399 : 名無しさん@HOME : 2007/10/03(水) 21:22:30
0
旦那兄35歳、兄嫁42歳 子1人♀9歳
私、子3人
今年のお盆頃に、ひぃばあちゃんが「みんなでお食べ」とケーキをくれた。
受け取ったのは年長者の兄の子
その後、一緒に食事をし、みんなでケーキをいただくこととなった。
その場にいたのは旦那親も合わせて、12人。
兄と兄嫁がおもむろにケーキを切り始めた・・・
ふと見ると、自分の子に何か語りかけている。
「○○ちゃん←(わが子)がもらったのだから、どの部分がいい?」
その時点で私の子達は「ぼくくまさーん!!」「ぼくはうさぎがいい」と大騒ぎ。
「ちょっと待ってね、今、切ってもらうから・・」となだめる私。
その声を完全に無視して兄嫁は続ける「くまさん?うさぎさん?」
兄の子「・・・(クネクネ)えぇ~?・・・(クネクネ)」
このあたりで、もうケーキなどぶっ潰してやりたくなるのをガマンするのに必死
とその時
兄嫁は1ホールのケーキを4等分して、くまとうさぎの乗っている4分の1をわが子の皿へ
・・・!!
一同、唖然
私の子、ギャン泣き。
トメが申し訳なさそうに冷蔵庫にあったチョコ?かなんかを乗せてくれたが
チョコがくまさんに化けるわけもなく・・
ていうか、兄嫁に注意しろよ。
残りの人数で4分の3を食べました。
いつも躾けの中で「小さい子から分けよう」と言ってきた私の自論は間違ってたのかなorz
400 : 名無しさん@HOME :
2007/10/03(水) 21:28:33 0
「自分の子」「わが子」=兄嫁の子
「私の子達」=399の子
読めなくはないけどわかりづらいよ。
401 : 名無しさん@HOME : 2007/10/03(水) 21:35:22
0
>>400
スマソ
その解釈で間違いないです。
402 : 名無しさん@HOME :
2007/10/03(水) 23:45:51 0
トメだけじゃなく旦那兄や旦那もヘタレだな
403 : 名無しさん@HOME :
2007/10/04(木) 00:25:16 0
もしかして>>399 義実家は、長男教なのかな~。
義兄(長男)の長男はエライえっへんな義姉?
410 : 名無しさん@HOME :
2007/10/04(木) 11:03:43 0
>>399
ケーキの4分の1を義兄の子にやり、残りを11人で分けたのか?
すげえ、ギャグとしか思えんw
大きさどのくらいになったんだ?
412 : 名無しさん@HOME : 2007/10/04(木) 13:18:41
0
>>410
角度で言うと15度・・orz
413 : 名無しさん@HOME :
2007/10/04(木) 13:39:22 0
15度に切る技術は素人にはないよねw
そもそも12人でホール1個…
大人は遠慮した方が無難だったね。
415 : 名無しさん@HOME :
2007/10/04(木) 14:35:56 0
>>413
そもそもひぃおばあちゃんが「孫ちゃんたちで・・」とくれたもの
もちろん兄一家以外の大人は遠慮しました。
が。
兄嫁がきっちりと切り分け・・
416 : 名無しさん@HOME :
2007/10/04(木) 14:54:41 0
15度か?
4分の1がギケイコ
残り4分の3を11等分・・・・。
割り切れねえ・・・。
417 : 名無しさん@HOME :
2007/10/04(木) 15:55:28 0
24.5度くらいだな
418 : 名無しさん@HOME :
2007/10/04(木) 16:04:38 0
子供らには普通のケーキサイズで出して食わして
残りを大人で適当に食うのがいいだろうにね。
義兄嫁、躾がなってない育ちをしてないか。
419 : 名無しさん@HOME : 2007/10/04(木) 16:23:57
0
>>416-417
かなり少なかったということを言いたかっただけです
計算上、24.5度くらいなんですね
>>418
本人はいたってフツー
これが当たり前のような顔していたよ
それを黙認する両親と旦那にも嫌気がさす・・
423 : 名無しさん@HOME :
2007/10/04(木) 16:43:44 0
兄嫁は心身ともに貧乏だったんだろう
きっと、ワンホールのケーキを見て理性がぶっ飛んだろう。
哀れみの目で見てあげればいいよ
兄夫婦の子供は可哀相だけどまともな性格に育たないんだろうな…。
424 : 名無しさん@HOME :
2007/10/04(木) 16:58:28 0
どっちにせよそんな甘やかせ方してたら
学校で問題起こすか食いすぎて糖尿になるか。
なんにせよ将来をニラニラして待つと良いw
425 : 名無しさん@HOME :
2007/10/04(木) 17:07:47 0
ケーキ一個のこととは言え、人柄がにじんで見える話だね。
自己中、融通効かない、無神経、頭の回転が自分都合で回る・・・。
そんな義兄嫁だね。
427 : 名無しさん@HOME :
2007/10/04(木) 17:17:08 0
9才にもなってると親が馬鹿でも子供が親をたしなめたりする場合もあるんだけどね。
429 : 名無しさん@HOME :
2007/10/04(木) 18:11:42 0
もし義兄家族と同じ学区内に住んでたら、お子さんが可哀相だよ。
誰かが(本来は義両親が)たしなめないと。
同じ学年にイトコ同士の子が3人いて、1人がドキュだったために、
残りの2人まで何かっていうと「アイツのイトコだもんなー」と言われてた子がいたよ。
2人は普通の子だったのに。
430 : 名無しさん@HOME :
2007/10/04(木) 18:27:09 0
>>429
ちょwwwそれまさに自分だw
同じ学校の同じ学年にいとこがいて
見事にドキュってくれてこっちもとばっちり受けた。
親もドキュだったから子供が問題起こしても学校に出向かず
親戚である我が家に連絡が来たことも。
正直ウザかったなー。
早く手を打っておくべきかもね。
432 : 名無しさん@HOME : 2007/10/04(木) 20:40:14
0
399です
義両親は面とむかって言えないタイプ
後でグチグチネチネチ言うが、文字通り 後 の 祭り
私の夫は場の雰囲気を壊さない程度に、地味に嫌味を言っていた(多分伝わってないw)
コトメはトメと目を合わせてあっけにとられた表情するだけ
〆るのは私しかいないという決意をしたが・・・・言えずorz
私もヘタレだ・・・