501 名前:名無しさん@HOME [2007/09/11(火) 10:29:26
O]
何年か前の義兄夫婦の結婚式の際、花嫁である義兄嫁に対し、旦那の親も親戚の誰も
『わぁ、キレイ』
と花嫁に対して言わなかったと言う事で、気分を悪くされた様子でいきなり怒り始めた。
義兄嫁の話だと、控え室でトメが
『私(弟嫁)ちゃん今日すごく素敵ね~』
と私に言っていたのを聞いたのに、
『どうして私にはそんな事言ってくれないの?!お義母さまひどい!!』
と、親戚控え室にて義家族に詰め寄って来た。新郎である義兄が止めても聞かず、挙式時間が来ても話終わらず、結局1時間ネチネチ言われ続けた。
それ以来、私は義兄嫁にものすごく毛嫌いされ、義家族は極力接点を持たないようにしているらしいが、会ったときは傷物にふれるかのような態度で義兄嫁に接しているらしい。
502 名前:名無しさん@HOME
[2007/09/11(火) 10:46:26 0]
えー・・・そりゃあ悪いのは義兄嫁じゃねーじゃん。>>501も同罪、同罪。
503 名前:名無しさん@HOME
mailto:sage [2007/09/11(火) 10:53:57 0]
>>501
トメの策略に引っかかった、嫁2人。
やられちゃったね。
504 名前:名無しさん@HOME
mailto:sage [2007/09/11(火) 10:56:33 0]
誰もお嫁さんを綺麗と言わない結婚式って怖いなw
でもトメは嫁いびりをしようと思って、自爆したって感じw
505 名前:名無しさん@HOME
mailto:sage [2007/09/11(火) 11:02:26 0]
よほどお嫁さんがブ(ry
506 名前:名無しさん@HOME
mailto:sage [2007/09/11(火) 11:47:25 0]
>>505
それでも「うわ~(いつもより)綺麗ね~!」くらい言うよ。
507 名前:名無しさん@HOME
[2007/09/11(火) 14:05:22 0]
そういや自分も誰からも綺麗って言われなかったな。
披露宴で友達は「相変わらず綺麗」と言ってくれたけど。社交辞令で。
508 名前:名無しさん@HOME
mailto:sage [2007/09/11(火) 14:10:26 0]
披露宴で「キレイ」と言われてうれしいのかな
知人に子どもの写真みせられて「かわいい~」といわされる時の気持ち思い出してみたらどうだろう。
509 名前:名無しさん@HOME
mailto:sage [2007/09/11(火) 14:18:02 O]
どこをどう見ても「綺麗」とは言い難い花嫁さんもいる。
私も母・伯母くらいしか綺麗とは言ってくれなかったな。
510 名前:名無しさん@HOME
mailto:sage [2007/09/11(火) 14:22:35 0]
私は義実家とその親戚どもに何度も
「きれいね~そのドレス」とコントのような言葉を言われました。
511 名前:名無しさん@HOME
mailto:sage [2007/09/11(火) 14:23:22 0]
社交辞令さえ言ってくれなかった、という恨みはあるかもしれぬ
512 名前:名無しさん@HOME
mailto:sage [2007/09/11(火) 15:36:42 0]
社交辞令も言えない親戚に嫁いだ不運だね。
513 名前:名無しさん@HOME
mailto:sage [2007/09/11(火) 16:51:03 0]
うわ~スゴイね~・・・・じゃだめか・・・
514 名前:名無しさん@HOME
mailto:sage [2007/09/11(火) 16:57:35 0]
「キレイ」と言われなくて凹む、心で怒る、ダンナや友達、血縁者の前でだけ怒る、なら理解できるけど、
義家族の前で怒ってネチネチなんて、自分が惨めにならないのかな。