スレ45-17

17 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 00:05:27.99 0
吐き出し
義兄家と我が家となんかもうぐちゃぐちゃ
最初は金銭的事情で義弟夫婦が義理親のところへ転がり込むように同居した
理由は義弟嫁が結婚前からの猫飼っててペット可物件が高くて手がでなくて、
義兄の住んでた万村でかくして猫買ったら追い出されたから
 
それは10年近く前のことなんでもう時効っちゃ時効なんんだけど
義理親はいい人なんで同居もうまくいってるし
結果オーライで終わって欲しかったんだけど
 
 
義兄家の下の子が獣毛アレルギーで喘息でそういえば義母も時々痒いってんで問題勃発
猫飼えなくなったのでうち(猫あり一戸建て)で預かって欲しいと言われたけど
うちの猫はほかの猫が大嫌いでだから1匹しか飼ってない事情話して断った
義兄嫁からは甥だけじゃなく義母だってアレルギー反応出てるんだから負担を負え!!!!と責められたけど断った
うちが断った結果、義兄が猫を安楽死させに連れていったそうな。
年寄り猫なので引き取り手も見つかるまいと獣医さんが言ったらしい
義兄嫁は我が家のせいで愛猫が安楽死になtった!と恨んでる
年寄り猫だからこそ余名分を預かるべきと考える人と
年寄り猫だからこそ預かれないと考える人間だから相容れないんだろうけど…
猫の件で傷心だという義兄嫁は今、子供ほっぽって家出中…
 
18 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 00:22:07.25 0
義兄家族は同居してたの?
してなかったら、なんか変なのー。
義母は「時々」かゆいだけなら、なにも死なせなくても良かったんじゃぁ、と思ってしまう。
 
19 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 00:23:06.17 0
>>17
で、元々の飼い主である義弟夫婦は何してんの?
 
21 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 00:37:19.88 0
すいません
「義理兄弟」で打って、いらないとこ消していたら変なふうに癖がついちゃったみたいで
相手は一貫して義兄家(長男いえ)です
うちの旦那と義兄で二人兄弟の下です
 
23 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 00:56:13.81 0
義兄家は義理親をまるっと引き受けているのだから
>>17が戸建なら義兄嫁猫に一部屋さく程度の妥協は有りだと思う
家猫がよそ猫を好かないと言っても完全隔離は可能でしょ?
 
24 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 01:02:18.63 0
いくら事情がそうだとはいっても、
嫁に来る際に連れてきた長く一緒にいた猫を、
そういうふうに処分できるってことに心が冷えた。
 
25 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 01:07:21.09 0
確かに義兄のやり方は一方的で強引だけど仕方ない一面もあると思う。
実際に症状でてる人間の家族がいるんだし。
里親を探すにも子猫ならともかく年取った猫の希望者はいないだろうし。
 
第一この先の医療費だって半端ない老猫を誰がほしがるというのか謎.
 
最初は義兄嫁の猫だけど義兄だって10年暮らしてるなら十分飼い主。
獣医で安楽死させるのは辛い選択だったと思う。
 
26 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 01:23:08.65 0
普通じゃないよ、義兄嫁。
うちは私がなぜか飼っている途中から犬アレルギー発症。同室だと涙がでて、舐められたら赤くただれるレベル。
犬は11歳だったけど、ほぼ毎日のシャンプー(トリマーさんか家族)と犬のカットと私はマスクや長袖と病院通った。
で、なんとか18歳まで看取った。
 
人間の都合で殺して逆恨みはないよ。
 
27 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 01:27:03.97 O
「預ける」ったって、いつまで?原因がアレルギーなんだから、
実質老ぬこさんを看取るまででしょう。
仮に17夫婦が引き受けてぬこさんが天寿を全うしたとしても、この義兄嫁は17夫婦のせいにして家出しそうよ。
 
>>25
安楽死の是非はともかく、17のせいにしてるのが…。
死なせたくなかったんなら手を尽くすべきだし、
手を尽くした結果ならその決断に責任を持てと思う。
17が安楽死を勧めた訳じゃないんだし。
 
29 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 03:00:12.36 0
世話代を出して誰かに預かってもらうという選択肢は無かったんだろうな・・・
 
31 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 07:53:30.93 i
逆に世話代は全部お任せして好きな時だけ会えるパターンだな
 
32 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 08:41:58.87 0
義兄嫁は結局何もしないでカワイソウカワイソウ言ってただけなんだよね。
最低だ。
最初に義両親と同居って形で何とか難を逃れちゃったもんだから他力本願なのでは。
 
34 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 09:19:32.08 0
猫を預けようとして断られて逆恨みした挙句
子供をほったらかして家出なんて同情できない。
猫同士喧嘩になって老猫が傷ついても責任もてないから断る理由も正当だと思うし。
いないか断られた可能性もあるけど
義理関係に執着するより、義兄嫁の実家や友人は頼れなかったのかと。
 
36 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 09:30:29.41 0
>>34
やってる事が酷い事だって解ってるから
嫁身内や友人には頼めないんじゃない?
呆れた話だもの。
大切だと思ってる相手に嫌われたくない迷惑かけたくないみたいな。
ギリギリなら頼んで嫌な思いさせても嫌われても平気ってね。
旅の恥は掻き捨て感覚w
 
35 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 09:23:57.95 0
はじめから猫連れて家出すりゃよかったのに。
 

Next→45-37

 

最終更新:2011年09月10日 09:04