スレ4-882
882 名前:名無しさん@HOMEmailto:sage [2006/09/17(日) 13:34:06
]
義弟が入籍した時のこと。盆に義実家に集まった時に
私の実母から預かってきたご祝儀を義弟夫婦に渡したら
弟嫁が「臨時収入ゲット~」と言いよった。
私が義弟の方に手渡したから、義弟嫁が義弟にチャチャ入れた感じで・・
義弟が叱ってくれたのが救いだけど、ムカついたというより
なんというか実母に申し訳ない気持ちで泣きそうになったので
速攻義実家を飛び出して自宅に帰っちゃった。
それ以来、私が義弟嫁を嫌いなのは義実家公認です。
885 名前:名無しさん@HOMEmailto:sage
[2006/09/17(日) 14:09:31 ]
オコチャマ嫁ばかりで
>>882義実家は苦労してるだろうと思った。
886 名前:名無しさん@HOMEmailto:sage
[2006/09/17(日) 14:11:13 ]
私もあまり気にしないかも。
表裏なくて、ある意味楽な気がする。
義弟は叱ってくれてるんだし。
外面良くて、ちくちく嫌味言ってくる人のほうが嫌い。
887 名前:名無しさん@HOMEmailto:sage
[2006/09/17(日) 14:12:37 ]
普通に考えて帰る方が大迷惑だろ。
889 名前:名無しさん@HOMEmailto:sage
[2006/09/17(日) 14:36:38 ]
帰っちゃうのも大人気ないけど、
御祝儀を臨時収入と言われたらかなり嫌だ。
890 名前:名無しさん@HOMEmailto:sage
[2006/09/17(日) 14:38:12 ]
嫌でも、まともな奴は帰ってから愚痴る程度。
891 名前:名無しさん@HOMEmailto:sage
[2006/09/17(日) 14:38:45 ]
私も帰りはしないなあ・・。
ご祝儀を引っ込めてしまうかもw
892 名前:名無しさん@HOME[2006/09/17(日)
14:40:48 ]
そこで>>885の意見ですよ。
893 名前:名無しさん@HOMEmailto:sage
[2006/09/17(日) 14:45:20 ]
実母さんは娘の為を思って祝儀出してるのに、
くだらねぇ理由でぶち壊してやんの。
894 名前:名無しさん@HOME[2006/09/17(日)
14:48:00 ]
むしろ自分的には帰った方がGJに思う
義実家とも距離置けそうだし
895 名前:名無しさん@HOME[2006/09/17(日)
14:58:36 ]
自分が渡したご祝儀ならまだ我慢できるけど
親から頼まれたものだったら許せない。
最終更新:2011年09月08日 04:33