906 :名無しさん@HOME:2006/04/28(金)
09:33:05
つい先日、まわりの人とこのスレのような話題が出たんだけど
旦那が男兄弟のところって、結構つきあいしてないもんだってわかった。
うちは旦那の兄弟とは一切連絡とかとってないから、
ちょっと言い出しにくいなあとか思ったら、その場にいたみんなが
そうで、逆にちょっとびっくりした。
絶縁してること、世間的にはちょっとひけめがあったんだけど
あんがいみんな深く考えずにやってるんだなって思った。
908 :名無しさん@HOME:2006/04/28(金)
11:12:09
>>906
あー、うちの旦那も兄弟と連絡をほとんどとってない
義弟夫婦が離婚したのも事後報告だった
909 :908:2006/04/28(金) 11:12:51
書き忘れ
離婚報告がきたのは義母からだった
920 :名無しさん@HOME:2006/04/28(金)
16:51:27
家の旦那も弟と連絡全く取ってない。お互い嫌いらしい。
弟の嫁も見たことないし紹介もされたこともないw
義弟が飲み屋で嫁と知り合って、泊まるとこないからって
そのままいついちゃって結婚したからどうせDQNだろう。
922 :名無しさん@HOME:2006/04/28(金) 17:03:05
男って自分だけしか眼中ないからよほどのことがない限り、同性の兄弟には眼が行かないのでは?
そのくせ親のことは自分が一番孝行してるって思われたいのよね。
嫁子は自分となんでも同じ考えしてるって勘違いしてるし。
918 :名無しさん@HOME:2006/04/28(金)
14:25:38
>>906
うちの旦那も同じ。
3つ年上の兄がいるけど、お互いにまったく連絡を取らない。
結婚前はどこに住んでいるのかも知らなかったらしいよ。
義兄の子(男・女)の名前も知らなかったし、
下の子が生まれた時は生まれた後に義親経由で連絡が来て知ったぐらいだし。
べつにいがみ合ってるとかじゃなくて、お互い興味がないだけだって。
そんな感じなので嫁同士会ったのは2年前の結婚式の時だけ。
披露宴後に二言ぐらい言葉を交わしただけだったな。
921 :名無しさん@HOME:2006/04/28(金) 16:57:04
>>918
あれって男兄弟独特なもんなのかね
923 :918:2006/04/28(金) 20:56:19
>>921
どこも男兄弟ってのはあんなもんなのかな?
私は逆に二人姉妹で妹とは遠距離だけどたまには連絡とっているから、
あの無関心さにちょっとびっくり。
義兄と旦那はタイプが違うからってのもあるのかもと思ったけど。
(義兄は優等生、旦那は悪ガキって感じなので)
加えて、義両親も連絡がないことに対してどうこう言うタイプではないので、
家風もあるのかなぁ。
義実家とも遠距離なんだけど、用事がない限りはホントにまったく連絡がない。
(義実家に帰省すると歓迎されているから、嫌われているわけではないと思う)
924 :921:2006/04/28(金)
21:30:24
>>923
私は兄がいる。同じく遠距離
用事があるときにメールを送る程度しか連絡はとってない
けど、同性同士の兄弟とはなんか違う感じがする
家風ってあるかもしれない
義実家は同じ町内だからか、しょっちゅう「遊びにおいで」
とか「明日暇だったら買い物行かない?」とか電話がくる
でも義弟からはこないんだよねー
兄弟から見たら、姉妹の馴れ合いがわかんないって言わ
れるのかなぁと思ってみたり