スレ7-364

364 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2007/04/15(日) 12:02:37 ]
トメがあぼーんした。 
トメの遺産なんてわずかなものだから、うちもコトメ家もウトが全部受け取る、でいいと思っていた。 
なのに義兄嫁が「うちは長男なんだからもらって当然」と言い出した。 
しかも、義兄の法定相続分でなく、全額だという。 
同居しているわけでも、トメ入院中面倒見たわけでも、 
トメの葬儀の時活躍したわけでもないのに、なんでだ? 
しかも義兄は葬儀のときはウト受け取るで合意していたはずなのに 
今になって「嫁の言うことは正しい」と言い出す。 
旦那が、「それなら、オレも妹も相続放棄するから父の面倒込みで全部相続しろ」と言ったら 
「えー、実の父親の面倒なんだから、実子がみるべきでしょ。義弟君薄情」と言った。 
ただいま紛争中。 
 
365 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2007/04/15(日) 16:28:09 ]
>364 
頭でも打ったんですかね?<義兄嫁 
それとも悪い宗教にはまってるとか?w 
 
367 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2007/04/15(日) 20:27:46 ]
>>364言ったもの勝ちでなんでも強く言えば自分の考えたように物事が運ぶと勘違いしてる人間なんでしょう。 
 
368 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2007/04/16(月) 00:21:06 ]
つまりチョンメンタリティーなわけですね 
 
369 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2007/04/16(月) 00:59:09 ]
>364 
>旦那が、「それなら、オレも妹も相続放棄するから父の面倒込みで全部相続しろ」と言ったら 
>「えー、実の父親の面倒なんだから、実子がみるべきでしょ。義弟君薄情」と言った。 
 
これを相続前に言った分だけまだマシ。 
家の義兄(ダンナ兄)は、ウト没後、トメの面倒込みでウト財産相続、他の兄弟姉妹は放棄したのに 
親の面倒みる義務は実子に平等にあると言い出して、同居を拒否したヤツだ。 
家の場合も義兄嫁の言い出したことだった。 
 
ま、結局はトメと同居した方がメリットがあることがわかって今は同居してるけど 
それに至るまでにはいろいろと大変だった。 
 
375 名前:名無しさん@HOME [2007/04/16(月) 14:37:11 ]
>>364 
仕切りたがりの欲深い、義兄嫁の居る前で義兄に言ってやれ。 
 『法定相続や実子間での話には、嫁達は外してから話し合うのが筋。 
  相続というのは、正の遺産も負の遺産も全て相続してこそ“相続”なんです。 
  取れるモンだけ取っておいて、したくない事は平等に・・・なんて 
  違法行為の詐欺罪だって事、把握出来てますか? 
  何より、この事は直属実子でのみ、じっくり話し合って下さい。 
  家族とはいえ、配偶者が意見支持する事は、相続全てが無効になるんですよ。』 
 
376 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2007/04/16(月) 14:41:37 ]
>>375 
>   家族とはいえ、配偶者が意見支持する事は、相続全てが無効になるんですよ。』 
それって、本当?
 
379 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2007/04/16(月) 15:23:34 ]
支持・・・・?指示? 
 
380 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2007/04/16(月) 15:31:05 ]
嫁は実子じゃないから義理親と養子縁組でもしていない限り 
遺産相続のことに関して、何の権限もないということだよね。 
 
381 名前:名無しさん@HOME mailto:sage [2007/04/16(月) 17:14:30 ]
相続の仕方によっては生活自体が変わる場合もあるから相談くらいはするとしても 
嫁が先頭立って口を出すのはおかしいよな。 
ましてや貰うことばかり言う嫁って単におバカなだけだと思う。 
 

Next→7-386

 

最終更新:2011年09月18日 21:22