スレ42-994

994 :名無しさん@HOME[sage] 2011/07/12(火) 15:13:22.87 0
ウトが亡くなって土地家屋は全てトメが相続した。 
(トメは同居話も断り、体が不自由になったら施設に入ると宣言) 
で、先日そのトメから電話があり、土地の一部を売却するので、念のため 
義兄、夫、コトメに確認しているとの事。 
亡きウトが趣味でやってた畑があり、燐家がその土地を買いたいと言って 
来たらしく、うちは勿論反対する理由も無いのでトメの良い様にどうぞ、 
ってお返事をした。 
その翌日、義兄嫁から電話があった。 
話の内容は例の土地売却の事で、[あなたは次男嫁だから関係ないかも 
しれないけど]将来義兄が継ぐはずの土地を勝手に売るなんて、酷いと 
思わない、どう思う?だってw 
私はトメの土地に口出しする権利は無いし、どうも思わないと言うと、 
嘘!酷いと思わん?→いや別に、の繰り返し。 
どうしても私の口から売却に反対する言葉が欲しかったみたいだ。 
今まであまり話した事はなかったけど、何だかすごく嫌な感じだった。
 
995 :名無しさん@HOME[sage] 2011/07/12(火) 15:21:31.59 0
施設に入る費用はどこから出ると思っているんだろう? 
義兄嫁も介護も金も出さずにもらえると思ってる時点で浅ましすぎるね 
トメからすれば子に頼らずとも老後資金を思わぬ形で余分に手に入れてホクホクなのにさ 
 
トメ様にはきっちり財産を使い切ってもらってからあの世に行ってほしいものですな 
とりあえず旦那と仲が悪くなければコトメにも根回し推奨 
勝手に長男相続を承諾したとあなたの名前を入れて義兄に反対を吹き込むかもしれないからさ
 
996 :名無しさん@HOME[sage] 2011/07/12(火) 15:57:35.32 O
なんという良トメ様! 
子世代に集らず最後まで身の振り方を考えてくれてるって、有難いことだよ。 
 
トメ様の頭がはっきりしてるうちに、トメ様の意向が確実に後に残るようにした方が良いと思う。 
 
口約束だけだと、ボケちゃってから悪意ある後見人に立たれたらアウト。本人の意に反する処遇でも、道義的にはイタタだけど法的には無問題だよ。 
 
997 :名無しさん@HOME[sage] 2011/07/12(火) 16:34:29.02 0
>>994です。 
実はトメが安心して暮らせているのは、敷地内にコトメ一家が住んでいるから。 
施設行きや何らかの手続きは、すべてコトメがやってくれる予定。 
勿論、今後の法事や仏壇の世話も、コトメが継いでくれるらしい。 
だから、あの土地が誰かに渡るとしたら、義兄ではなく、当然コトメなのに。 
(義兄嫁は結婚する時に、はっきり拒否したらしい) 
 
>>995さんが言う様に、私をダシに使われるのは嫌だったので、コトメに 
メールしてみた(コトメとは仲良しです) 
コトメは、 
「隣に小姑が住んでいるような家が欲しいのかな?はっ!私、追い出される?」 
みたいにふざけていた。 
今までも、金銭関係でちょくちょく義兄嫁とは衝突があって、あまり良い感情は 
持ってなかったみたい。知らんかった。
 

Next→スレ43

 

最終更新:2011年08月26日 10:19