、うちの旦那より5歳年上。
お義兄さんなんて呼ばずに○○さん、私の事も○○子さんだとか○○子ちゃんでいいんじゃないか?と思う時がある。
358 :名無しさん@HOME:2006/01/13(金) 16:18:33
呼び方くらいでもやもやスンナ。
こっちが堂々と、義理嫁の名前呼んでやれ。
359 :名無しさん@HOME:2006/01/13(金) 16:35:17
357がモニョる気持ちは解る気がする
個人的にはそんな呼び方するなんて頭悪いとしか思えん
360 :名無しさん@HOME:2006/01/13(金)
17:04:57
うちは義兄嫁と同い年。
ちなみに旦那と私は同い年。
義兄の事を私はお義兄さん(おにいさん)、義兄嫁は名前にさん付け。
義兄嫁は、私と旦那の事を名前にさん付け。
結婚当時からこんな感じ。
義兄嫁が私より年下だとしても名前にさん付けだと思う。