スレ10-802 (年賀状の宛名)
802 :名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 23:07:28
0
義弟夫婦への年賀状は、旦那が自分の名前で自分の弟に出している。
でも義弟夫婦からは、夫婦連盟で夫婦宛て。
これは義弟嫁が書いているんだろうなぁ
803 :名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 23:30:22
O
年賀状の宛名なんてどうでもいい気がする。
ちなみにうちは私がPCで作成しているが、差出人は旦那のみ。
私の実家のみならず親戚までも全て。一括で印刷するから。
表に、私からだと分かるようにサイン程度に名前書くだけ。
ちなみに義兄んとこになんぞ年賀状ださない。
どーせ正月義実家で会うし。
804 :名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 23:33:56
P
どっちが書く場合でも夫婦連盟にするもんだと思うが
805 :名無しさん@HOME:2008/02/01(金) 23:38:58 0
P?
なぜ連名にするもん
807 :名無しさん@HOME:2008/02/02(土) 00:41:17 0
>>803 やっぱり、嫁が書いているんですよってアピールは必要だよな。。。
ってか、自分の親の年賀状くらい旦那が管理して出すか出さないか決めないとだろうけど、
あんたの息子はそういうことできない男に育ってたみたいだから、代わりに私が出してあげてますよってことかな。
808 :名無しさん@HOME:2008/02/02(土) 02:24:48
0
>>807
そんなアピールをする必要性がわからん。
ちなみにうちは外注なので、差出人は一家全員の名前だ。
個人情報の危機感なさすぎかもとは思ってる。
809 :名無しさん@HOME:2008/02/02(土) 10:20:37
0
親戚関係は連名が当たり前でそ。
どっち方でも、あて名も差し出し人も両方連名。
親戚づきあいというのはそういうものだから。
嫁が書いているというアピールとかでなく。
最終更新:2011年09月21日 14:37