スレ5-896

896 :名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 19:58:34
義兄は43歳、嫁さん29歳。 
まだ結婚して一年ちょいだけど、確かに素敵な嫁さま。 
お陰で私はトメに比べられて嫌味ばかり言われますわ。 
旦那まで、兄貴はどうやってあんな可愛い娘を仕留めたんだ、と羨ましがって。 
ウトメも、嫁いだ義姉も、旦那も義兄嫁さんが可愛くて仕方ないみたい。 
「義兄嫁様は、休みの日は家の畑仕事までよくやって働き者すぎて心配だ」 
「大学出の娘さんはやっぱり違う、品がある」 
「孫ができたら義兄嫁様に似てきっと賢い可愛い子だろう」 
もう義兄嫁様マンセーだよ。 
義兄嫁さんは、あまり擦れてないというか、真面目で気遣い屋で素直なんだよね。裏表がいい意味でない。 
だから可愛いんだと思う。礼儀正しいしさ。 
でもうちの子供が馬鹿なのを私のせいにされても。 
 
897 :名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 20:00:16
でも事実だし。 
 
898 :名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 20:01:47
>>896 
申し訳ないけど、言われても仕方ないよ。 
「仕留める」じゃなくて「射とめる」だもの。 
 
899 :名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 20:03:01
義兄嫁は鹿か何かか 
 
900 :名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 20:07:56
>>899 
鶴の恩返しです。 
 
901 :名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 20:48:15
>>896 
義兄嫁さんがいるだけでもいいじゃないですか! 
40過ぎまで高齢毒男だったような義兄の面倒を見なくて済むんだから。 
うちなんてまだ45過ぎで毒男のザビエル頭の義兄がおりますわ…orz 
 
902 :名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 21:02:09
悩んでる人に対して、「うちの方が・・・」「まだマシだよ」 
ってのがどのくらいナンセンスなのかわかんないもんかねえ 
 
903 :896:2006/12/08(金) 21:05:03
仕留めたじゃなくて射止めた、と書いたつもりでした。 
しかしそんなに嫁可愛がるウトメって、いるのかな? 
私は確かに高卒だし、料理も義兄嫁様みたいにうまくないしなぁ、仕方ないか。 
ウトメの人格さえ変えてしまう義兄嫁様はすごいよ、 
前は義兄が結婚できなかったらウトメの面倒見てもらうからみたいな話だったのに 
今じゃ、「いい嫁さん貰ったんだ、迷惑かけると悪いから動けなくなる前には老人ホームに入るから仲良く暮らすんだよ 
家も土地も好きなようにすればいいよ」 
だそうで。 
すごーいでーす。 
 
904 :名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 21:08:07
何か魔法をかけたのかも。 
 
905 :名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 21:32:39
実はその義兄嫁はとんでもない殺人鬼だった!! 
じわじわと追い詰められる義兄、何も知らない舅姑。 
事件は突然起きた! 
 
なんてことはないだろうな。 
 
908 :896:2006/12/08(金) 21:45:36
>>905 
あははー、恐い話ですね。 
義兄嫁様が嫁いでいらしてから、 
土日や連休には夫は子供二人を義実家に連れて泊まりで遊びに行ってるんですよ。 
我が子ら曰く「おねえちゃん(義兄嫁)は可愛いし、優しい、色々買ってくれる」だそうで。 
確かにね、我が家の家計じゃ買えませんよ、色々と。 
義兄嫁様は仕事してるし稼ぎもいいみたいだから。 
私の立場なしですね。 
 
909 :名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 21:48:42
>>908 
母ちゃんには母ちゃんにしかできないことがあるんだから、いじけたらダメだよ。 
惨めだなんて思っちゃダメだ。 
母ちゃんは世界で一人なんだからさ。 
 
910 :名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 21:53:01
896はよほどデキが悪いんだろうな。 
 
うちは義弟嫁が僻みっぽくてウザイ。 
ウトメからは私の方が気に入られている。 
義弟嫁は平気で旦那(義弟)の文句は言うし、常識がないので嫌われて当然。 
私と義弟家の子供同士が同じ年齢なんだけど、一緒にいるときにうちの子がウトメに褒められると凄い目つきで睨まれる。 
時々しか会わないけどあいさつしても「はぁ~」っていう返事。 
もうそんなに若くもないんだから社交性を身に付けた方がいいんでないかい? 
  
912 :896:2006/12/08(金) 22:16:45
>>909 
そうですね。私もパートには出てますが稼ぎも少なくてなかなか。 
でも夫も義実家に帰るのが楽しみみたいで複雑です。 
>>910 
          それなりにしっかりお付き合いしてきたんですけどね。 
いずれはウトメの面倒も見ることを考えてましたから。 
今は何も。夫にも義実家に一緒にこなくていい、と言われてるので。 
 
913 :名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 22:32:06
>>896 
僻んで義兄嫁に悪さするんじゃないよ。 
 
915 :名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 22:57:23
>>912 
もっと堂々と胸を張っていていいと思いますよ。比べたり、嫌みを言う姑さんが悪い! 
比べようと思えば、こちらだって友達の旦那さんや姑さんと比べたり出来るのに。 
それをしたら、姑さんと同レベルになるし、大切な旦那さんを貶めることになるし…。 
 
先に嫁いでしまって、何も言えないのをいいことに嫁同士を比べるのがおかしいです。 
出来た姑だったら、嫁同士が比べあうことのないようにバランスを取るべき。 
大学を出ていようがいまいが、どちらも息子の選んだ嫁なのに。 
 
義兄さんが結婚するまで、お盆もお正月も一人で嫁の役を背負わされていたんでしょう? 
なんだか読んでいていたたまれなくなってしまいました。 
  
906 :名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 21:33:36
896 
私かとオモタ・・ 
うちも23才だった次男嫁の私には『将来、トメのめんどうみる気はあるか?』 
『いまどき4大も出ていないなんて!』 
とかすごかった。 
 
それから数年・・33才薬剤師の姉さん女房が長男にきた。弟は脳外科医、関東出身。トメの変わり身にはびっくりだよ。 
 
大学での嫁に下の世話はさせられない。だってさ・・しかもたまたま国から大金入った。と聞いた薬剤師様。早速モデルルーム行きS水ハウスと契約。設計は薬剤師様。6000万円也。 
 
私は引っ越し手伝いで2000円もらいました。 
 
907 :名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 21:39:39
2000円って・・・ 
 
時給? 
 
911 :名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 22:01:38
2000円はガソリン代に。ってトメに言われました・・ 
薬剤師様は稼ぎはいいが、あれから11年たっても小梨。少し常識がない。 
 
うちの中学生、小学生に、お年玉は千円。誕生日プレゼントは『オズの魔法使い』の本、フリルつき肌着など。 
おかげで『オズの・・』は長女用と次女用、2冊あります。 
わけわからない・・ 
 
917 :名無しさん@HOME:2006/12/08(金) 23:00:50
>>911 
>あれから11年たっても小梨。 
 
釣りですか 
お年玉なんてもらえるだけでいいじゃん 
わけわからんのは911 
 

Next→5-931

 

最終更新:2011年09月09日 01:54